2015
06月
17日
俳優・榎木孝明(59)水だけ摂取の30日間不食生活を終える(画像) … 体重は9キロ減、「不思議ですが一度も空腹感はない。心地良い満腹感。苦痛を探してもないんです」

1:かばほ~るφ ★@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:23:04.28 ID:???*榎木孝明、30日間「不食」生活中!摂取水だけ引用元スレタイ:【芸能】榎木孝明(59)、30日間「不食」生活中!摂取は水だけ…体重は9キロ減、「不思議ですが一度も空腹感はない」
俳優の榎木孝明(59)が、5月20日から続けてきた30日間の「不食」を18日に終える。
15日夜、インタビューに応じた榎木に、今回の思い切った行動を起こすきっかけや、体に及ぼしたさまざまな変化を聞いた。
修行僧のような姿ではなかった。榎木は痩せているものの元気で顔色も肌つやもいい。
「絶食、断食ではない。食べなくても生きられることを自分の体で科学的に調べてみたかった。不思議ですが一度も空腹感はない。心地良い満腹感に満たされているような。苦痛を探してもないんです」
この間、万が一に備え、専門家の指導を仰ぎ、都内の研究室に泊まり込み、ここから仕事へ。
摂取は水のみ。血糖値や塩分対策で1度あめ玉を補給しただけだ。
採血、検尿、心電図を毎日検査しているが異常はなく、9キロ減った体重はいま71キロをキープしている。
飽食時代。04年ごろから「不食」本が注目され始めたが、榎木は20代からインド中心に一人旅を続け、飲まず食わずで帰国後、いつも体調が良くなっていることに着目。短期間の「不食」を何度も経験してきた。
「食べないと死ぬ、という恐怖感が良くない」。スケジュールを調整し、1か月間の実験を敢行。さまざまな変化が起きた。
「集中力が増し、本を読むスピードが格段に速くなった。睡眠も深くなり、4時間眠ればすっきり。
腰痛も消えた。理由はまだ分からない。でも、眠っていた自浄作用が一斉に目覚めた感覚。運動時も胸式呼吸が腹式に。スタミナが増しました」
榎木は、この経験はあくまで個人の体験に基づくもので研究の第一歩だと強調。
「これを強制するものではないし、私自身、食文化を否定しません」。無事に「不食」を成功させると、2日後にはテレビの“食レポ”の仕事が待っているそうだ。
◆榎木孝明(えのき・たかあき)
1956年1月5日、鹿児島県生まれ。59歳。
武蔵野美術大を経て劇団四季に入り、81年「オンディーヌ」主演。
83年四季退団。主な主演作に84年NHK連続テレビ小説「ロマンス」、90年映画「天と地と」、フジ系「浅見光彦シリーズ」など。
7月スタートの日テレ系「花咲舞が黙ってない2」(水曜・後10時)に出演する。
2男1女の父。特技は乗馬、武術全般、絵画。身長180センチ。
◆不食、絶食、断食とは いずれも「食物を体内に入れない」という点では共通しているが、「絶食」は主に医療行為やダイエットなど、なんらかの目的のための行為を、「断食」は主に宗教的な行為に対して呼ぶことが一般的。
食欲と闘わずして食べない行為が「不食」と位置づけられている。
不食生活も残りわずか。9キロ体重は減ったが、すがすがしい表情を見せる榎木孝明
![]()
スポーツ報知 2015年6月17日11時0分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150617-OHT1T50055.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/06/17 (水) 16:07:18 ID:niwaka



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:24:13.49 ID:PrQgpuia0
死相
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:23:46.81 ID:MhepDSkL0
歌丸さん
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:47.83 ID:i5JSgGTM0
>不思議ですが一度も空腹感はない。心地良い満腹感に満たされているような。苦痛を探してもないんです
健康な人なら空腹感も出てくる
どこか悪いんだね。
健康な人なら空腹感も出てくる
どこか悪いんだね。
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:27:05.06 ID:yg+rXKy80
センサーがバカになってる
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:24:37.58 ID:YelY2KO30
岡田総帥?
