2015
06月
25日
3カ月給食費未納が続く家庭の保護者43人に「未納の生徒には給食停止します。弁当を持たせて下さい」と通知→ 払えるのに払わなかった保護者40人が支払う - 埼玉県北本市立の中学校4校

1: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:20:20.39 ID:BhfZxPPy0給食費3カ月未納で給食停止 通知後、支払い急増 埼玉引用元スレタイ:【学校給食費】先生が納付お願いに家庭訪問 → 払わず → 3ヶ月未納で給食停止する! → 支払い急増w
学校給食費を「払えるのに払わない」とみられる未納が相次ぎ、埼玉県北本市立の中学校4校は、3カ月未納が続いた場合は給食を提供しないことを決めた。
実施は7月から。
未納額が膨らんだことによる苦肉の策だが、各家庭に通知したところ、該当する保護者43人のうち、納付の意思を示さない保護者は3人に激減した。
市教委によると、生徒1人あたりの給食費は月4500円で、全額が材料費。
今年4月から6月まで3カ月分の未納が続く家庭の未納額は計58万500円。
担任教諭が家庭訪問などで納付を求めてきたが、一部未納を含む全体額は約180万円に上っており、7月分の食材購入が危ぶまれる状況だった、と説明する。
そこで、4校の校長会は3カ月未納が続く家庭の保護者43人に、生徒に弁当を持たせるよう求めることにして、学校だよりなどで通知。「『有料』なものを手に入れる時は、それ相当額の支払いをするというのは社会のルール」などと書いた。
すると、40人が実際に納付するか、「納付する」との意思を示したという。
該当する家庭に、生活保護を受給しているなど給食費を負担しなくてよい例はなく、家庭から学校に相談もなかったため、市教委は「いずれも支払うだけの資力があると考えられる」とみている。
だが、「実際に弁当を持参させることは、他の生徒から好奇の目で見られるなど生徒へのマイナス面が大きい」として、細心の注意を払うよう校長会に指導。残る3家庭についても「今月中に一部でも納付してもらうよう努力する」と説明している。
給食費未納への対応は各自治体共通の悩みで、法的措置に訴えるケースも出ている。
川越市は今月、給食費未納のまま小学校を卒業した児童の保護者に対し、滞納している2010年度後半の半年分と11年度分の計約6万5千円を支払うよう求める訴訟を起こすため、関係する議案を6月議会へ提出した。
※抜粋、全文はソース先にて
朝日新聞 2015年6月25日07時10分
http://www.asahi.com/articles/ASH6S62FYH6SUTNB00F.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/06/25 (木) 18:06:19 ID:niwaka



59: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:02:46.72 ID:kiEvicK80
これ子供は未払いなの知ってるのかな?
2: キドクラッチ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:22:55.89 ID:RmNURBZ50
子どもを盾にするひどい親やな
好奇の目にさらされて苦しむのは子どもなのに
好奇の目にさらされて苦しむのは子どもなのに
204: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:53:51.44 ID:VTTYqRDn0
4校の生徒の数は知らんが
そのうちの43人も未納がいたのか
そのうちの43人も未納がいたのか
83: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:36:21.67 ID:KI6SLXPI0
>納付の意思を示さない保護者は3人に激減した。
まだ3人いるのがすごいな。
まだ3人いるのがすごいな。
87: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:38:52.40 ID:TZ4RRVMx0
>>83
子供に興味ないんじゃね?と思った
子供関連の書類や通知は無視
子供に興味ないんじゃね?と思った
子供関連の書類や通知は無視
88: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:39:08.40 ID:uqnONXuj0
>>83
その3人が弁当を持たせるとは思えないね
ゴネそう
その3人が弁当を持たせるとは思えないね
ゴネそう
3: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:23:16.79 ID:8XRwl3vE0
クズオブクズ
4: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:23:19.89 ID:jNw3xTsu0
払っておかわりした方が得だろ。
給食費未納代として督促だして
支払期限までに納付されなければ私財差し押さえでいいじゃん。
給食費未納代として督促だして
支払期限までに納付されなければ私財差し押さえでいいじゃん。
6: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:24:38.58 ID:fijevMub0
一食200円程度なのに、なんで払い渋るんだろう?
