2015
07月
01日
西川貴教(44)惰性のアンコールに苦言「更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです。強要をしている訳ではなく、演る側も義務ではない」→ 賛否両論に

1:ナイスアイデア ★@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:45:17.18 ID:???*西川貴教、惰性のアンコールに苦言「演る側も義務ではない」引用元スレタイ:【音楽】西川貴教、惰性のアンコールに苦言「演る側も義務ではない」
T.M.Revolutionこと歌手の西川貴教が6月29日にTwitterで、自身のアンコールに対するスタンスをあらためて説明した。
観客の声が小さいとアンコールは行わないといったこだわりで知られる西川だが、どうやら6月28日に佐賀・佐賀市民会館で行われたライブでは、観客のアンコールのかけ声に西川本人が苦言を呈する事態となったらしい。
西川はライブ後、「常々アンコールに関してお答えしていますが、基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております」とアンコールへの持論を述べる。
そして「更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです。本当に求めて頂ければ、いくらでもお応えします。ですから『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します」とライブに来るファンに理解を求めた。
さらに西川は6月29日に再度自身のTwitterで、前日のツイートについて補足説明。
「お客様にアンコールを強要している訳ではなく、アンコールを頂きステージに出ると、スマホを触ったり、着席して談笑されてることがあるので」と一部観客の気持ちが足りない様子を明かし、「アンコールは演る側も義務ではありませんし、お客様も強制ではありませんよ、というそもそものお話をさせて頂きました」とつづった。
アーティストと観客、双方が心から望んでいると感じた場合にのみアンコールを行いたいという西川の意見に、ファンからは
「アンコールはあくまで善意のおまけだよね」
「『どうせアンコールあるんでしょ』的な惰性ではよくない」
という賛同の声が上がる一方、
「どうしてこんなに戦々恐々としながらLIVEに挑まなければならなくなったんだろう?」
「ライブを楽しんだ私としては後からそのように思われていたのなら逆にショックです」
と否定的な声も上がっており、議論が巻き起こっている。
![]()
トレンドニュース(GYAO) 6月30日(火)16時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00010001-trendnewsn-ent
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/01 (水) 03:06:10 ID:niwaka



2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:46:19.62 ID:STQh1xKy0
ヘイヘイヘイから出てきたイロモノ歌手がアーティスト面するなと
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:47:01.57 ID:LtPegk5/0
ごもっとも。
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:48:00.30 ID:mjFXQvsO0
こういう慣習に逆らうようなこと強要しだすと
どんどん客が信者化しだすんじゃないの?
ラーメン二郎の客みたいにさ
ラーメンぐらい好きに食わせてくれよ
どんどん客が信者化しだすんじゃないの?
ラーメン二郎の客みたいにさ
ラーメンぐらい好きに食わせてくれよ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:52:22.08 ID:Ge2uT02g0
>>7
ならアンコール前に帰ればいいんじゃね?
ならアンコール前に帰ればいいんじゃね?
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:48:10.16 ID:vBuaVCv20
求められてないってことだよ
そのまま帰ってよし
そのまま帰ってよし
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:37.54 ID:J9CuPEHnO
客がのってればアーティストものる
それだけの話だよな
それだけの話だよな
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:19.31 ID:RK/qkOC60
>>37
客が乗ってないんだよな
客が乗ってないんだよな
362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:44:47.04 ID:YVCZozS20
>>37
アーティストからノリノリでアンコールを始めるのってないの?
「歌い足りねー!お前らもっと聞いてくれ!アンコール行くぞっ!」
アーティストからノリノリでアンコールを始めるのってないの?
