お笑いコンビ・ピース又吉直樹著の小説『火花』が「芥川賞」候補に選ばれる … 選考会は7月16日17時より。「三島由紀夫賞」のリベンジなるか

1:湛然 ★@\(^o^)/:2015/06/19(金) 05:26:54.22 ID:???*ピース・又吉直樹、『火花』が芥川賞候補に! 三島由紀夫賞のリベンジなるか引用元スレタイ:【文学】ピース・又吉直樹、『火花』が芥川賞候補に! 三島由紀夫賞のリベンジなるか
お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が、小説『火花』で芥川賞候補に選ばれたことが19日、発表された。
選考会は7月16日17時より、東京・築地の料亭「新喜楽」で開催。
受賞作は同日のうちに発表される。
又吉は、芥川龍之介の小説との出会いが、読書にのめり込むきっかけであることを明かしており、好きな作家にも必ず芥川の名前を挙げている。
三島由紀夫賞は惜しくも受賞を逃したが、敬愛する作家を冠した賞で、リベンジを果たすことができるのか。
なお、又吉と最後まで競って三島由紀夫賞を受賞した、上田岳弘氏の『私の恋人』は、今回の芥川賞の候補作になっていない。
『火花』は、売れない芸人・徳永と、その彼が師と仰ぐ先輩芸人・神谷の姿を通して、「笑いとは」「才能とは」「生きるとは」「人間とは」を描いた、又吉にとって初の純文学作品。
掲載された文芸誌『文学界』は、異例の大増刷を記録している。
3月11日に出版された書籍版の売り上げは、30万部を超えており、オリコンの2015年上半期"本"ランキング(集計期間:2014年11月17日~2015年5月17日)の文芸・小説部門で1位、BOOK(総合)部門でも4位に入った。
今年3月8日、又吉は、フジテレビ系トーク番組『ボクらの時代』(毎週日曜7:00~7:30)に、芥川賞作家の中村文則氏と、直木賞作家の西加奈子氏とともに出演。
『火花』について、中村氏は「面白かった」と絶賛し、西氏は、感動のあまり涙を流したというエピソードまで明かしている。
○第153回芥川龍之介賞候補作品
内村薫風 『MとΣ』
島本理生 『夏の裁断』
高橋弘希 『朝顔の日』
滝口悠生 『ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス』
羽田圭介 『スクラップ・アンド・ビルド』
又吉直樹 『火花』
○第153回芥川龍之介賞選考委員
小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、高樹のぶ子、堀江敏幸、宮本輝、村上龍、山田詠美
●正賞:時計 ●副賞:賞金100万円
![]()
マイナビニュース 2015/06/19
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/19/024/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/06/19 (金) 19:06:12 ID:niwaka



すぐはとらせないだろw
注目させるためにわざとひっぱるのか(笑)
本好きで、小説書く才能あるのはあるのだろうけど
これでいきなり賞とったら色眼鏡で悪く見られるんだろうな
つーかまず本人が露出しすぎ
漫才やってるだけならいいけども
吉本のごり押し感がなきゃいいけどw
読書好きなのは伝わる
ただ小説出すなら名前変えてほしかったわ
やっぱ名前で賞取ったのかなとか思ってしまう
出版業界犯罪者に縋り付くぐらいピンチだし
そっちの方がカッコいいよな。まぁ、出版側は又吉の名前を使いたいに決まってるけど
内容は知らんけど
文法的に誤った箇所の数とか?