64: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:06:16.76 ID:iERHPQE70
>>6
卒業までバックレるつもりだったんでしょ
卒業までバックレるつもりだったんでしょ
66: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:07:29.21 ID:pURudvGC0
>>64
3ヶ月って期限出来たから
中3の12月から2月の分は払わないで逃げる親って出てくると思うの
3ヶ月って期限出来たから
中3の12月から2月の分は払わないで逃げる親って出てくると思うの
74: ブラディサンデー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:17:09.00 ID:d2kWl5RWO
>>66
払わず卒業したら名前公開したらいいんじゃね
払わず卒業したら名前公開したらいいんじゃね
97: 急所攻撃(福井県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:48:27.66 ID:HYKSP8W30
スマホで8000円は払えるのに、
たった月4500円の子どもの給食費払わないってどゆこと?
たった月4500円の子どもの給食費払わないってどゆこと?
8: 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:25:56.72 ID:MeHn+CFm0
毎月のスマホ代金は支払ってるんだろ?
9: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:26:28.10 ID:BhfZxPPy0
>>8
そりゃ払わないと止まるからなw
そりゃ払わないと止まるからなw
10: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:27:13.78 ID:fPWWY/2C0
たいてい支払い能力あるのに払わないところ
11: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:28:04.60 ID:ih6a/unK0
これと同じようにペナルティーのない法律は
意味が無いから作るなと思う
意味が無いから作るなと思う
12: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:29:10.47 ID:fPWWY/2C0
だいたいこういう奴らのせいで
ちゃんと支払っている子どもたちの給食の内容が粗末になるのは
かわいそうじゃん
ちゃんと支払っている子どもたちの給食の内容が粗末になるのは
かわいそうじゃん
13: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:31:10.90 ID:9dpbqc1M0
実際今払わなくても食えてるからだろ
無視し続ければ逃げられる状況だから払わない。
NHKの集金と一緒だよ
給食停止はいい判断じゃない?
無視し続ければ逃げられる状況だから払わない。
NHKの集金と一緒だよ
給食停止はいい判断じゃない?
65: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:07:12.82 ID:iERHPQE70
>>13
あー、NHKも3ヶ月滞納したら止めてくれないかなぁw
あー、NHKも3ヶ月滞納したら止めてくれないかなぁw
108: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:55:21.62 ID:q52K10p60
売掛回収は冷淡に行うのが効果的だからな
そもそも社会経験希薄な教師が家庭訪問した程度で回収できるわきゃねえんだよ
そんなんで回収できるような相手はハナっから未納なんてしない
そもそも社会経験希薄な教師が家庭訪問した程度で回収できるわきゃねえんだよ
そんなんで回収できるような相手はハナっから未納なんてしない
14: ジャストフェイスロック(宮崎県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:31:36.29 ID:I8P8hUk30
性善説に基づき過ぎなんだよ
で、結果的に正直者がバカを見るシステムになって、小悪党が付け入る隙を作ってる
サボってないでどんどん罰則作れ
で、結果的に正直者がバカを見るシステムになって、小悪党が付け入る隙を作ってる
サボってないでどんどん罰則作れ
15: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:31:49.05 ID:ErUfwXeL0
クズに優しい制度であってはいけない
16: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:31:53.94 ID:TmRKPMgH0
払う意思を表明しなかった3人はちゃんと給食停止にするんだよな
バレて子どもが可哀想とか騒ぐ人権団体が来ても停止してくれないと
バレて子どもが可哀想とか騒ぐ人権団体が来ても停止してくれないと
18: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:34:48.44 ID:ss+TFDCx0
>>16
所得の低い家庭には、学校(学童保育)に関わる費用の免除がある
毎年4月に手紙くる。申請しなくても、申請なし、に○印して提出必須。
申請してないってことは、払えるはず
所得の低い家庭には、学校(学童保育)に関わる費用の免除がある
毎年4月に手紙くる。申請しなくても、申請なし、に○印して提出必須。
申請してないってことは、払えるはず
79: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:28:32.92 ID:uqnONXuj0
給食費払わないとかどういう思考してるんだろう