「歌い足りねー!お前らもっと聞いてくれ!アンコール行くぞっ!」
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:51:00.25 ID:1ucl8TW80
佐賀のカッペじゃ仕方ない
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:40.73 ID:pXYbJ4mM0
>>23
その通り
その通り
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:49:01.73 ID:93bU0lT20
そもそも田舎に住んでて
箱に行くのは1年に1回か2回あるかないような
ライブ慣れしてないファンに対して色々求めすぎだよ
箱に行くのは1年に1回か2回あるかないような
ライブ慣れしてないファンに対して色々求めすぎだよ
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:55:04.14 ID:SUDrwMcb0
>>11
正解
正解
343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:39:49.90 ID:bWKqjHiy0
>>11
それ
ライブはナマモノだから客の反応も様々だと思うわ
強制ではないですよ、と言いつつ自分の思い通りにならないと気が済まないように感じる
せっかく楽しい気持ちで帰ってTwitterで本人がこんな事言ってたらめっちゃ冷めるだろうなぁ、可哀想に
それ
ライブはナマモノだから客の反応も様々だと思うわ
強制ではないですよ、と言いつつ自分の思い通りにならないと気が済まないように感じる
せっかく楽しい気持ちで帰ってTwitterで本人がこんな事言ってたらめっちゃ冷めるだろうなぁ、可哀想に
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:49:32.21 ID:U/8wNIMv0
ただの正論
ダラダラアンコール待ってるだけって多いよな
当然あるんだろ状態で
ダラダラアンコール待ってるだけって多いよな
当然あるんだろ状態で
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:50:22.37 ID:q0VdbhwA0
本編終わっても、
まだあるよ。アンコールお願い。
といわんばかりに大体客席の明かり消えたままやんけ。
まだあるよ。アンコールお願い。
といわんばかりに大体客席の明かり消えたままやんけ。
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:51:35.40 ID:lsK+rpOt0
>>19
そういうの無視してしないで帰るのも
選択肢として有りだよって言ってるんだろ
そういうの無視してしないで帰るのも
選択肢として有りだよって言ってるんだろ
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:49:55.42 ID:RDbtQ9LK0
最近のライブって全部アンコールありきでセットリストが組まれているんだよな。
アルコールありきってのがミエミエだと客としてはしらけるわけよ。
アンコールってどういうことなのか、って考えると
言っていることは間違ってない気がするぜ
アルコールありきってのがミエミエだと客としてはしらけるわけよ。
アンコールってどういうことなのか、って考えると
言っていることは間違ってない気がするぜ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:52:34.42 ID:FU1qJo7/0
>>17
そうそう。
ディープパープルで「スモークオンザウォーター」が
最初からアンコール用にされてるってどうなのと思う。
こういうこと言うなら、代表曲はすべて本編に入れておけ。
アンコール用に取っておくな。
そうそう。
ディープパープルで「スモークオンザウォーター」が
最初からアンコール用にされてるってどうなのと思う。
こういうこと言うなら、代表曲はすべて本編に入れておけ。
アンコール用に取っておくな。
625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:39:12.18 ID:zc7c0tN30
>>17
だよな
どうせやるんだから、真面目にコールもしなくなってしまう
だよな
どうせやるんだから、真面目にコールもしなくなってしまう
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:50:23.84 ID:lsK+rpOt0
どうせ出てくるから
って感じでアンコールすらしないでだらだら座って
まだ出てこないの?と悪態ついてる奴は多い
あれアーティストにも結構バレてる
って感じでアンコールすらしないでだらだら座って
まだ出てこないの?と悪態ついてる奴は多い
あれアーティストにも結構バレてる
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:50:33.28 ID:1ubHp5J10
アンコール前提で演出準備とか衣装替えとかするのはやめてくれ
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:50:45.33 ID:3KizmfOU0
アンコールはなしとチケットに書けばすむこと
会場によって
やったりやらなかたりするのは失礼
会場によって
やったりやらなかたりするのは失礼
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:54:29.31 ID:RDbtQ9LK0
>>22
西川の肩もつわけじゃないが、何で失礼なんだよ
アンコールって終了後も客が盛り上がったままでまだ聴きたいって気持ちが
ミュージシャンに伝わってミュージシャンがその期待に応えてやるもんちゃうんか?
いわば無料サービスに当たるもんだろ。無料サービスがなくて失礼ってどういうこっちゃ?
西川の肩もつわけじゃないが、何で失礼なんだよ
アンコールって終了後も客が盛り上がったままでまだ聴きたいって気持ちが
ミュージシャンに伝わってミュージシャンがその期待に応えてやるもんちゃうんか?
いわば無料サービスに当たるもんだろ。無料サービスがなくて失礼ってどういうこっちゃ?
