2015
07月
08日
中国・上海株式市場、上場する企業の約27%に当たる約770社が株の売買停止 … 株価下落を嫌がった企業が取引停止を決め、中国当局もそうした対応を容認か

1:Japanese girl ★:2015/07/07(火) 23:04:50.43 ID:???*中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報引用元スレタイ:【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★21
[上海 7日 ロイター] - 中国の証券時報によると、中国市場に上場する200社以上の企業が7日、株式の売買を停止する方針を示した。
同紙はまた、過去1週間に上海・深セン取引所に上場する2808社の23%に相当する約651社(訂正)が株式の売買を停止したとしている。
(英文の訂正により2段落目の「約560社」を「約651社」に訂正します)
2015年 07月 7日 13:13 JST
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0ZN1I320150707
■関連画像
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/08 (水) 00:21:04 ID:niwaka



※別ソース
■上海市場で〝売買停止〟が急増 株価下落で当局容認か 個人投資家に不満高まる
産経新聞 2015.7.7 21:12
http://www.sankei.com/west/news/150707/wst1507070074-n1.html
上海株式市場は7日、総合指数の終値が前日比1・29%安の3727・12に反落した。
株価の下落が鮮明になった先月下旬以降、売買停止となる銘柄が急増しており、7日現在で上海と深●(=土へんに川)の両市場で上場する企業の約27%に当たる約770社が取引停止になっている。
株価下落を嫌がった企業が取引停止を決め、中国当局もそうした対応を容認しているとみられる。
上海市場は当局が打ち出した株価の下支え策が好感されて前日は上昇したが、市場心理は改善せず、下支え策の効果が不発に終わった。
損失を被った個人投資家の不満が高まっており当局が追加の対策を打ち出す可能性もある。
市場関係者によると、投資家が証券会社から資金や株券を借りて売買する信用取引が急速に縮小し、資金を株式市場から引き揚げる動きが加速しているという。信用取引残高は7日、前日比約7%減少した。
中国当局は最近、信用取引の規制緩和や、市場への資金投入などの株価下支え策を相次いで打ち出した。
関連記事:
15/07/07: 中国「株価が下がるから売らせない」 … 中国株式市場、200社以上が売買停止する方針
174:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:47.24 ID:Q/rT9Koj0
え?
結局どういうことなの?
中国市場が停止したってこと?
あり得なくない?
結局どういうことなの?
中国市場が停止したってこと?
あり得なくない?
293:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:11:12.64 ID:SdGHnI040
>>174
大暴落による企業破綻を防ぐための緊急措置だが規模がでかすぎる
これじゃ非停止銘柄のパニック売りを誘発するだけの愚策でしか無いけどな
それしか方法がないってのが悲しい所だ、終わったってこった
大暴落による企業破綻を防ぐための緊急措置だが規模がでかすぎる
これじゃ非停止銘柄のパニック売りを誘発するだけの愚策でしか無いけどな
それしか方法がないってのが悲しい所だ、終わったってこった
425:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:14:18.06 ID:q0xWSy2g0
そうか、売買を禁止しちゃえば値下がりもしないな!
中国天才だろ
中国天才だろ
3:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:06.45 ID:KAfLMixX0
よくわからんから
これから何が起きるのか
教えてくれ。
これから何が起きるのか
教えてくれ。
8:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:14.91ID:KYxeeUyx0.net
93:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:12.31 ID:ipiZZ3d50
>>8
まさにこれのリアル版やからね
まさにこれのリアル版やからね
14:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:23.04 ID:4ZD7V4L80
759:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:21:29.92 ID:yLsErrc50
>>14
w
w
17:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:26.62 ID:fzwFOj9J0
2ちゃんだけ騒いでるのは
135:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:53.54 ID:56gCRKqW0
>>17
経済ニュースではちゃんとやってるけどな。
ただ悲しい事に日本では地上波で経済ニュースを
平日にやる放送局が皆無。
経済ニュースではちゃんとやってるけどな。
ただ悲しい事に日本では地上波で経済ニュースを
平日にやる放送局が皆無。
19:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:30.83 ID:qbmBFxiD0
WBSすら来ねえええええええええええええwwwwwwwww
23:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:40.71 ID:5XsjN9Vr0
今日のマスコミを俺たちは忘れない。
61:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:25.99 ID:KAfLMixX0
まーったく2チャンネルって相変わらず大袈裟ね~w
216:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:09:39.97 ID:4bb1kxoq0
>>61
もし、日米で同じことをしたら、一気に世界恐慌だよ。
もし、日米で同じことをしたら、一気に世界恐慌だよ。
27:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:43.68 ID:BxAvKwF50
不勉強な俺のために
包丁人味平で例えてくれ
包丁人味平で例えてくれ
589:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:17:47.49 ID:6E7iRxT40
>>27
ブラックカレーで大繁盛したが、ついに逮捕された
ブラックカレーで大繁盛したが、ついに逮捕された
28:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:44.25 ID:SKeR2VRe0
誰か女神転生で例えてくれ。
473:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:15:14.71 ID:s7fU5D8s0
>>28
悪魔が話を聞いてくれない
悪魔が話を聞いてくれない
37:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:01.68 ID:cSZDjVpw0
スターウォーズで喩えるとどういうこと?
151:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:14.93 ID:XqPO61HW0
>>37
ホログラムデッキが故障してドアが開かなくなった
目の前で静止してるのは、ギャングか、クリンゴンか、ボーグか
とりあえず技術主任は休暇で不在
ホログラムデッキが故障してドアが開かなくなった
目の前で静止してるのは、ギャングか、クリンゴンか、ボーグか
とりあえず技術主任は休暇で不在
531:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:16:36.27 ID:1o0wYqIb0
>>151
それ、スターフォース
それ、スターフォース
34:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:05:58.49 ID:sB8FTCt10
日本にどういう影響あるの?
わかる人教えて
わかる人教えて
121:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:37.73 ID:nHRqJuhe0
>>34
将来的に中国の貨幣市場が崩壊するか、財政悪化が必至になる
通貨バスケットを止めて変動相場制に移行するというのも手だが、
それは中国政府が事実上、市場を解放することを意味するので、
おそらくこのまま衰弱死
その頃、ギリシャは復活していそうだけどな
ギリシャよりこっちを心配すべきだろう
特にユーロの連中はw
将来的に中国の貨幣市場が崩壊するか、財政悪化が必至になる
通貨バスケットを止めて変動相場制に移行するというのも手だが、
それは中国政府が事実上、市場を解放することを意味するので、
おそらくこのまま衰弱死
その頃、ギリシャは復活していそうだけどな
ギリシャよりこっちを心配すべきだろう
特にユーロの連中はw
157:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:23.41 ID:jWwHhaTu0
>>34
未だに中国から撤退してない企業以外は、実態経済はあんま関係無さそう
金融経済からみても、中国株は外人投資家の参加率も低いから
損失穴埋めの現金化で日本株が売られるようなこともなさそう
未だに中国から撤退してない企業以外は、実態経済はあんま関係無さそう
金融経済からみても、中国株は外人投資家の参加率も低いから
損失穴埋めの現金化で日本株が売られるようなこともなさそう
471:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:15:13.89 ID:r/SpD7Fk0
>>34
資金が日本株に来る
安全資金の円も買う
もしかすると円高に振れつつ株も上がるというウマいことになりそう
資金が日本株に来る
安全資金の円も買う
もしかすると円高に振れつつ株も上がるというウマいことになりそう
38:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:03.01 ID:p6mJwVrg0
WBSでもやらないとか
どんだけヤバイんだよ
どんだけヤバイんだよ
40:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/07/07(火) 23:06:03.69 ID:J4WOlPEf0
まえから
2015 7月は ヤバイ予感がすると書いてたろ
まだ7月は前半
これからが本番や
2015 7月は ヤバイ予感がすると書いてたろ
まだ7月は前半
これからが本番や
45:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:10.21 ID:jKNhO8hK0
心配しすぎ。これで人類が滅亡するわけでもあるまい。
114:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:30.35 ID:oCDefTg90
>>45
でも、この記事を見た時、頭の中でドリフの曲が流れたぞ。
でも、この記事を見た時、頭の中でドリフの曲が流れたぞ。
51:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:15.49 ID:ff7gX5Di0
まとめ
中国、GDPを上げて大国に見せる為に民衆を煽った不動産バブルで固定資本形成を粉飾
↓
北京五輪後、実態を伴わない不動産バブル崩壊
↓
このままではGDPが落ちるので不動産に代わり、株が儲かるとテレビでバンバン煽る
↓
国内で株ブームに、年収の数十倍の借金で株を買う人間が増える
↓
上海A(元建ての中国人専用市場)の株価が異常上昇
↓
上海Aの株価が香港・上海B(ドル建ての外国人投資家向け市場)に伝染
↓
実態を伴わないので徐々に株価が落ちるが、米国債を売って株価を買い支える
↓
米国債を勝手に売ったのでFRB(アメリカ連邦準備 制度理事会)に指摘され怒られる
↓
海外投資家に外貨準備金が無いことを見ぬかれ中国株式市場が暴落
↓
年金や様々な金を2.4兆円以上使用して買い支えるも5日で390兆円を失う