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:24:43.50 ID:sK7RN3i00
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:29:44.92 ID:qzdrVX010
写真見たけど、「顔色も肌つやもいい」ようには見えないけどなぁ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:10.13 ID:SkAXy2RU0
目が死んでるじゃんか
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:54.49 ID:1uCWj9mV0
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:15.50 ID:51sQgbu/0
口臭そうだ
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:39:50.57 ID:flDtO5Wh0
3日食わなかっただけで眩暈と脱力感がすごいんだがどういうことだよ。
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:32:18.96 ID:27BfzdFw0
画像を見る限りどう見ても健康そうには見えないのだが
健康だって言い張ってるのは脳のせいなのでは?
健康だって言い張ってるのは脳のせいなのでは?
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:26:08.04 ID:k/84L64q0
精神異常だ
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:32:17.01 ID:wZJ2IT0f0
迸る宗教臭
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:29:32.05 ID:zfjgC8E00
即身仏になるのか
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:26:10.12 ID:39JHMbHR0
人生の無駄使い
食べる幸せの回数を自ら放棄する愚か者
食べる幸せの回数を自ら放棄する愚か者
211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:53:44.48 ID:lDo03kSB0
>>10
食べる幸せの価値観があるなら、時々食べない幸せの価値観もあっていいと思う
ずっとってのは論外としても、もうそんなにカ口リーを必要としない中高年が
時々短期間の断食するのはいいんじゃないかな
30日は長すぎる気がするけど、数日とか一週間とか
食べる幸せの価値観があるなら、時々食べない幸せの価値観もあっていいと思う
ずっとってのは論外としても、もうそんなにカ口リーを必要としない中高年が
時々短期間の断食するのはいいんじゃないかな
30日は長すぎる気がするけど、数日とか一週間とか
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:26:57.23 ID:EKB5CFA30
>>1
すがすがしい感じには見えない
頬がコケ、生気が無い
すがすがしい感じには見えない
頬がコケ、生気が無い
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:36.25 ID:k/84L64q0
>>12
すがすがしいと書いてあるのに、そう見えないのは貴方の心が澱んでいるからです。
さ、あなたも今日から不食を!
一か月後には賽の河原で六文銭握ってますよ!
すがすがしいと書いてあるのに、そう見えないのは貴方の心が澱んでいるからです。
さ、あなたも今日から不食を!
一か月後には賽の河原で六文銭握ってますよ!
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:27:03.25 ID:ADqxpL370
前、バラエティで20年間何も食ってないって言うおっさんを取材して
隠しカメラ仕掛けといたらその日の夕食から
いきなりカレー食ってて爆笑したことがある
隠しカメラ仕掛けといたらその日の夕食から
いきなりカレー食ってて爆笑したことがある
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:31.27 ID:pBEYuKoW0
短期断食は体に良いらしいけどね
>>13
世の中には嘘をついて注目を集めたい人がそれなりにいるからね
>>13
世の中には嘘をついて注目を集めたい人がそれなりにいるからね
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:28.45 ID:arSyIO/d0
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:27:57.74 ID:b9ZfxoS30
9㌔減って71か
身長がどれくらいあるのかしらんけど太ってたんだな
身長がどれくらいあるのかしらんけど太ってたんだな
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:29:52.45 ID:C8VxAbEa0
>>15
身長は180センチ
身長は180センチ
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:41:17.80 ID:b9ZfxoS30
>>30
それならもうちょっと痩せなきゃな
それならもうちょっと痩せなきゃな
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:12.29 ID:gjSosdxL0
アフリカの飢餓民が一言↓
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:15.06 ID:744yy7fs0
点滴してたりして
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:56.20 ID:IE7jpMge0
俺もたまに数日ならやるが、30日間で9キロしか減らないはずがないし、生きてるはずもない。
絶対に何か食ってる。
絶対に何か食ってる。
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:00.53 ID:fXxZngOS0
>>25
9キロってのは少ないよな。15キロは減ると思うが・・・
あと、体力気力が衰えて、動くことが出来なくなりそう。
断食もいいけど、いきなりはやめたほうがいい。
徐々に徐々に減らしていき、普段は粗食で週末御馳走にしたら心身ともに良くなりそう。
9キロってのは少ないよな。15キロは減ると思うが・・・
あと、体力気力が衰えて、動くことが出来なくなりそう。
断食もいいけど、いきなりはやめたほうがいい。
徐々に徐々に減らしていき、普段は粗食で週末御馳走にしたら心身ともに良くなりそう。
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:25:21.04 ID:55l0AAm+0
オレも非常に興味有る
そもそも大人は食う必要が有るのか?