377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:47:27.72 ID:d0G9Vr930
>>22みたいな奴がいるんだねぇ
「おまけ」の概念がないんだろうか
「今日は盛り上がらなかったな,1回だけだったし」とか
「あの日は超盛り上がってアンコール5回もやった伝説のライブだった」とか
あるのがいいんだろ
盛り上がりに関係なく2回なら2回きっちりこなして下さいってか?醒めるわ
「おまけ」の概念がないんだろうか
「今日は盛り上がらなかったな,1回だけだったし」とか
「あの日は超盛り上がってアンコール5回もやった伝説のライブだった」とか
あるのがいいんだろ
盛り上がりに関係なく2回なら2回きっちりこなして下さいってか?醒めるわ
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:57:56.92 ID:Ig9IX9yQ0
逆に「次が最後の曲です」つってはけてから
客電もつかないアナウンスも流れないってのは
アンコールをせがんでいる状態ととられてもしょうがない気もする
客電もつかないアナウンスも流れないってのは
アンコールをせがんでいる状態ととられてもしょうがない気もする
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:51:02.69 ID:mXGTC7UZ0
アンコール無しで。無くてもお互い満足して帰れるはず。
みんな止めよう
みんな止めよう
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:52:20.65 ID:+kkDSiWk0
アンコールしないのは西川だけじゃねーし
なにぶってんの?
なにぶってんの?
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:52:29.15 ID:T0/2QArg0
こういうめんどくさい事ネチネチ言うことでLIVE離れしていくんだろうな
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:03.76 ID:8o1cq+yx0
めんどくせえ奴だなとも思うけど
たしかに日本のアンコールはやっつけ感があるよね
たしかに日本のアンコールはやっつけ感があるよね
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:28.24 ID:AGkhQ4nj0
岡村靖幸はやらなかったな。
out of blue 歌ったら終わり。客もそれで帰るという流れになってたわ。
out of blue 歌ったら終わり。客もそれで帰るという流れになってたわ。
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:52:55.18 ID:Ig9IX9yQ0
後期のL↔︎Rはさほど盛り上がってなければアンコールはやらなかった
電気グルーブはそもそもアンコールがない
要するにはなから何も言わんでよろしい
電気グルーブはそもそもアンコールがない
要するにはなから何も言わんでよろしい
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:05:17.86 ID:naqMcHU70
アンコールが3回
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:03.95 ID:e6WiLlfW0
なんとなくお礼は3行でを思い出した
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:37.93 ID:b3CacLC60
クラシック・コンサートやオペラの「カーテンコール」を行なう
文化の延長線上にあるものなのよね?
だったら、一曲やらずに挨拶する程度でいいんじゃね?
文化の延長線上にあるものなのよね?
だったら、一曲やらずに挨拶する程度でいいんじゃね?
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:55.49 ID:PipFA1Su0
じゃあアンコールは なんでかフラメンコでお願いします
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:53:42.07 ID:Wu2CnJNK0
2回はやってくれるイメージ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:54:04.35 ID:07wHcxH60
西川って性格悪そう
そのくせAKBとか女にだけは良い人ぶってる
そのくせAKBとか女にだけは良い人ぶってる
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:54:09.81 ID:NzvlB2gf0
西川は小さい人間だと思ったほうがいい
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:54:50.31 ID:GysJ0VAh0
(i)ってやらしいよな
いろんなフォントでお世話になってるよ
いろんなフォントでお世話になってるよ
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:55:16.72 ID:RIxanL+z0
客の方もTMさんがアンコール曲を用意してること知ってるわけで
せっかく用意してんだからアンコールしてあげないと悪いかな、と気をつこてるだけなんよ
アーティスト云々とか、チケット代云々とか上から目線で言わなくても
「あ、無理してアンコール求めてくれなくてもいいっすよ」と言えばいいだけ
せっかく用意してんだからアンコールしてあげないと悪いかな、と気をつこてるだけなんよ
アーティスト云々とか、チケット代云々とか上から目線で言わなくても
「あ、無理してアンコール求めてくれなくてもいいっすよ」と言えばいいだけ
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:55:48.27 ID:l2Fs/bmm0
逆に客もライブ内容がダメならブーイングすればいいw
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:57:01.24 ID:RDbtQ9LK0
