2015
06月
30日
“新国立”競技場の総工費2520億円には、開閉式の屋根の費用は含まれず … 下村文科相「命名権の販売を検討している」と明言、必死にお金を集めて建てても“新国立”の名前がつかない可能性も

1:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:02:58.98 ID:???*新国立競技場の命名権売却しても970億円不足引用元スレタイ:【話題】新国立競技場の建設にかかる総工費2520億円には、開閉式の屋根の費用は含まれていない・・・建築家「400億円程度かかる」
2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、主要組織のトップが重要事項を協議する調整会議が29日、行われた。
出席した下村博文文部科学相(61)は会議終了後、主会場となる新国立競技場の建設にかかる総工費2520億円の財源として、「競技場の命名権(ネーミングライツ)の売却を検討する」との考えを示した。
財源確保に苦しむ中、民間に「新国立」の金看板を売却するという突然のトップの発言に、省内から戸惑いの声が漏れた。
下村文科相は、新国立競技場の建設費が昨年5月時点から約900億円上積みした2520億円になることを正式に発表した。
会議では、競技場の完成が当初の予定より2か月遅れ、19年5月になることも明らかにした。
文科省は、これまで建設費の財源として、スポーツ振興くじ「toto」の2年分の年間売り上げの5%となる約110億円と国費約390億円を確保した。
今後、選手強化などのために使う「スポーツ振興基金」の政府出資分の一部を切り崩すなどして充当するつもりだが、それでも財源の不足分を補えない。
財源のメドが立たない中、下村文科相はこの日突然、「命名権の販売を検討している」と明言。
国立の施設で命名権売却は極めて異例だが「整備費2520億円はやはり高い。民間からの寄付を含め、できたら200億円くらいは集めたい」と話した。
「新国立」の金看板を民間に売ってしまえば、1958年に命名されてからアスリートの憧れだった「国立競技場」の名前が消滅する。裏を返せば、それほど財源確保に苦心している表れで下村氏の発案は、まさに苦肉の策と言える。
ただ、実現には難航が予想される。突然のトップの発言に文科省の担当者は「あくまで一つの案ということで、これから情報収集する」と困惑した。
過去に日本で命名権を最も高く取得したのは、今年2月末までに年間5億円で契約した「福岡ヤフオク!ドーム」で、200億円は破格だ。
加えて、日本オリンピック委員会によると「大会期間中はオリンピック憲章に抵触するため、企業名の入った競技場名は使うことができない」。五輪の舞台で、世界に企業名をアピールできないことになる。
異常な高額と命名権を取得しても企業にとって最大のPRとなる五輪で名乗れないとなれば、名乗り出る企業が現れるかは疑問だ。
契約期間など詳細も不明で、多額の寄付をした人のネームプレートを競技場の壁面に設置することも検討している。
苦境に陥る財源確保。東京都に負担を要請している約500億円も了承が得られていない。
調整会議に出席した舛添要一都知事は「都民が納得できる説明をまだ受けていないので、これからの議論になる」とした。
たとえ命名権が200億円で売れたとしても、財源の不足分は約970億円。総工費には、大会後に設置する開閉式の屋根の費用は含まれていないことも発覚。
建築家からは「400億円程度かかる」との見方もあり、最終的なコストは増大する見通しで、今後、批判の声がさらに上がりそうだ。
スポーツ報知 2015年6月30日6時0分
http://www.hochi.co.jp/topics/20150629-OHT1T50238.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/06/30 (火) 17:06:11 ID:niwaka



※関連別ソース
■“新国立”総工費は2520億円、完成は2019年5月
JNN 2015年6月29日(月) 13時23分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2528220.html
29日午前、東京オリンピック・パラリンピックの主要組織のトップが集まる会議が開かれ、下村文部科学大臣が新国立競技場の計画を見直した結果、総工費は2520億円になると正式に報告しました。
批判が出ていた2本のアーチを使った現在のデザイン案を維持します。
2019年3月としていた完成予定時期も2か月遅れ、2019年5月と発表されましたが、ラグビーのワールドカップには、間に合うとしています。
「額の内容とか、その辺についての説明は一切ございませんでした。(7日の会議で)下村大臣から改めて、算定した数字、その他について説明いたします」(東京オリンピック・パラリンピック 森喜朗 組織委員会会長)
「できたら200億円くらいは 命名権、寄付、ファンドでご協力いただきたい」(下村博文 文部科学相)
29日の会議では、総工費2520億円の詳しい内訳は示されず、東京都に求める方針の費用負担、およそ500億円については、話が出なかったということです。
【動画】 “新国立”総工費は2520億円、完成は2019年5月https://youtu.be/M0ZenYTmGR8
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:04:31.68 ID:J3yX/zJc0
話が違う
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:22:24.73 ID:6265Z6iB0