↓
中国政府から「株を買っても、絶対売るな」と命令が下る
↓
更に中国株を売ってる犯人探しするも、暴落止まらず
↓
金融のルールを無視して710社の売り買いを停止する
↓
借金をして株を購入していた中国人個人投資家達が株を売れず
↓
金を借りた金融期間に利息を返せなくなる中国人多発の危機 ←いまここ
140:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:58.17 ID:O/5/3+g20
>>51
わかりやすい。
わかりやすい。
192:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:09:06.09 ID:eN5yiysd0
>>51
うん。非常に判りやすい。
うん。非常に判りやすい。
225:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:09:45.85 ID:H3gH35qM0
>>51
すげえ、どの例えよりわかりやすい
すげえ、どの例えよりわかりやすい
338:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:12:21.26 ID:DOQ3k7XG0
>>51
すげぇ有能w
すげぇ有能w
640:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:18:49.67 ID:A4fZZIgF0
>>51
分かり易いです 日本の新聞を読んでいるだけでは何が起こっているのか分からなかった
分かり易いです 日本の新聞を読んでいるだけでは何が起こっているのか分からなかった
641:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:18:50.00 ID:j31Doe7h0
>>51
なるほど
北京五輪の後に不動産バブルが一度終わってたんだな
本当にあの国は魔界だわ
ありがとう
なるほど
北京五輪の後に不動産バブルが一度終わってたんだな
本当にあの国は魔界だわ
ありがとう
707:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:20:28.42 ID:/beGsK5E0
>>51
これが一番わかりやすかったわ
これが一番わかりやすかったわ
875:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:23:46.08 ID:XK0BXIkf0
>>51
>金を借りた金融期間に利息を返せなくなる中国人多発の危機 ←いまここ
なんだ小中華の宗主国なら徳政令でOKじゃん。
>金を借りた金融期間に利息を返せなくなる中国人多発の危機 ←いまここ
なんだ小中華の宗主国なら徳政令でOKじゃん。
903:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:24:21.42 ID:5PuNFf3c0
>>51
最終行、年利20%以上で借りてんだよねえ
最終行、年利20%以上で借りてんだよねえ
907:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:24:26.65 ID:NtpLRVb+0
>>51
ちょっと前に見たの600銘柄ぐらいだったのに700まで行ってたのか
明日半分ぐらい取引停止かな
ちょっと前に見たの600銘柄ぐらいだったのに700まで行ってたのか
明日半分ぐらい取引停止かな
287:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:11:07.03 ID:kYkfL16X0
>>51
本当か?
>年金や様々な金を2.4兆円以上使用して買い支えるも5日で390兆円を失う
信じられん
本当か?
>年金や様々な金を2.4兆円以上使用して買い支えるも5日で390兆円を失う
信じられん
655:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:19:17.51 ID:TCmKekdw0
>>287
それがバブル崩壊
それがバブル崩壊
501:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:16:00.69 ID:9kdABrLM0
>>51
ごめん
ちょっとよく理解できない
もっとわかりやすくならない?
ごめん
ちょっとよく理解できない
もっとわかりやすくならない?
553:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:16:59.93 ID:Meht3Z8H0
>>501
身の丈以上の投資をする平均的な中国人が増えて
一気に信用収縮してる最中
身の丈以上の投資をする平均的な中国人が増えて
一気に信用収縮してる最中
520:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:16:16.97 ID:zQXhhRbm0
>>51
これ借金取りに株で返すの無理なん?