>>58
それはいえてるwww
それはいえてるwww
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:30.98 ID:bnWgSGVf0
もう30年来コンサートに行ってるおっさんだけど、
確かに昔のほうがアンコールの声が大きかったな
なんと言うか、観客の連帯感があった
最近はアンコール出てくるの待てないで帰ることも多いわ
映画のスタッフロール見ないで帰るみたいな
確かに昔のほうがアンコールの声が大きかったな
なんと言うか、観客の連帯感があった
最近はアンコール出てくるの待てないで帰ることも多いわ
映画のスタッフロール見ないで帰るみたいな
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:34.24 ID:FwXbpjYZ0
スライダーズも昔そんなこといってた
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:10:57.18 ID:rR+t0UJl0
客もどうせ出てくるの分かってるから馬鹿馬鹿しいんだよな言うのが
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:13:45.93 ID:Jf9KrISAO
>>176のいう通り
アンコールの掛け声なしでも出てきて演奏するひといるしね
なら、最初から本編のセットリストに入れとけといいたい
アンコールの掛け声なしでも出てきて演奏するひといるしね
なら、最初から本編のセットリストに入れとけといいたい
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:15:11.04 ID:CRXWx/UzO
>>194
それはさすがにどうかと思うなw
ってかアンコール言われてないのに始めたのかよ。
それはさすがにどうかと思うなw
ってかアンコール言われてないのに始めたのかよ。
237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:20:49.61 ID:Jf9KrISAO
>>201
福岡に車谷浩二(元BAKU,スパイラルライフ)がAIRて名前で来たとき、
誰もアンコールしてないのに出てきた。
福岡に車谷浩二(元BAKU,スパイラルライフ)がAIRて名前で来たとき、
誰もアンコールしてないのに出てきた。
568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:26:10.85 ID:NU53S9dM0
>>237
www
www
470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:07:19.50 ID:M3pdwTHG0
昔SPEEDの東京ドームライブでアンコールが終わった後に
SPEEDの四人がマジマジとゆっくり挨拶してステージ脇に帰って行った
アンコールも終わった事だし、もちろん終わりだと思った客がゾロゾロ帰り出した
そしたら「まだ帰っちゃダメーー!」ってステージの脇の四人から注意があった
もう一回アンコールが必要だったらしい
ダセーな!って思ってしまった
SPEEDの四人がマジマジとゆっくり挨拶してステージ脇に帰って行った
アンコールも終わった事だし、もちろん終わりだと思った客がゾロゾロ帰り出した
そしたら「まだ帰っちゃダメーー!」ってステージの脇の四人から注意があった
もう一回アンコールが必要だったらしい
ダセーな!って思ってしまった
489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:12:10.07 ID:GqC6x+lY0
>>470
もっと昔の話だが、松山千春がアンコールで「俺は歌いたいだけ歌いまくるから
帰りたい奴は帰って構わないよ」とMCをかましていた。
これだと、アンコールなしで歌いまくれる。
もっと昔の話だが、松山千春がアンコールで「俺は歌いたいだけ歌いまくるから
帰りたい奴は帰って構わないよ」とMCをかましていた。
これだと、アンコールなしで歌いまくれる。
468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:07:01.77 ID:NdEMbJ/N0
B'zのライブでアンコールすると稲葉ノリノリだからね
ホットパンツ脱いでブーメランパンツになってことあったし
ホットパンツ脱いでブーメランパンツになってことあったし
466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:06:38.72 ID:Fm3qVGyY0
ロッド・スチュワートとか気難しいやつは気分が乗らないと
アンコールなんて無視して、サッサと帰ってしまうからな
いちいちアンコールについて能書きをたれる西川貴教は
根がマジメなんだろうけど、器が小さいわ
っていうか、消臭力の陳腐なCMに出てるくせに威張るなw
アンコールなんて無視して、サッサと帰ってしまうからな
いちいちアンコールについて能書きをたれる西川貴教は
根がマジメなんだろうけど、器が小さいわ
っていうか、消臭力の陳腐なCMに出てるくせに威張るなw
481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:09:32.98 ID:Zf17s1gF0
>>466
お前は西川がアンコールしないで帰ったら
アンコールに応えないなんて器が小さいとか言いだしそう
お前は西川がアンコールしないで帰ったら
アンコールに応えないなんて器が小さいとか言いだしそう
492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:12:51.39 ID:Fm3qVGyY0
>>481
器が小さいとは思わんよ
まあ、こんな日もあるか、と納得するね
器が小さいとは思わんよ
まあ、こんな日もあるか、と納得するね
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:57.21 ID:TWNM7bEY0
惰性でアンコールするぐらいのファンしかいないんだろ
少ないファンはかわいそうだな
少ないファンはかわいそうだな