・売れるか売れないか
・選考作家の好み
お笑い辞めて作家になれよ
先が読めるし、後 いちいち小難しい言い回しを使ったりするのが嫌だった。
秋元康の小説も やたら
◯◯の時のような◯◯…
みたいな 比喩とかを連発していて やらしかったけど。
オリラジあっちゃんの 芸人前夜 は面白かったけど。
もうそれ以降はゴミ以下だから又吉にくれてやってもいいよ
その二人って今は、なにしてんのかね…
作家も取った時だけ騒がれてフェードアウトがデフォだし
・動画
http://www.miomio.tv/watch/cc215307/
◆又吉推薦の本
・『人間小唄』 町田康 http://www.amazon.co.jp/dp/4062165880/
・『長嶋少年』 ねじめ正一 http://www.amazon.co.jp/dp/4167901870/
・『熊野曼陀羅』 堀本裕樹 http://www.amazon.co.jp/dp/4864381097/
・『コルバトントリ』 山下澄人 http://www.amazon.co.jp/dp/4163900284/
・『コインロッカー・ベイビーズ』 村上龍 http://www.amazon.co.jp/dp/4062764164/
・『香水―ある人殺しの物語』 パトリックジュースキント http://www.amazon.co.jp/dp/4167661381/
・『杳子・妻隠』 古井由吉 http://www.amazon.co.jp/dp/4101185018/
・『赤頭巾ちゃん気をつけて』 庄司薫 http://www.amazon.co.jp/dp/4101385319/
・『庶民烈伝』 深沢七郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4122057450/
・『笑うな』 筒井康隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4101171114/
・『月の砂漠をさばさばと』 北村薫 http://www.amazon.co.jp/dp/4101373272/
・『漁港の肉子ちゃん』 西加奈子 http://www.amazon.co.jp/dp/4344421841/
・『こちらあみ子』 今村夏子 http://www.amazon.co.jp/dp/4480431829/
40超えてあの発言は相当恥ずかしくないか
ああいうのは大げさに言って盛り上げるのが目的だから
言葉通りに取らない方がいい
あの番組は基本、雨上がりのどちらか
あるいは両方が、テーマに対して無知であるフリをしてるから
どちらも無理な場合は、無知ゲストを呼ぶ
それぐらいの演出わからないって恥ずかしくないか
国語の実力テストの知能偏差値75で全国トップになったことがある。
それと作家の才能は別だろ
俺も現国で全国1位、偏差値120超取ったことあるけど、
自分の書いた文章読んだら死にたくなるわw
それを純文学に昇華出来たら本物になれると思われ
芥川賞受賞作品は原則として文藝春秋掲載だけど『火花』は長すぎる
選考委員の山田や村上・島田がどういう選評を掲載するのか興味ある
執筆力を感じさせて奇をてらった強引な作品が受賞する傾向にある
又吉はもう40万部とか売れてる作品だから
商売的には他の作品にあげて売り上げを出そうとするだろうな
となりのサラバと鹿?のなんとかは山積みになってたのに
てか1600円もするのね
まあ、最近 本読まんから関係ないが
文章はすごく丁寧で綺麗なんだけど、よそ行きの感じ。
純文学ヲタって感じだ。
でも上手だよ。
話自体はよくありそうな設定ではあるけど
イメージと違って意外と熱かったから驚いた
だって又吉はサッカー少年だし。
キモく見せるためのロン毛も、実はサイド刈り上げのおしゃれロン毛w
芸人としてはまったく面白くないけどな分からんもんだねw
文体や視点が独特とか
世界観が稀有とか
書評10も読んだら良しレベル?
面白いと思うよ。回りくどい表現が多いけど、それは純文学だから仕方ない。
ただ改行をあまり使わず文章が延々と続くパートが多いから読んでて何か疲れる
若い女が受賞とか、
水嶋ヒロが匿名で受賞とか、
吉本の芸人がノミネートとか、
犯罪者に本を書かせたとか、
そういうのでしか話題にならない。
又吉とるんじゃね?