屋根も含めると、当初言われていた3000億円と変わらへんやん
東京だけで出してや
東京だけで出してや
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:20:13.32 ID:CKNbdSHU0
出来もしないことを延々と話し続けるのはやめろよ
子供じゃあるまいし。
素直に謝って計画を0から見直せば国民は納得する。IOCはどうかしらんがw
子供じゃあるまいし。
素直に謝って計画を0から見直せば国民は納得する。IOCはどうかしらんがw
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:23:50.83 ID:bBh8MCQ30
>>40
IOCは大絶賛だろ。
「さすが日本」になる。
というか、はよそうしろと思ってるだろ。
IOCは大絶賛だろ。
「さすが日本」になる。
というか、はよそうしろと思ってるだろ。
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:38:52.66 ID:bDBF48Vi0
>>40
IOCとしても、スタジアム一つに2500億円もかかることは好ましく思ってないでしょ。
五輪開催には金がかかるというイメージがつくのを嫌うから。
IOCとしても、スタジアム一つに2500億円もかかることは好ましく思ってないでしょ。
五輪開催には金がかかるというイメージがつくのを嫌うから。
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:05:31.14 ID:bkFBXUj+O
ゼネコンピック
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:20:49.74 ID:H4BaiJTv0
建物を競う競技w
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:05:53.97 ID:ERnNEGMI0
一般住宅だったら怒られるどころの話ちゃうで
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:41:49.48 ID:GWthmvNE0
>>4
主 「2000万の予算で家建ててください」
工事屋 「任せて下さい! 見積もったら4000万かかっちゃいますね」
主 「うう・・・仕方ないか・・・」
工事屋 「ちなみに屋根なしの金額ですけどね」
主 「まぁこの際屋根は諦めるか・・・」
主 「2000万の予算で家建ててください」
工事屋 「任せて下さい! 見積もったら4000万かかっちゃいますね」
主 「うう・・・仕方ないか・・・」
工事屋 「ちなみに屋根なしの金額ですけどね」
主 「まぁこの際屋根は諦めるか・・・」
803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 14:13:46.19 ID:L0WqaFVt0
>>362
屋根は635万円で保守に毎年100万円
屋根は635万円で保守に毎年100万円
805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 14:20:16.89 ID:GWthmvNE0
>>803
そんなとこに普通依頼するか?普通
そんなとこに普通依頼するか?普通
572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:50:18.32 ID:4QEHxuND0
これ完成してたらメンテで年間40億円(政府試算)
ひるおびの専門家試算だと年間70億円のメンテ費用
マジで森は死んでくれ
税金を何だと思ってるんだ
ひるおびの専門家試算だと年間70億円のメンテ費用
マジで森は死んでくれ
税金を何だと思ってるんだ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:08:09.47 ID:KN3MWgxP0
メダル取れなかったら本末転倒やん
> 選手強化などのために使う「スポーツ振興基金」の政府出資分の一部を切り崩すなどして
> 選手強化などのために使う「スポーツ振興基金」の政府出資分の一部を切り崩すなどして
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:18:56.90 ID:hLKtFjon0
>>6
選手強化費に100億も使わないんだぜ
選手強化費に100億も使わないんだぜ
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:08:39.03 ID:uUEDkzb10
最初の選定と見積もりが相当ずさんだったんだろうな
もうコンペで決まってしまったから作るしかないんだろうけど
もうコンペで決まってしまったから作るしかないんだろうけど
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:09:36.56 ID:noVbsQmm0
インフラ系のぞいたら2500億の建物ってなかなかないよな
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:53:26.62 ID:GWthmvNE0
>>9
たしかに2500億もする建物ってほとんどないな
何故かマスコミはしきりに「スカイツリー何個分!」っていう表現を使ってるけど
NHK 3400億円
フジテレビ新社屋 1500億円
TBS 1400億円