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:57:23.89 ID:H5Uz7Sg10
アンコールはいいから
3時間くらいやってくれよ
3時間くらいやってくれよ
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:57:24.30 ID:hoEP5RZj0
2回目まではお約束、3回目は特別だろ
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:57:44.59 ID:6IJfjRzZ0
一週間以内にお詫びTwitterなんだろ
お客を熱くさせられなかった自分の力不足ってとこか
お客を熱くさせられなかった自分の力不足ってとこか
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:58:51.92 ID:iWCcmLdk0
>>72
そういうこと言ってから言いたいこといえばいいのに
背も小さければ脳味噌も小さいんだな
そういうこと言ってから言いたいこといえばいいのに
背も小さければ脳味噌も小さいんだな
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:58:05.68 ID:DklOMEZ3O
アンコールっていうか、単純にインターバルになってる感じがする。
しかし、それを不満に思ったことがない。今回アンコールのコールをしなかった客も、
そういうつもりだったんじゃないかな。
しかし、それを不満に思ったことがない。今回アンコールのコールをしなかった客も、
そういうつもりだったんじゃないかな。
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:08.75 ID:7O+lxGak0
客電を落としたまま待たせてる時点で、自分からお約束を仕掛けてるくせにw
なら客電を付けて、「全ての公演を終了しました」のアナウンスを流せばいいよ
それでも客の熱いコールが止まなかったら、出てくればいい
なら客電を付けて、「全ての公演を終了しました」のアナウンスを流せばいいよ
それでも客の熱いコールが止まなかったら、出てくればいい
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:11.26 ID:69snH2x60
どっちも義務感があったんだろw
やらなくて正解だけど寂しいな
やらなくて正解だけど寂しいな
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:58:26.85 ID:oBFrMSzK0
久しぶりにホールであったライブに行ったけど、アンコール前にみんな一度座るのな。
で、手を叩きだす、と。
盛り上がってるのになんでクールダウンするの?って感じだった。
アンコール2回終わったら客電着く前にみんな帰り始めるし。
最近てみんなこんな感じなのか?
で、手を叩きだす、と。
盛り上がってるのになんでクールダウンするの?って感じだった。
アンコール2回終わったら客電着く前にみんな帰り始めるし。
最近てみんなこんな感じなのか?
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:13.92 ID:DMFP/UJw0
自分も茶番のアンコールなんかいらんと思うわ
おなじTMでもTMネットワークはアンコール絶対しないって聞いたけどほんと?
おなじTMでもTMネットワークはアンコール絶対しないって聞いたけどほんと?
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:52.85 ID:KXFMT5NY0
一回本編終了したら反応をみて客電つければいい
それでも声を止めずアンコール続ければやる。
あとアンコール期待してたら客帰ってた、のほうがライブやるほうにはいい薬
それでも声を止めずアンコール続ければやる。
あとアンコール期待してたら客帰ってた、のほうがライブやるほうにはいい薬
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:55.01 ID:H5Uz7Sg10
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:02:25.81 ID:nQnofUju0
本気で盛り上がったら客電点いてもアンコ止まなくて
撤収始まってるステージにメンバーが出てきて退場促す位になる
撤収始まってるステージにメンバーが出てきて退場促す位になる
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:59:56.89 ID:fvDPvpZK0
声が小さい!
おいーーーーっす!
おいーーーーっす!
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:01:54.09 ID:hZ2uVkfb0
ファンも若い頃みたいに元気じゃねーんだよ
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:00:24.29 ID:wmudvRTQ0
アラフォーアーティストのファンは年取ってるから
落ち着いた進行でも怒らずやってあげていいと思うけどね
落ち着いた進行でも怒らずやってあげていいと思うけどね
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:04:12.40 ID:/Bsu1Mjj0
>>95
ホントこれ
あるバンドのビデオ見たら8割オバサンでビビったw
歌ってる途中や終わってからもしつこいくらいありがとーって言ってたけど
あんな高齢の観客にはそりゃ言うわと
ホントこれ
あるバンドのビデオ見たら8割オバサンでビビったw
歌ってる途中や終わってからもしつこいくらいありがとーって言ってたけど
あんな高齢の観客にはそりゃ言うわと
209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:16:15.40 ID:7KxDkJ880
>>123
そりゃそうだよ
お互い若い頃にファンになったわけだから、ファンもバンドもそのまま高齢化
お前らだって新しいのより古いのを効いてるでしょ?