食わないと体調が良くなるのは確かだね
そもそも大人は食う必要が有るのか?
食わないと体調が良くなるのは確かだね
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:39:02.85 ID:IRqiK+Tm0
1日2000キロカ口リー消費したとして
30日で60000キロカ口リー
7000キロカ口リーで体重1キロだからやく8.67キロ
体重9キロ減たから、ほぼ計算通り
30日で60000キロカ口リー
7000キロカ口リーで体重1キロだからやく8.67キロ
体重9キロ減たから、ほぼ計算通り
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:35.52 ID:2zXA116x0
何も食わないで生きられる人は実際いるらしいね
でも俺は食べたい
だって美味いもん
でも俺は食べたい
だって美味いもん
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:26:05.43 ID:I1TcP+cG0
あれか腸内細菌が水で栄養作り出してるやつ
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:38:21.19 ID:sD7rs91Z0
全く飲まず食わずで普通に生活する人々
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/34208/35018/4581833
なぜ飲食せずに生きていけるのか
1. 腸内細菌が体に必要なものを合成
2. 水分を空気中から補給
3. 活性酸素の発生を抑える
4. 太陽エネルギーを吸収
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/34208/35018/4581833
なぜ飲食せずに生きていけるのか
1. 腸内細菌が体に必要なものを合成
2. 水分を空気中から補給
3. 活性酸素の発生を抑える
4. 太陽エネルギーを吸収

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:54:03.98 ID:3i8jWcBY0
>>98
普通にこのまま進化すると植物にクラスチェンジだよな…
普通にこのまま進化すると植物にクラスチェンジだよな…
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:12.59 ID:/r3oyPDl0
関連記事
12/05/02: 太陽光のみで生きようとしたスイス人女性が餓死
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:28:45.94 ID:Dpe5cBOe0
3日食わんかった事あるけど下痢便しか出なくて切れ痔になったわw
>>1
>>1
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:38:58.98 ID:Gnfus+KK0
水しか飲まない → 野菜ジュース、ビール、栄養ドリンク飲み放題

【動画】 アサヒ スーパーイースト CM 1990/榎木孝明(曲:ジョージ・ベンソン)

https://youtu.be/15S9VKAjpQY
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:25.45 ID:jwhr5KXX0
野菜ジュースだけですごしてたら体調ほんとよくなって
精神的にもウキウキして散歩行きたいぐらいになったことある
精神的にもウキウキして散歩行きたいぐらいになったことある
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:44:51.30 ID:qS9icx2e0
何も食べないというので有名になったおばさんも
けっこう野菜ジュースのようなものを飲んでるみたいだね
けっこう野菜ジュースのようなものを飲んでるみたいだね
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:32.56 ID:S4zT4YEq0
たまに断食するのは 体にいいらしいけど
30日間は やばいんじゃねw
30日間は やばいんじゃねw
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:00.15 ID:WSzQYvAB0
私は1日絶食しただけで、翌日貧血でめまいとしびれで動けなくなった
生理があって貧血になりやすい女性は絶食は向かない
生理があって貧血になりやすい女性は絶食は向かない
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:06.03 ID:IuZmTSX80
別人格か夢遊病だな
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:19.82 ID:k/84L64q0
体内に蓄積されているものを消費してるんだよ。
脳内も確実にダメージ受けてるぞ。
脳内も確実にダメージ受けてるぞ。
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:35.31 ID:nxgMjOB90
もの食わないで体重をキープできるわけがないんだなあこれが
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:30:55.59 ID:VCyFiZct0
寝てるあいだにチューブで栄養送られてるんだよ
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:40:12.66 ID:6i7zAQwj0
寝てる間に食ってんじゃね
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:32:06.40 ID:7HVMnSg60
夜中で冷蔵庫の明かりの前で眠りながら、まるで飢えた狼のように食べ物を食い漁る姿があった。
排泄はどう?栄養剤入り水?本当に新人類?