日テレ 1100億円
テレ朝 500億円
福岡ドーム 760億円
スカイツリー 650億円
東京ドーム 350億円
たしかに2500億もする建物ってほとんどないな
何故かマスコミはしきりに「スカイツリー何個分!」っていう表現を使ってるけど
NHK 3400億円
フジテレビ新社屋 1500億円
TBS 1400億円
日テレ 1100億円
テレ朝 500億円
福岡ドーム 760億円
スカイツリー 650億円
東京ドーム 350億円
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:09:59.51 ID:njKc2sMM0
とりあえず最初に決めた奴をマスコミが追いかけて叩かないのが全ての元凶。
これから先も同じことが繰り返され、尻拭いをする奴が叩かれ続ける。
これから先も同じことが繰り返され、尻拭いをする奴が叩かれ続ける。
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:12:31.26 ID:NOZl+uu70
うん
まあ予想通り
500億は増えると思ってた
まあ予想通り
500億は増えると思ってた
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:12:33.11 ID:XQWO9cDN0
1300億円程度で募集したんだろ
違反で取り消せ
違反で取り消せ
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:12:40.13 ID:Al7MDNp8O
平昌冬季五輪全体の費用を超えるんじゃないか?
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:12:49.77 ID:BXNPPePr0
え?屋根なしでそんなに掛かるって話だったの?
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:13:53.29 ID:ZQfjlGMz0
3000億円突破は間違いなし
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:18:00.54 ID:y2ta43xM0
まだ増えるんかよw
わらかすな
わらかすな
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:14:22.15 ID:uUEDkzb10
こんないい加減な話が現代で通用するわけないだろ
関係者の処分で済まされる話じゃないよ
そのオーバーした数千億円をどう回収するつもりなのか計画を出してもらわないと
関係者の処分で済まされる話じゃないよ
そのオーバーした数千億円をどう回収するつもりなのか計画を出してもらわないと
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:17:52.28 ID:Nh2jXCur0
半径8キロ以内のコンパクトオリンピックを宣言していたが
メインスタジアムの予算の都合上、早々と計画が破たんしている
駄目だコリャ w
メインスタジアムの予算の都合上、早々と計画が破たんしている
駄目だコリャ w
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:28:37.75 ID:pEmYtSS/0
アーチだけで1500億円だっけ 不要だろ
誰がアーチをゴリ推ししてんだよ
誰がアーチをゴリ推ししてんだよ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:28:51.98 ID:P7RtfFVQ0
森元が
関わるとロクなことがない
関わるとロクなことがない
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:28:55.92 ID:6265Z6iB0
下村も可哀想だよ
石原や森元には逆らえないから老害達の意向通りにするしかない
石原や森元には逆らえないから老害達の意向通りにするしかない
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:42:14.39 ID:pEmYtSS/0
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:28:50.37 ID:Nh2jXCur0
未だに着工すら認可されていないメインスタジアム w
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:47:13.90 ID:xFQFlFVr0
役人の決まった事ですからって魔法の言葉だよな
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:47:16.75 ID:QuhuJqSH0
これって犯罪だよね
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:47:36.00 ID:gRGPlDNh0
2500億円で済むわけねーだろwwwwww
この国の大型箱物が予算内で納まったケースなんて
一度もないんだよ、ただの一度もなwwwwwwwwwwwwww
この国の大型箱物が予算内で納まったケースなんて
一度もないんだよ、ただの一度もなwwwwwwwwwwwwww
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:48:04.64 ID:njOP6r2e0
デモやった方がよくね?