どんなやつらか見てみたいから公開してくれ
どんなやつらか見てみたいから公開してくれ
46: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:54:15.28 ID:+0BfTZQx0
「給食」なんだから税金でやりゃいいのに。
なんでやらんかね。
なんでやらんかね。
51: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:57:12.57 ID:ff46N36U0
>>46
未払いしてるのってこういう思考の親なんかな
未払いしてるのってこういう思考の親なんかな
57: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:02:17.46 ID:8/gzsn2+0
>>51
正解っぽいな
正解っぽいな
62: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:03:38.02 ID:i5jUC/xF0
>>51
間違いなくそうだと思うわ
間違いなくそうだと思うわ
68: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:09:56.83 ID:ss+TFDCx0
>>51
勝手に学校が出してるだけで、こっちは嫌いなものも無理して食べてるとかなw
モンスターは根本的に考えがひねくれてる
勝手に学校が出してるだけで、こっちは嫌いなものも無理して食べてるとかなw
モンスターは根本的に考えがひねくれてる
100: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:50:16.69 ID:dGYT8plK0
>>46
それを口に出して行動するのはたいへん結構なことだ
多くの賛同も得られるだろう
だが現在はそうなってないのだから払うものは払わなきゃならん
個人的には納得のいかないモノが多々あるが
「納税の義務」守ってこそ意見言う権利は得られる
それを口に出して行動するのはたいへん結構なことだ
多くの賛同も得られるだろう
だが現在はそうなってないのだから払うものは払わなきゃならん
個人的には納得のいかないモノが多々あるが
「納税の義務」守ってこそ意見言う権利は得られる
19: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:36:01.06 ID:NHgdw+uj0
こういうのこそ国税で賄えよ。、
低偏差値の都立を無料にするんじゃなくてさ
低偏差値の都立を無料にするんじゃなくてさ
25: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:39:19.82 ID:BhfZxPPy0
>>19
こういうのが居る限り育児手当から天引きしたほうがいいな
払う気無さそうだし
こういうのが居る限り育児手当から天引きしたほうがいいな
払う気無さそうだし
20: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:36:43.59 ID:hWhWSusq0
子どもに集金袋持たせるのを復活させれば解決するのに
21: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:37:26.93 ID:sh0XRQ1b0
こいつらなんで払わないのかどういう神経してんのか
俺にはわからん誰か教えてくれ
俺にはわからん誰か教えてくれ
28: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:40:03.47 ID:8/gzsn2+0
>>21
無神経もしくは図太い神経
無神経もしくは図太い神経
58: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:02:31.43 ID:ps6OOY+G0
>>21
アホ共は義務教育だから国が払えばいいと思ってるんだよ
アホ共は義務教育だから国が払えばいいと思ってるんだよ
23: セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:38:35.87 ID:84fbawQO0
>>21
大阪府ならふつうに解るやろ
大阪府ならふつうに解るやろ
24: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:39:03.92 ID:yxaZr4Di0
義務教育の給食費なんて無償でいいだろ
公務員の給料を一律0.2パーセント程度カットすればねん出できるんじゃないか
公務員の給料を一律0.2パーセント程度カットすればねん出できるんじゃないか
92: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:42:08.06 ID:FZEOkT9s0
>>24
義務教育の義務は親に対するものであって国や自治体じゃないですよ
義務教育の義務は親に対するものであって国や自治体じゃないですよ
26: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:39:35.85 ID:y663NhZp0
うちの親はここまでクズじゃなくてよかった
33: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:45:08.09 ID:4WQ6XiyD0
昔は給食費袋を学校に持って行くのを忘れたら
お母さんが恥をかくんだらね!って怒られたもんだけどな
最近はそんなこと恥とも思わない親が増えたんだな
お母さんが恥をかくんだらね!って怒られたもんだけどな
最近はそんなこと恥とも思わない親が増えたんだな
29: フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:41:17.95 ID:UHrX+KN/0