排泄はどう?栄養剤入り水?本当に新人類?
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:02.37 ID:SUU/YVEi0
たまに死んでることにも気が付かない人間もいるらしい
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:35.16 ID:A+ZJSGcJ0
これある意味病気だよね
しかももう治らない
しかももう治らない
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:37.68 ID:EiGAMZyK0
三日間水で過ごしたことあるけど少し動くだけで億劫だった
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:42.35 ID:c4qYpDiH0
(ヽ'ω`)
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:38:54.53 ID:C4SGcTKj0
塩を摂らないと
体がしんどくなるように思うけど
体がしんどくなるように思うけど
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:47:27.44 ID:Ff3N9Wre0
>>102
俺もそれ思った。
塩分が体内から抜けると力が入らなくなると思うんだがなあ
俺もそれ思った。
塩分が体内から抜けると力が入らなくなると思うんだがなあ
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:53:06.38 ID:flDtO5Wh0
>>166
前 貧乏で断食した時は2日程度で手がすごい痙攣しだして、
3日目で眩暈と虚脱感でまっすぐ歩けなくなってやめたわ。
前 貧乏で断食した時は2日程度で手がすごい痙攣しだして、
3日目で眩暈と虚脱感でまっすぐ歩けなくなってやめたわ。
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:35:30.68 ID:n3XGMUPg0
いろんなサプリ腹一杯飲んでそう
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:42.95 ID:jZttfz8c0
ためして合点でプチ断食は体に良いとかやってたが1日で十分だったな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:34:32.02 ID:k/84L64q0
>>46
医者には「やめろ」と言われたがな。活動に見合った食事、それだけ。
みんな食べ過ぎなんだよ。
医者には「やめろ」と言われたがな。活動に見合った食事、それだけ。
みんな食べ過ぎなんだよ。
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:32:38.08 ID:tx2Hxr2v0
オレもたまに1日か2日くらい何も食べない日を作って腸を休ませてる
効果は特にない
効果は特にない
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:32:59.44 ID:pmlCIDcD0
俺もやってみたいけどハゲが進行しそうなので怖くてできない。
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:30.69 ID:73WsaHkW0
腹減りすぎてタクアンひとつでも御馳走に思えてくるから不思議
食わず嫌いで今まで見向きもしなかったものも食べられるようになったわ
食わず嫌いで今まで見向きもしなかったものも食べられるようになったわ
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:34:04.62 ID:0RzPQk2n0
絶食は髪のダメージが心配だわ
まだ大丈夫っぽいけど
まだ大丈夫っぽいけど
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:05.13 ID:G/SUzAb80
癌の可能性は?