そりゃそうだよ
お互い若い頃にファンになったわけだから、ファンもバンドもそのまま高齢化
お前らだって新しいのより古いのを効いてるでしょ?
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:00:48.93 ID:39d7e8Z10
全体的に熱い客が減ったってことか
ある意味基地外みたいな奴が多いほうが盛り上がる
ある意味基地外みたいな奴が多いほうが盛り上がる
163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:09:10.08 ID:IRgosniS0
>>96
V系マイナー対バンライブ行くとある意味基地外みたいなバンギャが
アンコールで男顔負けのデスボイスでアンコール ヴォイ!!(謎の掛け声)してるぞ
可愛い声でアンコォールじゃなくてww
熱い客が減ったというより体力的にファンもアンコールまでに声出せる体力がないんだよ^^
V系マイナー対バンライブ行くとある意味基地外みたいなバンギャが
アンコールで男顔負けのデスボイスでアンコール ヴォイ!!(謎の掛け声)してるぞ
可愛い声でアンコォールじゃなくてww
熱い客が減ったというより体力的にファンもアンコールまでに声出せる体力がないんだよ^^
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:00:55.98 ID:r7UzP4RL0
でもアンコール用に有名な曲というか人気の曲を残しているんでしょ
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:02:14.38 ID:qVzEk2tz0
>>97
そういうやついるよなw
某バンドのライブ、アンコールのラストまで最新シングルの曲をやらんかったわ。
そういうアンコールありきはマジでしらける
そういうやついるよなw
某バンドのライブ、アンコールのラストまで最新シングルの曲をやらんかったわ。
そういうアンコールありきはマジでしらける
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:04:20.23 ID:KfmVECsr0
ライブに行っていつも思うことだが
アンコール用に代表曲残しておくのだけは止めてもらいたい
アンコール用に代表曲残しておくのだけは止めてもらいたい
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:08:06.57 ID:Jf9KrISAO
>>126
一曲目にやられても萎える…
一曲目にやられても萎える…
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:02:03.96 ID:rIG2VbSZ0
こうやって本人に言われると
信者は超必死になってアンコールしちゃうんだろうなぁ
周りにも強要しそう
信者は超必死になってアンコールしちゃうんだろうなぁ
周りにも強要しそう
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:02:39.95 ID:1diBJEiv0
>>103
それを狙って書いてんだろ?
それを狙って書いてんだろ?
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:04:26.90 ID:2/OKWJka0
まあこいつランクが疑問を呈するのが一番具合がいいんだろうな。
雑魚が言っても説得力ないし、大御所が言うと影響力ありすぎるし。
雑魚が言っても説得力ないし、大御所が言うと影響力ありすぎるし。
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:02:04.54 ID:NJZPM3ji0
流石に今時、『アンコール!アンコール!』とかないよな。
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:03:12.74 ID:dZx8qDjc0
いや、もうただの様式なんだから今さらそんなこと
言ってもしゃーないやん
言ってもしゃーないやん
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:03:38.53 ID:2NBr+PLe0
こっちも気を使ってるんだよ
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:05:54.54 ID:vMIN/dko0
アンコールで呼んでおいて客全員帰ったら面白い
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:08:27.49 ID:Hv13XTEu0
>>141
ドッキリでありそうw
ドッキリでありそうw
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:06:28.52 ID:exTVyOm90
なんや気難しいおっさんになったな西川君
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:08:18.16 ID:CspJE39O0
開演30分前にはもう叫び始めていて
客電ついたぐらいではテンションを落とさない
永ちゃんの客みたいなのを西川は期待してるのかもしれない
客電ついたぐらいではテンションを落とさない
永ちゃんの客みたいなのを西川は期待してるのかもしれない
613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:36:27.40 ID:eyJBhyAa0
米米が最初一曲だけ歌って幕が下りて
「今日のコンサートは終了です」ってアナウンス流れてから
残り曲は全部アンコールでやったんだろ確か