後のノーベル賞作家である
爆笑問題太田の小説はクソ
芥川賞の本質が売り物であることが暴露されて、
純文学の権威も適度に崩壊してくれて、いいんじゃあるまいか。
有名タレントが書く本だから内容以前に絶対
賞など与えてはいけないというのは偏見ではあるがな
綿矢りさや金原ひとみ程度でも獲った賞なのに
まあ、そういう考え方もあるか。
かく言う自分も別にそれほど「芥川賞」ってものを
有り難がってた訳でもないw
それの有る無しで読むか読まないかを決めたことも無いし。
とりあえず、読んでから言え。読んでないだろ。
はい。金と時間がもったいないので。(´・ω・`)
もう無いよw
初期は書店員しか知らないマイナーな本が選ばれてたけど
近年は有名な本が選ばれがちだろ?
あれって賞を取った本が馬鹿売れするから
出版社が揉み手で擦り寄るようになったからだよ
本屋大賞はすぐれものだぞ
あそこに出てる本は読まなくてイイ
www
狂おしいほど同意するわ。
どういう作品が受賞するのか興味があったから
上位ランク作品を読みあさったことがあるけど、
どれももれなくパッとしなかった。
あと作風の傾向がてんでバラバラ。
オールジャンルからの抜粋と言えば聞こえはいいけど、
おかげで何の指標にもならなくなってる。
芸人やけども評論の能力が高かったのでプロ作家扱いでええと思うな。
賞レースは年に一度で充分
そもそも、芥川賞・直木賞って商業目的だと創設者も公にしていることだけどね。
不自然にも程があるんだけどw
三島賞と芥川賞じゃ傾向が違うからね。
むしろ又吉の「火花」が三島賞候補になったほうが驚いた。
傾向違うってのは言い訳にならない
上田の前回の作品もSFバリバリだったけど半年前は芥川賞候補になってたわけだしね
三島由紀夫賞は意外にふざけた作品ばっかノミネートされてるから
又吉の火花はむしろ正統派
候補に選ぶのは社員
候補から選ぶのが選考委員
選考委員の入れ替えも数年に一人程度だから当然傾向はある
芥川をそういう扱いにすんのはやめて
素晴らしい
小説好きなら誰でも知ってる。アホらしすぎるわ
そんな本物の小説好きのお前のおすすめを教えてくれ
読みたい
谷崎潤一郎 中島らも これだけ読んでいれば 十分だよ
#アフリカの呪術医研究で大きな業績を残している大生部教授は、テレビの特番の取材を兼ね、妻や息子とともにケニアに向かった。そこは、8年前、娘の志織を事故で失った地でもあった。
以来、精神を病んでしまった妻。大生部は、フィールドワークの中で、家族の絆を取り戻せるのか?
一行は、不吉な名前を持つ呪術師の村・クミナタトゥを目指すのだが……。134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:32:04.20 ID:bnRahFGt0イケメンで地位も名声も金もあって面白くて
サッカーも上手くてインターハイ出場までしててモテモテで
その上文才まであるなんて
天は何物与えれば気が済むのか
その上芥川賞なんて受賞したら嫉妬で気が狂いそうですわ137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:32:31.35 ID:6FMdwwbZ0なんとなく又吉直樹って名前からしてもうすでに作家っぽい
普通に書店に並んでいても違和感ない145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:36:01.54 ID:9rxcC9YS0まあここは間違いなく受賞は上田だろうけど、ノミネートだけでも充分すごい
次作でとればヨロシ149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:38:25.33 ID:HlcREjLj0いいじゃないの。とっちゃえ、とっちゃえ。
ノミネートだけでもすっごいことだけど。
大したもんだなあ。166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:47:39.63 ID:eLFW8tK20相方が可哀想
本当の馬鹿だから文才無いしな191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:05:01.42 ID:BmAOohXd0>>166
そういや綾部何してんだ171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:52:13.30 ID:ox5wkcvc0大方取れない予想が多いな
昔からそういう流れの賞だし
あと内容が合ってないの声があるし厳しいでしょ177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:54:42.95 ID:BmAOohXd0芥川なら取っちゃうんじゃね?