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:17.25 ID:SkAXy2RU0
食欲を失うって危険な兆候だろう、医者はついてるようだが・・・
餓死する人って最後は空腹感も感じなくなるんだろう
餓死する人って最後は空腹感も感じなくなるんだろう
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:27.99 ID:yad0NNVL0
ダイエット本でも出すのかな
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:34:54.97 ID:+rIxgGFa0
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:35:31.62 ID:nPLOtIbx0
このひとインド僧みたいだよな。
いつか細木数子の番組で何言われても媚びずに堂々としてた。
細木が焦って脅かしてたけど「そうですか」としか言わず
逆に見透かされたみたいな境地になった細木の目がつりあがってたw
いつか細木数子の番組で何言われても媚びずに堂々としてた。
細木が焦って脅かしてたけど「そうですか」としか言わず
逆に見透かされたみたいな境地になった細木の目がつりあがってたw
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:41:49.98 ID:P70vTNUb0
やばいのは体じゃなくておつむのほうだな
若い頃からインド一人旅とか重症だわ
若い頃からインド一人旅とか重症だわ
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:44:40.06 ID:hK2+TArR0
>>120
でもそういう奴がスマートフォン作って世界変えちゃったからなあ
でもそういう奴がスマートフォン作って世界変えちゃったからなあ
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:31:44.80 ID:Kg0oHBGU0
昔、こいつとこいつの小三ぐらいの甥っ子のインド二人旅みたいな番組やってん、
出発するときの甥っ子はやる気マンマンだったんだけど、
番組後半は早く帰りたいを連発してて榎木とのテンションの差がわろた
出発するときの甥っ子はやる気マンマンだったんだけど、
番組後半は早く帰りたいを連発してて榎木とのテンションの差がわろた
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:36:05.79 ID:Q2U2uHmYO
浅見さんなにしてんの…
やりすぎてやつれてるじゃん
やりすぎてやつれてるじゃん
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:33:35.69 ID:xXJM2iis0
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:34:42.56 ID:D5SpYGHm0
劇団四季の人だったのか
歌うまいの?
歌うまいの?
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:46:11.61 ID:vMnqhaxI0
若い頃はかっこ良かったんだがなぁ
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:39:39.66 ID:zfjgC8E00
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:49:24.87 ID:uVTK1J6hO
>>108
素敵すぎ
素敵すぎ
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:54:38.29 ID:6jXwZSn60
>>108
若い頃めちゃくちゃイケメンじゃねえかwww
若い頃めちゃくちゃイケメンじゃねえかwww
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:56:02.07 ID:QCDKquPO0
>>108
イケメンすぎ
わろたw
イケメンすぎ
わろたw
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:35:34.19 ID:boleirBLO
年取るとこの感覚わかるな
晩飯抜くと次の日体調がいい
食い過ぎると翌日不調になる
晩飯抜くと次の日体調がいい
食い過ぎると翌日不調になる
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:36:47.71 ID:7HVMnSg60
>>79
糖尿?
糖尿?
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:39:09.83 ID:j49cRCJb0
>>88
消化に疲労する
消化に疲労する
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:43:01.03 ID:7HVMnSg60
>>105
確かに消化にもエネルギーが必要だな
確かに消化にもエネルギーが必要だな
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:44:47.55 ID:IRqiK+Tm0
>>130
食べた量の10%が消費される
食べた量の10%が消費される
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:46:53.06 ID:7HVMnSg60
>>144
ありがとう。結構使うんだな
ありがとう。結構使うんだな
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:37:00.37 ID:yk4L+H/S0
俺も嫌なことあると
三日くらい水しか飲まなくなることあるよ
空腹感はまるでない
年取ってこういう状態になると体力減るだけで早死にするだろうけど
三日くらい水しか飲まなくなることあるよ
空腹感はまるでない
年取ってこういう状態になると体力減るだけで早死にするだろうけど
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:37:11.87 ID:/qYwUZ3j0
ダイオウグソクムシ?