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:47:05.26 ID:VZ16WJXU0
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:48:24.37 ID:0aJFFWCf0
647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:20:18.24 ID:p0KBv5hj0
無駄すぎ
もったいないおばけが出るよ
今からデザイン変えるんじゃ間に合わないからとか言ってるけど
このまま10月に着工しても間に合わない可能盛大だって今朝テレビで言ってた
それなら上にも出てるけど>>161とか>>169とかでいいじゃん
もったいないおばけが出るよ
今からデザイン変えるんじゃ間に合わないからとか言ってるけど
このまま10月に着工しても間に合わない可能盛大だって今朝テレビで言ってた
それなら上にも出てるけど>>161とか>>169とかでいいじゃん
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:20:55.23 ID:1nR4wJLo0
オリンピック返上したら日本大金持ちになれるんちゃうか
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:21:44.59 ID:MIDvBC8F0
この間の大震災時に日本全国からあれだけ募金が集まって
2000億超えとかってレベル
これ一つの建物に使われる額としていかにふざけてるかわかる
2000億超えとかってレベル
これ一つの建物に使われる額としていかにふざけてるかわかる
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:20:17.61 ID:XregxzAi0
外国人の生活保護やめたら二年でもとが取れる。余裕。
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:22:56.89 ID:CSHmMs5N0
グダグダすぎ
責任者が無能だとこうなるんだよな
責任者が無能だとこうなるんだよな
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:23:13.78 ID:Ape4YnQj0
こんな無能な奴でも大臣になれるんだなぁ
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:23:28.38 ID:vNBZvTjD0
ギリシャ神話になりそうだな
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:23:34.49 ID:NMnz4nFh0
建ててからの年間の維持費は?
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:27:43.23 ID:H4BaiJTv0
>>56
テレビ情報では、維持費と別に修繕積み立て費13億円が毎年必要らしい。
テレビ情報では、維持費と別に修繕積み立て費13億円が毎年必要らしい。
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:32:18.27 ID:y2ta43xM0
>>70
安く思えるから不思議だなw
安く思えるから不思議だなw
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:26:54.46 ID:YZytrEnn0
2520億はあくまで現時点での仮予算だろうが
3年間の間にもろもろ増えるに決まってるし、更にそれは屋根抜きの話
どうせ最終的には4000億級の話
だいたいね、サッカーくじの金を充てるってね
そんだけの金があれば日本全国のスポーツ関連をどれだけ充実できるか、
それが国民の健康に繋がるわけでしょ
それをクソみたいな1スタジアムにつぎ込むってコイツら正気なのか?
3年間の間にもろもろ増えるに決まってるし、更にそれは屋根抜きの話
どうせ最終的には4000億級の話
だいたいね、サッカーくじの金を充てるってね
そんだけの金があれば日本全国のスポーツ関連をどれだけ充実できるか、
それが国民の健康に繋がるわけでしょ
それをクソみたいな1スタジアムにつぎ込むってコイツら正気なのか?
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:27:15.71 ID:U2WuPS/E0
どうせ開閉式の屋根って、福岡ドームみたいに使わなくなるんだから、
最初から無しでいいのに。
最初から無しでいいのに。
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:38:23.70 ID:k1kHZQUc0
>>67
収益計画に年間12回のコンサートがある。
騒音対策として屋根は必須条件。
しかし、屋根があると芝が駄目になってしまうし、コンサートでも傷んでしまう。
年間20回の競技開催を見込んでるがどやって開催できるのか矛盾が指摘されてた。
まさにどんぶり勘定で2500億円の事業が進められている。
収益計画に年間12回のコンサートがある。
騒音対策として屋根は必須条件。
しかし、屋根があると芝が駄目になってしまうし、コンサートでも傷んでしまう。
年間20回の競技開催を見込んでるがどやって開催できるのか矛盾が指摘されてた。
まさにどんぶり勘定で2500億円の事業が進められている。
392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:51:42.37 ID:p3DutmWU0
423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:02:05.61 ID:/ijfgTmS0
>>392
当たり前だけど国立競技場はサッカー専用ではないんだからトラック無くせるわけがない
まあサブトラックない時点で国体も行えないクソスタ決定だけど
当たり前だけど国立競技場はサッカー専用ではないんだからトラック無くせるわけがない
まあサブトラックない時点で国体も行えないクソスタ決定だけど
429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:04:20.02 ID:hLKtFjon0
>>423
>国立競技場はサッカー専用ではないんだからトラック無くせるわけがない
陸上競技場にしなけりゃいけないわけでもない
>国立競技場はサッカー専用ではないんだからトラック無くせるわけがない
陸上競技場にしなけりゃいけないわけでもない
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:05:25.97 ID:bDBF48Vi0
>>423
でも五輪が終わると、国立競技場は国際基準に満たないから
国際的陸上競技に使えないという。
でも五輪が終わると、国立競技場は国際基準に満たないから
国際的陸上競技に使えないという。
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:33:52.78 ID:M9t6A6Oe0
みんながオカシイと思ってるのに、誰も止められない
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:37:46.94 ID:YZytrEnn0
>>94
無理にゴリ押ししようとしている連中の権限が強すぎる
だいたいこの無能連中の権限は1,300億のはずで、
それでクソスタジアムが1個出来上がるならまだ我慢できる
4,000億と5,000億使っていいなんて誰が決めたんだよって話
ついでに言えば民主党、何故s全力でつっつかねえんだよ?