「今日のコンサートは終了です」ってアナウンス流れてから
残り曲は全部アンコールでやったんだろ確か
548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:23:31.48 ID:nZqnSNs8O
マンソン 「お前ら俺の歌が聞きたくないのかーっ!」
日本人観客 「イエー!」
マンソン 「お前らマジで言ってんのかーっ!」
日本人観客 「イエー!」
マンソン 「じゃ帰るぞーっ!」
日本人観客 「イエー!」
マンソン 「じゃあな!」
日本人観客 「エェーっ!('A`)」
日本人観客 「イエー!」
マンソン 「お前らマジで言ってんのかーっ!」
日本人観客 「イエー!」
マンソン 「じゃ帰るぞーっ!」
日本人観客 「イエー!」
マンソン 「じゃあな!」
日本人観客 「エェーっ!('A`)」
539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:21:30.16 ID:wpLQXtHm0
理想はそうだろうけどさ
じゃあそういう気持ちになるような本編をやってみたら
じゃあそういう気持ちになるような本編をやってみたら
543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:22:05.93 ID:2tqZxqBH0
正論だけど、それ言ったらエンターティナーとして駄目だろ
スキマスイッチ並みに失言したな
スキマスイッチ並みに失言したな
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:06:32.56 ID:5yvQ4tju0
めんどくさいおっさんだね
だから信者しかいないんだろう
いくらテレビに出まくってもファン層が一向に広がらないもんな
アニメに媚びパチンコ台にもなり金儲けには節操ないくせに
だから信者しかいないんだろう
いくらテレビに出まくってもファン層が一向に広がらないもんな
アニメに媚びパチンコ台にもなり金儲けには節操ないくせに
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:08:44.10 ID:/Bsu1Mjj0
>>148
パチンコは儲けでかいんだろうけど格が一気に下がるよなw絶対出しちゃダメwww
パチンコは儲けでかいんだろうけど格が一気に下がるよなw絶対出しちゃダメwww
615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:36:42.96 ID:vFxX2m1U0
こいつの歌い方は好きなだけに、せこいこと言うのは残念すぎる
背は小さくても心が小さくなったらダメってよ。
背は小さくても心が小さくなったらダメってよ。
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:09:37.04 ID:0jw2RBDV0
元々やらない人間はいわゆる本編の中で全てやってるわけだから客も分かりやすい
設定してるが場合によってはやらないという中途半端な奴はタチが悪い
待ってる方の身にもなれ
設定してるが場合によってはやらないという中途半端な奴はタチが悪い
待ってる方の身にもなれ
575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:27:07.07 ID:u/mw3Vwu0
どうでもいいんじゃねえ?
サービス旺盛なアーチストが、比較的人気を持続。
アンコールやらない、声援がないならやらないってアーチストのファンが
離れるならそれはそれでいい。
アンコール演出として、最初から組まれていても、チケットに、明確に
曲目・演奏時間が書いてあるわけではない。
つまらないならファンも帰ればいい。
お金は出すけれど、もらうけれどファンとのアーチストとの
触れ合いが、コンサートの醍醐味。
こんなことをネタにするだけくだらない。
サービス旺盛なアーチストが、比較的人気を持続。
アンコールやらない、声援がないならやらないってアーチストのファンが
離れるならそれはそれでいい。
アンコール演出として、最初から組まれていても、チケットに、明確に
曲目・演奏時間が書いてあるわけではない。
つまらないならファンも帰ればいい。
お金は出すけれど、もらうけれどファンとのアーチストとの
触れ合いが、コンサートの醍醐味。
こんなことをネタにするだけくだらない。
516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:16:51.33 ID:NeWQNrWZ0
そのうちライブ中はスタンディングで
とか言い出しそう。勘弁してくれ。
とか言い出しそう。勘弁してくれ。
520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:17:39.31 ID:IbAKKv0eO
>>516
浜崎wwww
浜崎wwww
527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:18:40.87 ID:5aCleM9qO
>>516
車椅子の客に、ノリが悪いって言って炎上するのか。
車椅子の客に、ノリが悪いって言って炎上するのか。
566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:25:43.79 ID:mTIzS5QT0
この話をするなら、ライブ中にスマホいじるのはやめてね
ぐらいまでにすべきだろうね せっかくだからおれたちを見てくれっていうぐらいだろ
ぐらいまでにすべきだろうね せっかくだからおれたちを見てくれっていうぐらいだろ
573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:27:01.16 ID:QUeOemP20