ちゃんと過去の未納分も請求しとけよ
30: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:42:45.77 ID:behttVjF0
当たり前の措置だな払わない親の氏名を公表しても良いくらいだ
31: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:44:13.97 ID:NeNoI/H+0
んな催促なんて面倒な事しねえで
初めから水道代みたいに払わなければ提供しない様にすりゃいーだろ
初めから水道代みたいに払わなければ提供しない様にすりゃいーだろ
32: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:44:35.30 ID:9dpbqc1M0
最初から給食か弁当持参か選べるようにしたらいい
76: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:21:44.91 ID:Vg15fN740
>>32
ワシもそう思う。
ワシもそう思う。
54: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:00:26.85 ID:+LMLd+vi0
ものすごい豪勢な弁当持ってきたりして。
シェフが目の前で焼いてくれるビフテキとかさ
シェフが目の前で焼いてくれるビフテキとかさ
185: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:41:17.78 ID:6yUNrhiu0
月3000円くらいだろ無料にすりゃいいのにな
人件費が一番かかるので固定費なんて可愛いもの
人件費が一番かかるので固定費なんて可愛いもの
190: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:08:33.99 ID:C+BMd55S0
>>185
ひとり3000円だというなら、
1クラス30人以上いるんだから9万円以上かかるし
小学校は6学年あるんだから54万円×クラス数の費用がかかるよな。
無料にしたらそのカネどこから出すんだよ。
お前やお前の親の給料から税金として天引きして良いか?
ひとり3000円だというなら、
1クラス30人以上いるんだから9万円以上かかるし
小学校は6学年あるんだから54万円×クラス数の費用がかかるよな。
無料にしたらそのカネどこから出すんだよ。
お前やお前の親の給料から税金として天引きして良いか?
34: タイガースープレックス(徳島県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:46:08.86 ID:04Slz2P00
だいたい管理職か教員が立替えてるんだろうけど
180万にもなるとちょいとキツくなるわな
180万にもなるとちょいとキツくなるわな
63: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:05:47.08 ID:bOpUamLn0
>>34
え、マジ?
あいつら立て替えなんてすんのか
え、マジ?
あいつら立て替えなんてすんのか
70: タイガースープレックス(徳島県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:13:52.50 ID:04Slz2P00
>>63
自治体によって違いあるとは思うが
とりあえず立て替えといて、取立ては学校の裁量でやってるみたい
知り合いの退職した校長が
退職後も取立てに卒業生家庭訪問してたって言ってた
自治体によって違いあるとは思うが
とりあえず立て替えといて、取立ては学校の裁量でやってるみたい
知り合いの退職した校長が
退職後も取立てに卒業生家庭訪問してたって言ってた
36: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:46:54.97 ID:6YjiCVQ30
モンスターペアレンツの容姿はだいたい太ってて汚い茶髪
出来婚で子供に愛がなく基地外の典型ですわ
出来婚で子供に愛がなく基地外の典型ですわ
43: シャイニングウィザード(田舎おでん)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:52:35.74 ID:bNxrAIfh0
>>36
モンペアのガキは茶髪で後ろ髪伸ばしてる場合多し
モンペアのガキは茶髪で後ろ髪伸ばしてる場合多し
73: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:16:59.46 ID:F2DclTOW0
>>36
この間スーパーで泣いてる女の子がいて、目からどろどろの黒い物体が垂れていた
二度見して気づいたんだけどマスカラ…2、3歳児にマスカラて…
この間スーパーで泣いてる女の子がいて、目からどろどろの黒い物体が垂れていた
二度見して気づいたんだけどマスカラ…2、3歳児にマスカラて…
39: 頭突き(禿)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:49:02.24 ID:8B8IbQ/60
一校につき10人もこんな親がいるのか
給食費だけじゃなく他にも問題起こしてそうだな
給食費だけじゃなく他にも問題起こしてそうだな
40: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:49:36.46 ID:68NycTOV0
こういう家庭は積極的に公表して社会的に制裁加えるべきだよね
164: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:23:28.65 ID:CH19Ojwg0
父親の会社に電話すりゃ一発で払うだろ
41: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:49:42.18 ID:6ks5VIDM0