おまいらも同じ穴の狢だろって話
無理にゴリ押ししようとしている連中の権限が強すぎる
だいたいこの無能連中の権限は1,300億のはずで、
それでクソスタジアムが1個出来上がるならまだ我慢できる
4,000億と5,000億使っていいなんて誰が決めたんだよって話
ついでに言えば民主党、何故s全力でつっつかねえんだよ?
おまいらも同じ穴の狢だろって話
516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:30:59.90 ID:UUtj7Rux0
>>113
お~い、レンホー
今こそ仕分けの出番だぞ。
ここでムダ金を暴き出せば民主党の支持率アップも夢ではない。
お~い、レンホー
今こそ仕分けの出番だぞ。
ここでムダ金を暴き出せば民主党の支持率アップも夢ではない。
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:30:10.52 ID:3Ko8879W0
誰か止めろよ;;アベちゃんのつるの一声でやり直しでいいだろう
アベちゃん聞いてる
アベちゃん聞いてる
451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:09:00.30 ID:UUtj7Rux0
>>80
06/25放映の御用番組ヒルオビより、
安倍首相が招致スピーチで「世界に類の無い施設を作る」と言ってしまったので
一国の総理の発言は重く、もう引くに引けなくなって
予算不足でもあの奇抜なデザインを採用せざるを得なくなってしまった
バカボン安倍のせいで
・建設費が5000億
・維持費/修繕積立金が13億/年
の無駄使いするハメになってしまった。
バカボンが「やめた」と言えば支持率が少しは上がるかも?
06/25放映の御用番組ヒルオビより、
安倍首相が招致スピーチで「世界に類の無い施設を作る」と言ってしまったので
一国の総理の発言は重く、もう引くに引けなくなって
予算不足でもあの奇抜なデザインを採用せざるを得なくなってしまった
バカボン安倍のせいで
・建設費が5000億
・維持費/修繕積立金が13億/年
の無駄使いするハメになってしまった。
バカボンが「やめた」と言えば支持率が少しは上がるかも?
867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 15:24:30.34 ID:HyAK+0Hn0
皇室まで担ぎ出して招致してんだから
いまさらやめられないんだよ
いまさらやめられないんだよ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:34:05.44 ID:OiBKvTOIO
サグラダファミリアみたいに未完成で造りながらやればいいじゃん
とりあえずスタジアムなんてフィールドと客席あればいいんだから
100年間ぐらいかけて造れば予算かかっても分割払いで問題なし
とりあえずスタジアムなんてフィールドと客席あればいいんだから
100年間ぐらいかけて造れば予算かかっても分割払いで問題なし
394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:52:09.89 ID:Rrt/BL5P0
公務員の仕事は本当無責任
公務員の年金からつくればいいじゃん
この建設費だって相当な公務員の中抜き分が乗ってるんじゃないの
公務員の年金からつくればいいじゃん
この建設費だって相当な公務員の中抜き分が乗ってるんじゃないの
395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:52:23.89 ID:VrP35cSN0
どうにか出来ないのかな
もう時間がない?