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:36:21.23 ID:htJzSHyR0
写真見たら、誰もやりたいとは思わんだろうな
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:37:30.97 ID:ZxL7aMr10
知り合いで似たようなダイエットした人が居たけど今も元気だし大丈夫なんだろうけど
やってる最中って食欲が無くなると他の欲や欲求が欠落するのか、
性格が凄く円くなっていたのは憶えてるw
やってる最中って食欲が無くなると他の欲や欲求が欠落するのか、
性格が凄く円くなっていたのは憶えてるw
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:43:58.76 ID:7EvFSUKn0
自分も2日半絶食したことがある。
とにかく甘い物が食べたくなるんだよね。
糖分補給が生命維持に最優先ってことかね。
とにかく甘い物が食べたくなるんだよね。
糖分補給が生命維持に最優先ってことかね。
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:45:03.83 ID:fTZZbnUA0
>>137
生命維持というか血糖値即座に上げたいって体が求めるんでしょ
生命維持というか血糖値即座に上げたいって体が求めるんでしょ
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:37:38.33 ID:+VQ/nPO00
骨粗鬆症になりそう
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:38:02.91 ID:6847C0ZA0
筋力が絶望的に落ちるはずだがな
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:38:41.27 ID:q5yVMTu80
俺は交通事故で口の中がグチャグチャになって
食事が出来なくて1ヶ月で17キロ減ったな。
筋トレが趣味で筋肉質だったので代謝が良かったせいかも。
食事が出来なくて1ヶ月で17キロ減ったな。
筋トレが趣味で筋肉質だったので代謝が良かったせいかも。
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:43:20.50 ID:7Q/6g3tcO
>>99
筋肉がなくなったのもあるよ、筋肉重いし。
筋肉がなくなったのもあるよ、筋肉重いし。
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:54:10.32 ID:q5yVMTu80
>>133
だろうね…筋肉の落ち方が半端じゃなかったよ(´・ω・`) 胸囲が121から105に落ちた。
だろうね…筋肉の落ち方が半端じゃなかったよ(´・ω・`) 胸囲が121から105に落ちた。
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:38:47.64 ID:26EjkcEQ0
柄本明と勘違いした
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:47:57.64 ID:2JZ14Kq90
自分のルーツに目覚めちゃったパターンだろ
榎木孝明はインドあたりなんじゃないかと考えてる
俺も東京人だが、両親のルーツをたどると
瀬戸内海や九州だから、西日本の料理や食材を多く食べるようにした。
水とかも取り寄せしてる
そしたら、自然と身体に入ってくる感覚があり調子が良い。
味付けも薄味にしてる
榎木孝明はインドあたりなんじゃないかと考えてる
俺も東京人だが、両親のルーツをたどると
瀬戸内海や九州だから、西日本の料理や食材を多く食べるようにした。
水とかも取り寄せしてる
そしたら、自然と身体に入ってくる感覚があり調子が良い。
味付けも薄味にしてる
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:40:54.36 ID:xF9LuRLW0
なんかこういう人は思い込みが激しそうで怖い
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:55:25.34 ID:3HAlJ7y90
うーん、あんま健康そうな顔じゃないな
なんとかセミナーにハマっちゃったのかな
なんとかセミナーにハマっちゃったのかな
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:40:42.17 ID:IE7jpMge0
こうやって変な団体や芸能人が嘘を吹聴するたび、
それを真似して体調を崩したり死んだりする奴が出る。
オウムと変わらん。
それを真似して体調を崩したり死んだりする奴が出る。
オウムと変わらん。
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:41:20.85 ID:oHES4diG0
むしろ適度な空腹感が
集中力を増す効果があるってどこかで聞いたがな
集中力を増す効果があるってどこかで聞いたがな
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:41:10.09 ID:Kyv3wIS70
食べ物をエネルギーにするよりは、
体脂肪をエネルギーにしたほうが体の負担は少ないかも知れない。
それでも水以外にミネラル、塩分は必要だろ
体脂肪をエネルギーにしたほうが体の負担は少ないかも知れない。
それでも水以外にミネラル、塩分は必要だろ
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:42:26.80 ID:hsFFYVmM0
X51.orgにいくつか不食の記事があるが実際ずっと自分で監視しない限り信じないわw
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:41:58.29 ID:h1CTur/y0
7月からの花咲舞が黙ってないに出るのに、こんなやせこけた姿じゃ部長役に合わないだろう
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:43:11.69 ID:/uKU67ZZ0
食べ始めるとヤバイかも
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:44:16.79 ID:HnZ1SA2W0
個人差はあるけど健康的に痩せると顔の筋肉は残るもんだよ
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:49:04.25 ID:51sQgbu/0
>>140
分かるわ!