一部のファンがスマホ弄くったりして気分が悪いのは分かるが
譲ってちゃんとやってやったらと思う
譲る側は客じゃなくてアーティストだよ、結局金貰ってるんだろ
譲ってちゃんとやってやったらと思う
譲る側は客じゃなくてアーティストだよ、結局金貰ってるんだろ
590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:30:51.82 ID:mFmyY/Mq0
座ってたりスマホ弄ってる奴が周りに注意されて喧嘩とかならんかね
596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:32:13.20 ID:ecNRjpOW0
>>590
そういうのが一番嫌だな
騒ぐだけじゃなくおとなしく聴いてるファンだっているんだし
そういうのが一番嫌だな
騒ぐだけじゃなくおとなしく聴いてるファンだっているんだし
610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:35:10.73 ID:YG8xRUoh0
結局自分の思い通りにならないから不満なんでしょう
純粋にアンコールを期待してる人には冷や水を浴びせてるだけ
純粋にアンコールを期待してる人には冷や水を浴びせてるだけ
621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:37:58.05 ID:1pMLHOfg0
演る方も聞く方もサービス残業。
490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:12:29.16 ID:7cgbJWfX0
アンコールで演者を乗せるのを「やらされてる」と感じる
人はそもそもコンサートには行かない方がいいと思う
人はそもそもコンサートには行かない方がいいと思う
495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:13:38.20 ID:Zf17s1gF0
>>490
同意
同意
482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:09:35.89 ID:6tKAKVhN0
予定調和がいいなら信者で埋めきればいいんじゃないかな
それが可能なら文句言える
出来ないなら来て聞いてくれた事と歌えた事に感謝すべきw
それが可能なら文句言える
出来ないなら来て聞いてくれた事と歌えた事に感謝すべきw
460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:05:47.31 ID:0jw2RBDV0
一度でもこういう発言をしてしまうと、もう自然発生というのは有り得ない
624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:39:03.09 ID:Ffc+a+DS0
で結局28日はアンコールやったの?やってないの?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435675517/
- 関連記事
-
-
台湾の空港で暴れて拘束、出自バレした俳優・隆大介こと張明男(58)が“帰国” … 東映は契約解除、「今後の活動に関しては白紙の状態です。慎重に検討していく所存です」 2015/07/01
-
お笑いコンビ・8.6秒バズーカー、賞味期限切れ間近 … 製作スタッフ「トークが恐ろしくヘタ」「態度悪い」「遅刻多い」、芸能記者からも「あまり取り上げたくない」 2015/07/01
-
西川貴教(44)惰性のアンコールに苦言「更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです。強要をしている訳ではなく、演る側も義務ではない」→ 賛否両論に 2015/07/01
-
有吉弘行の相方だった元猿岩石・森脇和成さん(40)、『電波少年』時代を回顧 … 当時の最高月収は2000万円、芸能界を引退後は13種もの職業を転々とした“地獄”についても赤裸々に明かす 2015/06/30
-
フジ『池上彰スペシャル』の捏造字幕について釈明 … 「編集ミスでテロップをつけた女性はインタビューの別の部分で、実際に『日本が嫌いです』と答えています」 2015/06/29
-
0. にわか日報 : 2015/07/01 (水) 03:06:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
AKBみたいに
アンコールで新曲発表しますとか
サプライズでなんかやりますって
最初っからアンコール前提なのはものすげーしらけるし
「アンコール係」みたいなでかい声だすバカが鬱陶しい
別に間違っちゃいないとは思うけど、盛り上がりが欠けた原因が自分のパフォーマンスにあったのではという疑問が欠片も沸いてないっぽいのには呆れるな
客は金払った上で俺を盛り立てる義務があるって、あんた神様ですかい
まあ確かに東京とか大都市だとこういったライブに行く機会は多いが
地方だと中々行く機会無いのが現実だしな
とりあえずアンコールって”システム”は知ってはいるが
それはあくまでCDでのボーナストラックみたいに、最初から入ってるモノとして
しか認識してないと、態々立ち上がってコールする必要ないだろって気にもなるし
慣れてないから恥ずかしいってのもな
それならそれで西川はアンコールせずに終わらせりゃ良かったんだよ
それか終了し暗幕した後に”アンコールを望むなら精一杯コールしてくれ!”と
表示して促すとかな
都会で慣れててそれが当たり前と思ってる演者はもうちょ田舎モノに優しく接してやれよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。