もう時間がない?
399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:52:52.39 ID:TokwLAFa0
日本がズバ抜けてバカなのを世界にアピール出来たな
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:52:49.68 ID:Fm4XhjqTO
ここまで国内の建築家に散々ダメ出しされてんのに
バカみたいに推進している連中の名前を全て列挙しとけ
日本史上最大最悪の無意味な建築物が莫大な税金をドブに捨てて造られようとしてるぞ
構造加重計算も適当、建設手法と真の費用も分かりません、
維持管理もどうなるか知りませんっていうマヌケなものだってもう明白だろ
ただのかっこいいお絵描きならハリウッドCG制作と何が違うんだ?
サッサと全て白紙にしてシンプルで耐震性も考えた質実剛健なものに設計し直せよ
工期も短くなるから着工が少し遅れても日本のゼネコン数社の力で十分間に合う
老害政治家と無責任役人の無能どもを早く排除しろ
バカみたいに推進している連中の名前を全て列挙しとけ
日本史上最大最悪の無意味な建築物が莫大な税金をドブに捨てて造られようとしてるぞ
構造加重計算も適当、建設手法と真の費用も分かりません、
維持管理もどうなるか知りませんっていうマヌケなものだってもう明白だろ
ただのかっこいいお絵描きならハリウッドCG制作と何が違うんだ?
サッサと全て白紙にしてシンプルで耐震性も考えた質実剛健なものに設計し直せよ
工期も短くなるから着工が少し遅れても日本のゼネコン数社の力で十分間に合う
老害政治家と無責任役人の無能どもを早く排除しろ
408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:56:33.79 ID:D5oz3NTI0
完全にゼネコン足元見てる、当然か
ゼネコンどうしで会合何度も持ってそう
ゼネコンどうしで会合何度も持ってそう
409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:56:59.22 ID:j1w9L+Vh0
俺の市にも全く使用しない箱ものあるわ
そもそも商才のない役人だらけだぞ
天下り先を作りたいだけ
そもそも商才のない役人だらけだぞ
天下り先を作りたいだけ
416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:59:32.53 ID:D5oz3NTI0
金は吸われるだけで迷惑なのが国際大会なんだよ
だから反対されてたろ
だから反対されてたろ
439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:06:39.35 ID:Ry9D3heS0
もう新国立競技場なんて建設しないで、既存の競技場を使えよ
553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:43:37.42 ID:hZzrkwGz0
>>439
味の素スタジアム、埼玉スタジアム、日産スタジアム、東京ドーム
などを利用すれば、五輪など余裕でできるんだよ
.
味の素スタジアム、埼玉スタジアム、日産スタジアム、東京ドーム
などを利用すれば、五輪など余裕でできるんだよ
.
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:08:10.32 ID:EyPfD23R0
大阪ドーム6コ作れるで
アホちゃうん?
アホちゃうん?
452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:09:02.80 ID:n7ruNanT0
常識的なデザインにすれば安くて一年もかからずに完成するだろ
何であのデザインに関わるのか
あれは、あぶく銭を湯水の如く注ぎ込める産油国の砂漠の人工都市にこそ似合うデザイン
日本の環境には、ふさわしくない
何であのデザインに関わるのか
あれは、あぶく銭を湯水の如く注ぎ込める産油国の砂漠の人工都市にこそ似合うデザイン
日本の環境には、ふさわしくない
455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:09:39.84 ID:X9G12YP+0
頭の悪い連中が寄り集まって決めることなどを予算書や決算書に採用してはならない
どうしてまともに計算ができる者を加えないのか?
ギリシャの破綻は眼に見えているが、
競技場が2020年までに完成しないことも見えている
バカキリギリス政府をアリ国民が支えているが、アリが怒れば国は破綻するぞ
バカキリギリス共よ、計算のできないことを述べ出しゃばるでないぞ!
どうしてまともに計算ができる者を加えないのか?
ギリシャの破綻は眼に見えているが、
競技場が2020年までに完成しないことも見えている
バカキリギリス政府をアリ国民が支えているが、アリが怒れば国は破綻するぞ
バカキリギリス共よ、計算のできないことを述べ出しゃばるでないぞ!