俺も100から3年で70まで落としたが体や顔の皮膚のたるみなく痩せれた。
それがないと「病気?」って言われたりするんだよなぁ。
分かるわ!
俺も100から3年で70まで落としたが体や顔の皮膚のたるみなく痩せれた。
それがないと「病気?」って言われたりするんだよなぁ。
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:45:41.35 ID:/rOvEJmt0
急に痩せると老けるな
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:49:04.57 ID:IPIU+KuB0
だいたいみんな食べ過ぎだよな
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:46:03.31 ID:EyPllokp0
今世の中確かに食べすぎなんだよな
腹が減ったら食べればいいんで1日3食食う必要ないしな
腹が減ったら食べればいいんで1日3食食う必要ないしな
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:46:04.39 ID:BjHsf1xkO
おれもしようかな
いまは、94キロあるから、少し痩せたい
でも、水だけは辛そうだ
いまは、94キロあるから、少し痩せたい
でも、水だけは辛そうだ
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:50:52.78 ID:5HqEyxyo0
>>155
そんだけ太ってるなら有塩のトマト野菜ジュースと
マルチビタミンミネラルとカルシウムマグネシムで一ヶ月ぐらい楽勝かもなあ
ただ本当に口寂しいよ
そんだけ太ってるなら有塩のトマト野菜ジュースと
マルチビタミンミネラルとカルシウムマグネシムで一ヶ月ぐらい楽勝かもなあ
ただ本当に口寂しいよ
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:54:58.80 ID:A+ZJSGcJ0
>>155
ガムで結構耐えれるよ
ジョギングかウォーキングもするとどんどん痩せて
痩せたいから食べたくなくなる
やりすぎると拒食症になる
ガムで結構耐えれるよ
ジョギングかウォーキングもするとどんどん痩せて
痩せたいから食べたくなくなる
やりすぎると拒食症になる
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:48:22.65 ID:EIFAADjS0
2年前にお寺の断食を経験したが、終了した後の爽快感
何とも言えない思いが懐かしい、確かに体調が良くなる
コレステロール、血圧降下は著しい、やって見れば実感する
何とも言えない思いが懐かしい、確かに体調が良くなる
コレステロール、血圧降下は著しい、やって見れば実感する
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:46:07.46 ID:ty6ttm8i0
おれも20日間断食行をやったよ
10日目過ぎたら腹は減らなくなったな
10日目過ぎたら腹は減らなくなったな
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:48:49.54 ID:wLjuddL00
>>1
2日間やった経験あり。 階段を下りると、惰性(慣性)でフラフラして
止まったり曲がったりするのに難儀してヨロヨロして、
通勤客にぶつかりそうになって、「まずいな・・・」と思った。
二度とやらんと決心。24年前だがw。
2日間やった経験あり。 階段を下りると、惰性(慣性)でフラフラして
止まったり曲がったりするのに難儀してヨロヨロして、
通勤客にぶつかりそうになって、「まずいな・・・」と思った。
二度とやらんと決心。24年前だがw。
247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:58:54.25 ID:ve02hT170
おれもちょっとショックなことがあって1週間でうどん一杯ってときがあった
その1週間で6kgちかくおちた
その1週間で6kgちかくおちた
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:46:56.20 ID:NWjRzq/K0
ご飯はさっき食べたでしょ
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:47:23.48 ID:mOA0iYUR0
レスだけでコイツデブってわかるな
248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:59:20.64 ID:EyPllokp0
水しか飲まないのはヤリ過ぎだけどね
断食した後の食事しばらく受け付けないかもね