こういうのって父親は無関心で知らない、母親の判断で払ってないってパターンな気がする
父親に直接コンタクトとってみろ。それで拒否する家庭だったらもうあれだわ。
父親に直接コンタクトとってみろ。それで拒否する家庭だったらもうあれだわ。
42: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:52:13.42 ID:BXIe1BQI0
うち貧乏だったけど給食費は払ってくれてたよ
なんかがっかりな親だね(´・ω・`)
なんかがっかりな親だね(´・ω・`)
47: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:54:33.16 ID:hQoxR9t50
差し押さえしろよ・・・
56: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:01:04.69 ID:CJKHZpyK0
小学校から私立で弁当か学食かだったから給食は憧れるな
学食の定食なんてご飯味噌汁小鉢にメインで
給食みたいな内容なのに400円ちょいだったもん
学食の定食なんてご飯味噌汁小鉢にメインで
給食みたいな内容なのに400円ちょいだったもん
61: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:03:26.19 ID:DGdlANfH0
支払いがなきゃ止めるって普通のことなんだよな
電気も水道もガスも。
電気も水道もガスも。
69: バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:12:44.85 ID:QOVcGH8I0
足立区の給食費未納率は、全国でワーストワンの46%
103: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:52:27.73 ID:QQ8JlmRh0
>>69
あそこ給食レシピ本出すくらいレベル高いんだけどな
小松菜メニュー考えてる子供らもいい子そうだったが
あそこ給食レシピ本出すくらいレベル高いんだけどな
小松菜メニュー考えてる子供らもいい子そうだったが
77: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:25:35.64 ID:+cthyMcF0
昔みたいに給食袋で提出させろよ
90: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:41:50.52 ID:xOzR2tKE0
物を受けとる対価なんだから、払ってない子供には給食停止でいいと思う。
子供に恥かかせれば親も人格疑われるしいい機会じゃね基地外判別のさ
子供に恥かかせれば親も人格疑われるしいい機会じゃね基地外判別のさ
93: グ口リア(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:43:19.66 ID:A0C8k6fZ0
これって本当なのかな
安い給食費なんだからマスコミが作った虚像の様な気がする
家の娘の学校ではゼロだと言ってた
安い給食費なんだからマスコミが作った虚像の様な気がする
家の娘の学校ではゼロだと言ってた
94: トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:44:36.89 ID:TZ4RRVMx0
>>93
一校だけの事情を語られても
一校だけの事情を語られても
133: グ口リア(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:25:37.37 ID:A0C8k6fZ0
>>94
あなたの周りには実際に問題あります?
子供の習い事やその他の付き合いからも聞いたことないんですけど
あなたの周りには実際に問題あります?
子供の習い事やその他の付き合いからも聞いたことないんですけど
96: トペ スイシーダ(会社)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:48:15.31 ID:yPzh7XvF0
給食費分の親の給与を差し押さえられるように法律作っとけ、
貧困層は減免申請とかやりゃいいんだから
貧困層は減免申請とかやりゃいいんだから
101: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:50:23.56 ID:mWLccTFp0
小学校でも3ヶ月で一万くらいだろ?
結構するよな
結構するよな
102: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:52:12.52 ID:i5jUC/xF0
>>101
仕入・調理・後片付けの時間的コストを考えたら激安だろ
俺が欲しいぐらいだ
仕入・調理・後片付けの時間的コストを考えたら激安だろ
俺が欲しいぐらいだ
104: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:53:13.89 ID:ps6OOY+G0
もう払わない奴は虐待で通報しろよ
105: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:54:40.00 ID:048h+s3+0
未納公開すればいいだけ
子供がイジメ? 親が悪けりゃ子供も歪む 早いうちに正すべきってだけ あほか
むだに配慮しすぎなんだよ
子供がイジメ? 親が悪けりゃ子供も歪む 早いうちに正すべきってだけ あほか
むだに配慮しすぎなんだよ
107: ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:54:51.89 ID:VwHlpjXz0
こういう親に限って月の携帯代に2万円とか
競馬パチンコ行って平気で数万円スッってるんだぜ?
競馬パチンコ行って平気で数万円スッってるんだぜ?