457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:10:07.97 ID:q8KPgjPo0
ガンバの新スタジアムはカッコイイのに
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:10:41.03 ID:7y/sipL40
行政のいい加減さがにじみ出る仕事ぶり
税金で好き勝手やるなや
税金で好き勝手やるなや
461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:10:45.88 ID:WdU5U/800
5万人収容の静岡スタジアムでも300億でできてるんだぞ
3000億は異常
3000億は異常
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:11:20.97 ID:M6dZjlsh0
オリンピックのメインスタジアム
改修費用じゃなくて、旧国立を全部潰さないで
改修して再利用すれば 東京オリンピックもコンパクトだった
総工費で比較すると
ロンドンオリンピックが約800億円、・・・・メインスタジアムの改修費用なら 530億円
リオオリンピックが約550億円、
北京オリンピックが約500億円、
シドニーオリンピックが約680億円、
アテネオリンピックが約350億円
となっている。
改修費用じゃなくて、旧国立を全部潰さないで
改修して再利用すれば 東京オリンピックもコンパクトだった
総工費で比較すると
ロンドンオリンピックが約800億円、・・・・メインスタジアムの改修費用なら 530億円
リオオリンピックが約550億円、
北京オリンピックが約500億円、
シドニーオリンピックが約680億円、
アテネオリンピックが約350億円
となっている。
472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:15:21.62 ID:Lw53a4SK0
ロンドンは、650億
467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:11:49.16 ID:liYrvPO60
一度全て白紙に戻そう。まだ時間はある
471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:14:19.45 ID:fyw/zsF/0
だいたいなんで国の施設に民間の名前がつくんだ?
外国企業や国が権利買ったらどうすんだよ!
「国立人民競技場」とかw
外国企業や国が権利買ったらどうすんだよ!
「国立人民競技場」とかw
479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:17:34.36 ID:YZytrEnn0
>>471
それホントにそうだよな
何の役にも立たないアーチに莫大な金掛けて
焼け石に水のネーミングライツで国立競技場とも名乗れない
アタマおかしいの下村さん?
それホントにそうだよな
何の役にも立たないアーチに莫大な金掛けて
焼け石に水のネーミングライツで国立競技場とも名乗れない
アタマおかしいの下村さん?
496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:22:33.78 ID:oc6OJMNN0
テレビが森元のラグビー利権を叩きだしたね
574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:51:41.36 ID:y65sklul0
逆に横浜国際のネーミングライツを買い
東京五輪スタジアムと名乗らせてメイン会場として使え
コンパクトじゃないというなら新横浜までの新幹線の料金を
メイン会場のチケット所有者や関係者は無料にして
時間をコンパクトにする方向に持っていけばいい
東京-新横浜は18分だ
東京五輪スタジアムと名乗らせてメイン会場として使え
コンパクトじゃないというなら新横浜までの新幹線の料金を
メイン会場のチケット所有者や関係者は無料にして
時間をコンパクトにする方向に持っていけばいい
東京-新横浜は18分だ
582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:55:00.86 ID:osrfM/Gf0
>>574
横浜環状北線が開通するから、車でも、選手村からの時間は外苑と大差なくなる
横浜環状北線が開通するから、車でも、選手村からの時間は外苑と大差なくなる
590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:59:19.08 ID:y65sklul0
>>582
マジかよ
完全に横浜国際でいいな
マジかよ
完全に横浜国際でいいな
583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:55:01.22 ID:hZzrkwGz0
>>574
天才現る、頭いいな
東京ー横浜なんてアッと言う間
ホテルも多数あり、交通網も充実している、何の問題もない
何より安上がり
.
天才現る、頭いいな
東京ー横浜なんてアッと言う間
ホテルも多数あり、交通網も充実している、何の問題もない
何より安上がり
.