断食した後の食事しばらく受け付けないかもね
263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:01:32.34 ID:DqAi/s0u0
前から、ただの役者じゃないとは思っていたけどな
259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:00:54.14 ID:ManswoAgO
即身仏になる準備でもしてるの
175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:48:37.35 ID:P1sfLDE20
今のこの時代、30日間本当に不食であったのなら、
その動画を売れば世界中に高く売れただろうに。
映像として証拠を作ろうとしないってのはどうも胡散臭い。
その動画を売れば世界中に高く売れただろうに。
映像として証拠を作ろうとしないってのはどうも胡散臭い。
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:50:03.02 ID:kfihtPcQ0
穴倉に閉じ込めるから鐘を鳴らし続けてみてよ
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:50:24.56 ID:8n0PrvZW0
食事代が浮いて金が貯まる一方だなww
239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 13:57:18.79 ID:I+rezZej0
超リバウンドしそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1434514984/
- 関連記事
-
-
シュワルツェネッガーの息子パトリック・シュワルツェネッガー、旅行先の京都でイラッとするイタズラを高齢女性にする動画を投稿→ 批判殺到し削除(動画) 2015/06/19
-
11歳になった鈴木福くん、加齢に怯える … ブログにて「急に11才になるのが怖くなった福ちゃん 何だか不思議な気分です」 2015/06/18
-
俳優・榎木孝明(59)水だけ摂取の30日間不食生活を終える(画像) … 体重は9キロ減、「不思議ですが一度も空腹感はない。心地良い満腹感。苦痛を探してもないんです」 2015/06/17
-
お笑い芸人ピース・又吉直樹(35)「作ってよ」 店主「作りたくないなぁ!」 … 豚丼で有名な都内の飲食店で激怒したトラブルを明かす 2015/06/15
-
「痩せて誰だかわからなかった」「めちゃめちゃ可愛くなってる」 … モー娘。鈴木香音(16) “どすこいキャラ”からかつての輝きを取り戻し、美少女へ激変(画像) 2015/06/13
-
0. にわか日報 : 2015/06/17 (水) 16:07:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
個人的に胃を悪くして、同じように体重を落としたことがある。
何もつらくない。ただ体重だけを落ちた。
妻に叱られなかったら本当に危なかったと思う。
結婚して本当によかったよ。
イケメンは何をしても絵になるって事だけ理解した(´・ω・`)
タンパク質を摂っていないどこかの部族がなぜか筋肉隆々で、
実はタンパク質を体内で合成してたとか聞いたことがあるけど
そんなものかな?
>野菜ジュースだけですごしてたら体調ほんとよくなって
>精神的にもウキウキして散歩行きたいぐらいになったことある
野菜ジュースの本当の内訳知ったら逆に体調悪くなると思う
病は気から、ってのはわりと本当らしいな
本当に忙しくて約三日寝ないで発注作業に追われた事がある。
契約期限が決められていてどうしようもなかった。
会社の信用を維持するためにも頑張りどころと割り切った。
食事する間もなく、水やトイレもどうだったか記憶に無い。
私の経験では三日が限度かと。
死にますよ、もうしない。
そりゃぁ医者は辞めろと言うに決まってる。
病人が減れば飯食っていけねえんだし。
食すれば細胞は活性化する。
細胞が活性化すれば同時に病気も進行する事は
分かりきってる常識。
(年齢が若いほどガンの進行が早いように)
これを見れば榎木氏の言わんとする事が必ずわかる。
ht○○s://www.youtube.com/watch?v=oA-eI2WQLRU
研究室に泊まり込んで環境整えてやってるみたいだし、他人に勧めてる訳でもない。あくまでも自分の身体を使った人体実験してるだけで外野が言うことはない気がする
過去、腹痛で入院した私。
数日くらい 水以外 口に入れるの禁止令が
でて 、本当に実践したけど
2日はなんとか我慢出来たが 2日目のお昼あたりから お腹減って たまらんってなったよ。
この話 本当なら マジ 凄いね だ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。