しかし若林といい作家と仲良いな180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:56:22.74 ID:8TaNncEN0蛇にピアスあたりの女性作家ばんばんだしてきた時に
ああどうでもいいなと思ったなあ184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:59:37.90 ID:KtnExa2LO綿矢と金原のW受賞あたりから話題性で選考してるしな。
かつての選考委員の石原なんかいつも不満げだったし
村上龍の不満コメントも何度もあった。187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:02:34.22 ID:/IwxCsbi0出版界って斜陽になってきてるのかな
最近の芥川賞関連の劣化ぶりが凄い
又吉を客寄せパンダにするところまで追い詰められてるのかよ190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:04:59.24 ID:fL1G/b6n0>>187
文学は今の時代 1万部も売れないからね
村上春樹 なんて奇跡みたいなもんだよ202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:08:35.89 ID:pa1w6Ovf0>>187
なんかもう芸人巻き込んでみんなで頑張ろうみたいな雰囲気は感じるなw
確かに純文学なんかほとんど読まねーけどさ325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:12:24.74 ID:r+F2s44k0>>187
芥川賞は元々からして販促を狙った文学賞だからキワモノが候補に
なりやすいのは昔から。216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 07:15:16.98 ID:LKAB8+ew0文学のことはさっぱりだが最近の芥川賞って日本レコード大賞並みに価値が薄まってんのか496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:35:48.30 ID:OsYDyqX30賞を取った後にゴーストライターが出てくるパターンはないだろうな551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:32:40.84 ID:5K2gr9dF0お笑い芸人が芥川賞か直木賞獲ったら志茂田景樹以来の快挙?520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:21:06.97 ID:VRW/ZH/z0芥川賞作家になったら、文化人枠の人だよな542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:58:21.68 ID:prCjxl+O0>>520
もう芥川賞ってだっけでは難しいかも
大卒ってだけじゃ難しいのと同じで518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:19:36.98 ID:XgZQMTUA0読んだけどまあまあおもしろい
けどページ数が少なすぎだし他の作家と比べると稚拙な文も目立つ
賞を貰うほどのものではないと思う493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:32:45.87 ID:VRW/ZH/z0アマゾンのレビューみたらあんま評判良くないな477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/19(金) 11:16:36.32 ID:ennVAozY0綾部の影に隠れて存在感のなかった又吉がまさかここまでになるとはな引用元:
今や綾部の方が存在薄いもんな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1434659214/
- 関連記事
海戦ゲーム『World of Warships』に登場する日本海軍の軍艦旗、「旭日旗全面排除」という形で解決を図る方針 … 代わりに日章旗を使用、“旭日旗MOD”を使用して遊ぶのはアリ 2015/07/10
劇場版『進撃の巨人』の最新映像「立体機動予告編」が公開、ワイヤーを駆使した立体機動装置のアクション披露 (動画) 2015/06/23
お笑いコンビ・ピース又吉直樹著の小説『火花』が「芥川賞」候補に選ばれる … 選考会は7月16日17時より。「三島由紀夫賞」のリベンジなるか 2015/06/19
アニメ『ガンバの冒険』が24年ぶりに3DCGでスクリーンに復活、スタイリッシュになった『GAMBA ガンバと仲間たち』のビジュアル公開 (動画) 2015/06/12
ジャッキー・チェン(61)全盛期の映画ランキング ベスト50 2015/06/06
20年以上前、庭先で紛失したカシオの腕時計が見つかる→ たった7分遅れているだけできちんと動作 … 「この時計はモルドールで作られたものだろうか」と時計の頑丈さに世界中から賛辞
【訃報】 声優のたてかべ和也さん死去、80歳 … 「ドラえもん」のジャイアン、タイムボカンシリーズの三悪党、マネージャー業も務め矢島晶子・水谷優子・折笠愛・小林沙苗らを見出す
0. にわか日報 : 2015/06/19 (金) 19:06:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。