586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:58:08.68 ID:osrfM/Gf0
>>583
新幹線の駅から近いのは、全国から来る日本人客にも優しい
外苑は東京駅からも品川駅からも中途半端に遠い
新国立はリニアのローカル駅前にでも作るといい
順調なら2027開通予定。サッカーW杯招致なんて、どうせその後だろ
新幹線の駅から近いのは、全国から来る日本人客にも優しい
外苑は東京駅からも品川駅からも中途半端に遠い
新国立はリニアのローカル駅前にでも作るといい
順調なら2027開通予定。サッカーW杯招致なんて、どうせその後だろ
607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:06:44.65 ID:hZzrkwGz0
>>586
代表戦を見によく日産スタジアムに行くが
本当にあの立地には感心する
大都会で、ホテルがあって、新幹線が止まる、高速道路もある
もうここしかないよな
.
代表戦を見によく日産スタジアムに行くが
本当にあの立地には感心する
大都会で、ホテルがあって、新幹線が止まる、高速道路もある
もうここしかないよな
.
509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:28:38.24 ID:/K0CM/+J0
で、どこに文句言えば止まるのかな?
529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:36:22.91 ID:7QJt/rlg0
>>509
自民党だけが悪いわけじゃないけど
今止められるのは自民党だけ
自民党だけが悪いわけじゃないけど
今止められるのは自民党だけ
562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:46:37.08 ID:IRryZrqo0
ギリシャ2000億円が返せなくて、世界中が大騒ぎしてるのにw
日本って、下村って馬鹿だろ
日本って、下村って馬鹿だろ
552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:42:31.89 ID:JExh5kIN0
こんだけ税金ジャブジャブ使って
公務員の人件費にも30兆ぐらい消えてんのに
(税収50兆だぞw)
救急車有料化とかに賛成する
お前らのドMっぷりには呆れるわ
公務員の人件費にも30兆ぐらい消えてんのに
(税収50兆だぞw)
救急車有料化とかに賛成する
お前らのドMっぷりには呆れるわ
561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:46:30.94 ID:ixVAyci50
都でまかなえる規模に見直しなよ
566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 11:47:38.32 ID:bT1FFcFp0
コンクリートの階段に椅子並べるだけなのに
853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 15:13:37.67 ID:Taqxnw7b0
その大金はどこに流れるんだよ
決めるのは税金にたかる悪人ばかり
決めるのは税金にたかる悪人ばかり
865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 15:22:21.24 ID:ocuMY0/J0
取り敢えず前案を通した輩と現案を通そうとしている輩を全員クビにしろ
850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 15:12:06.32 ID:x6JsPLsXO
あの天井を支える巨大アーチを止めれば全て済む話なんだよ
当初の予算に収まる、工期も早くなる、新たな財源を探す必要も無くなる
良いことずくめじゃないか
当初予算1600億円でも世界最高額のスタジアムなんだぜ
当初の予算に収まる、工期も早くなる、新たな財源を探す必要も無くなる
良いことずくめじゃないか
当初予算1600億円でも世界最高額のスタジアムなんだぜ
839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 14:57:58.77 ID:FPlhoX/v0
正直、この国ってこういうアホなところあるよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435622578/
- 関連記事
-
-
振り込め詐欺の“騙されたフリ作戦”失敗する … 捜査に協力していた80代女性、警察官が立ち会いながらATMで約100万円を振り込んでしまう。国家賠償法に基づき女性に全額賠償 - 大分 2015/07/02
-
「中学の時のヘルメットより軽くていい感じ」 愛媛の県立高校で自転車通学にヘルメット着用の義務化、全国初 … 通気穴があるタイプのヘルメットを県立高59校の生徒約2万9000人に配布 2015/07/02
-
“新国立”競技場の総工費2520億円には、開閉式の屋根の費用は含まれず … 下村文科相「命名権の販売を検討している」と明言、必死にお金を集めて建てても“新国立”の名前がつかない可能性も 2015/06/30
-
箱根山、噴火レベルを「3」に引き上げ … 気象庁「ごく小規模な噴火が発生したとみられる」と発表、大涌谷から1キロ程度の範囲では噴火に伴う噴石などに注意 2015/06/30
-
靖国神社の「みたままつり」、露店の出店を中止に … ナンパ横行や深夜の騒音、周辺の道路に散乱するゴミなど状況が改善しなかったため 2015/06/30
-
0. にわか日報 : 2015/06/30 (火) 17:06:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。