137: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:30:51.88 ID:13nLEHRz0
>>107
こういう親に競馬はムリだろ
こういう親に競馬はムリだろ
111: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:57:16.07 ID:Kze5GV8n0
子供に顔向けできるのか、このクズ親
親の資格すらないわ
親の資格すらないわ
140: タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:40:22.35 ID:Hdlce1g70
自分の稼いだ金で嫁子供に飯を食わせてやろうってのが普通だろ
未払いとかバッカじゃねーの
未払いとかバッカじゃねーの
139: バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:35:02.91 ID:odKVw9vt0
よく分からないんだけどこれだけ話題になってるということは今給食って
払う人だけ払えばいい、みたいな感覚になってるの?
払う人だけ払えばいい、みたいな感覚になってるの?
141: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:40:31.11 ID:qm9j/HOE0
>>139
一般人の常識では考えられないことだが、そう考えているDQN親が増えてる。
なおかつ(金を払ってないのに)なぜ食べさせないのかと平気で言ってくる。
一般人の常識では考えられないことだが、そう考えているDQN親が増えてる。
なおかつ(金を払ってないのに)なぜ食べさせないのかと平気で言ってくる。
113: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:58:50.06 ID:FEXfeWe90
こういうの払わないのを財テクみたいに語る層というか、コミュニティがあるんだろな
ママさんグループで盛り上がって「払わなくていいものは払わないのが賢い主婦」
くらいに思ってるよ、きっとコイツら
ママさんグループで盛り上がって「払わなくていいものは払わないのが賢い主婦」
くらいに思ってるよ、きっとコイツら
120: 頭突き(禿)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:05:16.36 ID:8B8IbQ/60
>>113
正解
偽装離婚でナマポ自慢の母親とか普通に存在するらしいで
学童で働いてたうちのカーチャンがプリプリ怒ってたわ
正解
偽装離婚でナマポ自慢の母親とか普通に存在するらしいで
学童で働いてたうちのカーチャンがプリプリ怒ってたわ
121: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:06:05.07 ID:QQ8JlmRh0
>>113
あの病院は(医療費)踏み倒せるという話が出てたと聞いたときは
ビックリしたわw
人の親の会話じゃねーよw
あの病院は(医療費)踏み倒せるという話が出てたと聞いたときは
ビックリしたわw
人の親の会話じゃねーよw
119: 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:03:08.63 ID:Y1+m4Sz20
4500円も払えないなんて嘘だからなw
129: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:20:22.07 ID:5iOt7YsA0
本当に貧乏で払えない家庭って実は少ないんだよな。
実態は単なる基地外親ってだけだろ。血が汚い奴らなんだろな。
実態は単なる基地外親ってだけだろ。血が汚い奴らなんだろな。
125: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:16:55.22 ID:Ua1FLcRd0
給食制度を止めればいいじゃん
132: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:24:55.55 ID:BCTphHMI0
横浜、川崎はないぞ
147: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:54:30.21 ID:RY/3Yud80
>>132
それは自治体側の問題であって、保護者が望まないから無くなったわけじゃない
全国的には給食導入率は95%あるよ
保護者としては給食制度はあった方が嬉しいという人が大半だろ
税金で補助金が入ってるから格安で、栄養士が考えてるからバランスが良くて、
安全で、毎日メニューに変化があって、
上記を満たしたものを弁当で実現するのは中々厳しいだろ
それは自治体側の問題であって、保護者が望まないから無くなったわけじゃない
全国的には給食導入率は95%あるよ
保護者としては給食制度はあった方が嬉しいという人が大半だろ
税金で補助金が入ってるから格安で、栄養士が考えてるからバランスが良くて、
安全で、毎日メニューに変化があって、
上記を満たしたものを弁当で実現するのは中々厳しいだろ
159: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:12:07.59 ID:RY/3Yud80
仮に給食を廃止しろと言ってる人の言う通りにして弁当に切り替えたとする
・給食費以上のコストが掛かる
・栄養のバランスが悪くなる
・手間暇が掛かる
・毎日メニューを考える必要がある
・安全面で神経を使う
これらがまず思い浮かぶから保護者からは支持されにくいと思うよ
給食なら月に20日出されるとして一食あたり約230円
230円で上記を満たすのは、普通は困難
上記を満たす230円を高いと感じる貧困層には減免措置だってあるわけだし
・給食費以上のコストが掛かる
・栄養のバランスが悪くなる
・手間暇が掛かる
・毎日メニューを考える必要がある
・安全面で神経を使う
これらがまず思い浮かぶから保護者からは支持されにくいと思うよ
給食なら月に20日出されるとして一食あたり約230円
230円で上記を満たすのは、普通は困難
上記を満たす230円を高いと感じる貧困層には減免措置だってあるわけだし
157: リキラリアット(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:09:03.60 ID:MOgHPlN/O
今は知らんけど、何年も前に近所の小学校で給食費未納が問題になったときは
払わない親の職業は公務員が一番多かったわ
払わない親の職業は公務員が一番多かったわ
202: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:49:07.81 ID:BxPjII980
こういうクズに限って世間体を人一倍気にするんだよ
だから今月の未納の人って学級新聞に載せてやれ絶対払う
だから今月の未納の人って学級新聞に載せてやれ絶対払う
149: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:57:49.93 ID:F8guFRBF0
未納期間を卒アルに載せればいいんじゃね?
154: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:44.77 ID:MTk6Yc8s0
>>149
名案だわ顔写真の横に未納期間印字すればいい
名案だわ顔写真の横に未納期間印字すればいい
150: エルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:58:42.42 ID:JMleot8f0
それでも意思無しが3人もいるのか
188: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:53:02.00 ID:Fa/xqpI/0
親の信用情報機関に書き込んでもいいぐらい
156: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:08:45.95 ID:ximRmHMW0
それ相応の罰則がなけりゃ人間なんていくらでも甘えるってことだな
167: ダイビングヘッドバット(芋)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:28:46.11 ID:dwp8Yg1f0
子供に罪はないんだが…クズ親のもとに生まれた不憫
181: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:35:55.97 ID:CbCVqYcu0
どうせこんな親の子供だからろくな育ち方しないだろうな
今から警察に知らせとけばあとあと便利かもな
今から警察に知らせとけばあとあと便利かもな
160: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:13:33.82 ID:SA20vykC0
子供は親がこういう池沼だと理解して早めに縁を切ることだな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435195220/
- 関連記事
-
-
ポッカサッポロ「素材屋すうぷ 食べるオクラどっさりスープ」に虫混入、出荷済みの36万3072食を自主回収すると発表 2015/06/26
-
焼肉チェーン「安楽亭」で“1人焼肉”を楽しんでいた客「トイレで席を離れた際にテーブルを片付けられ、さらに私物をすべて捨てられたでござる」→ 安楽亭は一部ミスを認め謝罪 2015/06/26
-
3カ月給食費未納が続く家庭の保護者43人に「未納の生徒には給食停止します。弁当を持たせて下さい」と通知→ 払えるのに払わなかった保護者40人が支払う - 埼玉県北本市立の中学校4校 2015/06/25
-
三省堂の教科書、小学校一年生・国語の挿絵に「腕が3本」のイラストが見つかる(画像) … 約1万冊回収へ 2015/06/23
-
東京・足立区の路上で、自転車に乗って鉄パイプを持った20代くらいの2人組が通行人を襲い現金を奪う連続強盗発生 … 77歳男性と60歳男性が約1万円ずつ強盗される 2015/06/23
-
0. にわか日報 : 2015/06/25 (木) 18:06:19 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
「義務教育だから無料にすべき」って、既に無料だから材料費だけ徴収してるんだろうに。
未納の場合は延滞利息込みで市民税に加算してしまえばいいと思う
未払いなら差し押さえもあるし、利息が確か14%だったかな?15%だったかな?そのくらい
銀行のローンの方が金利安いし、給料天引きなら気付きもしないと思う
こういうクズ親に育てられる子供もクズになるんだろうか
最近は社会常識のない親が多いから、責任感のない子供が育つ。
毎回弁当作る手間を考えたら、給食があったほうがいいに決まってるだろうが。
ばか親が多くて困る。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。