これ借金取りに株で返すの無理なん?
620:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:18:31.22 ID:hMWdz8z+0
>>520
どんどん価値が下がってるのに、無理だよ
現金で返せって言われるよ当然
どんどん価値が下がってるのに、無理だよ
現金で返せって言われるよ当然
639:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:18:48.79 ID:EtuV1KbO0
>>51
これ読むとサブプライムローンの件を思い出すが
その比じゃないぐらい酷いしヤバいんだよな
これ読むとサブプライムローンの件を思い出すが
その比じゃないぐらい酷いしヤバいんだよな
53:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:16.92 ID:ejp6DaIZ0
習近平が一言↓
54:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:17.58 ID:FTN3p2mn0
これで株価の下落は止まるよねw
223:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:09:45.70 ID:RBDQ7RkE0
>>53
>>54
近平wwwwww
>>54
近平wwwwww
446:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:14:39.16 ID:geT8HHLrO
どっこにもこんな記事ないんだけど
風雪の流布か?
風雪の流布か?
665:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:19:35.39 ID:5B4F8g1Z0
>>570
マスコミとして何とか機能してるのが産経しか無いのかよ・・・
マスコミとして何とか機能してるのが産経しか無いのかよ・・・
570:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:17:18.81 ID:fTjOO3He0
>>446
http://www.naito-sec.co.jp/chinap/ch_stop_ago.aspx

上海市場で〝売買停止〟が急増 株価下落で当局容認か 個人投資家に不満高まる
http://www.sankei.com/west/news/150707/wst1507070074-n1.html
ほらよ
情報弱者の弱者よw
http://www.naito-sec.co.jp/chinap/ch_stop_ago.aspx

上海市場で〝売買停止〟が急増 株価下落で当局容認か 個人投資家に不満高まる
http://www.sankei.com/west/news/150707/wst1507070074-n1.html
ほらよ
情報弱者の弱者よw
116:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:32.05 ID:hQsDg5JE0
Nearly 25% of Chinese stocks have stopped trading
NEW YORK (CNNMoney)
http://m.kcci.com/money/25-of-chinese-stocks-have-stopped-trading/34031566
NEW YORK (CNNMoney)
http://m.kcci.com/money/25-of-chinese-stocks-have-stopped-trading/34031566

196:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:09:10.98 ID:MOXF/TilO
ワロタwww
200社www
祭りだなwww
200社www
祭りだなwww
250:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:10:15.02 ID:Meht3Z8H0
>>196
全部で700社以上なんだけどなw
全部で700社以上なんだけどなw
259:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:10:28.74 ID:55sfRWa/0
334:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:12:15.24 ID:jxfUT66t0
>>196
増えて760社
増えて760社
150:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:14.18 ID:M8TnGNHL0
ガンダムが一番分かりやすい。
頼む。ガンダムで例えてくれ。
頼む。ガンダムで例えてくれ。
227:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:09:50.37 ID:L1EaDZJM0
>>150
コンスコンがうろたえている辺り。
コンスコンがうろたえている辺り。
70:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:37.40 ID:/A0nvSQ00
ソロモンが焼かれていくシーンを思い出した
81:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:06:51.83 ID:Pvf0h5h90
影響を受けそうな日本企業は
伊藤忠
みずほ
三菱UFJ
ユニクロ
イオン
ホンダ
他に大手はあるのか?
伊藤忠
みずほ
三菱UFJ
ユニクロ
イオン
ホンダ
他に大手はあるのか?
137:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:54.52 ID:p6mJwVrg0
>>81
日産が一番な気がする
日産が一番な気がする
94:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:12.45 ID:lQUvejbl0
ナスダックだだ落ちですな
97:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:16.36 ID:a8P8V33u0
728:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:20:50.49 ID:eh79wOs/0
分からないなあ
どうして300兆円なんていう意味不明な金額が消えるんだろ
もともとあったとも思えないんだけど
どうして300兆円なんていう意味不明な金額が消えるんだろ
もともとあったとも思えないんだけど
779:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:22:03.51 ID:L1EaDZJM0
>>728
逆に考えた方が良い。
逆に考えた方が良い。
825:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:22:59.47 ID:qNaCf9960
>>728
株価の評価額が下がると、その株を持ってる国や企業の資産が実質減る
株価の評価額が下がると、その株を持ってる国や企業の資産が実質減る
103:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:23.91 ID:zOQp5fbg0
報ステ
株価の話あったけど中国だけキレイに避けたなw
アジアだとか韓国とかは言ったのにw
株価の話あったけど中国だけキレイに避けたなw
アジアだとか韓国とかは言ったのにw
407:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:13:46.92 ID:3LsGmYbp0
>>103
>報ステ
支那の株暴落と韓国の謀略は100%スルー。すごいよな。メディアとして機能してない。
>報ステ
支那の株暴落と韓国の謀略は100%スルー。すごいよな。メディアとして機能してない。
169:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:41.96 ID:zPUd9vpa0
報道ステーション中国バブル崩壊完全スルーでしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
106:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:26.37 ID:Meht3Z8H0
報道しないのがかえって不安を増幅させてる
日本人はそういうとこはまともw
中国人はまったく気にしない
日本人はそういうとこはまともw
中国人はまったく気にしない
109:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:28.08 ID:KvN4nWXp0
115:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:07:30.74 ID:6vhcrSVX0
日本の報道機関がマジでヤバイ
146:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:06.86 ID:kqCQ/gkO0
去年からの推移を見れば、別に大きな問題にはならないだろ?
無茶な後乗りした民間投資家がヤバイだけで
無茶な後乗りした民間投資家がヤバイだけで
147:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:10.18 ID:PTSEw+PT0
2000 → 5000 → 1000ぐらいの流れにはなると思う
161:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:29.30 ID:7MTPruIG0
ひょっとして何ともないのではなかろうか
ここまでマスコミが何も言わんとそう思いそうになるが…
ここまでマスコミが何も言わんとそう思いそうになるが…
162:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:32.39 ID:PVakWcp6O
今まで中国下げの報道なんて普通にしてたし
日中報道協定うんぬんじゃなくてまじでやばいんだろ
朝鮮にとって
日中報道協定うんぬんじゃなくてまじでやばいんだろ
朝鮮にとって
296:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:11:19.41 ID:g2ssJiNO0
スポンサーあってのテレビやし
732:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:20:52.16 ID:9u3G07tX0
ニュース原稿読んでる連中って絶対知ってるんだよね
どんな気持ちなんだろう
どんな気持ちなんだろう
170:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:08:43.66 ID:eMz3IM7e0
すげえええええええええええええええええ
14時半頃に見たときは★4だったのにwww
チベットが幸せになれるなら、もうなんだっていい
14時半頃に見たときは★4だったのにwww
チベットが幸せになれるなら、もうなんだっていい
253:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:10:20.53 ID:jWwHhaTu0
343:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:12:24.68 ID:zsSmHxwd0
>>253
できればここで死なずに長生きしてもらって、その教科書に載った写真を見せてやりたいなw
さすがにその頃なら笑い話に出来るだろうし
できればここで死なずに長生きしてもらって、その教科書に載った写真を見せてやりたいなw
さすがにその頃なら笑い話に出来るだろうし
690:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:20:04.97 ID:TYjNM9dP0
>>253
日本なら行き先は樹海だけど
シナはどこでするんだろうか?
日本なら行き先は樹海だけど
シナはどこでするんだろうか?
804:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:22:35.03 ID:LiY8N1dd0
>>690
黄河があるじゃない
黄河があるじゃない
871:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:23:41.45 ID:W0uOz9cb0
>>804
紅河になるんですね
紅河になるんですね
265:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:10:42.51 ID:OOT5sQX+0
この速さなら言える
明日からサマージャンボ
明日からサマージャンボ
286:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:11:06.75 ID:iZwaBpGJ0
302:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:11:25.73 ID:7OdEQNKk0
BBC 中国株下げ来た
305:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:11:29.76 ID:y5HLjnfW0
今北産業
350:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:12:28.47 ID:gdpcRdya0
>>305
キンペー
面子
破産
キンペー
面子
破産
351:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:12:28.57 ID:A0ut+AxP0
>>305
日本の
マスゴミ
やっぱ穀潰し
日本の
マスゴミ
やっぱ穀潰し
321:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:12:00.72 ID:40NWjnnr0
410:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:13:52.57 ID:P1BihGGb0
>>321
売国奴w
売国奴w
518:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:16:15.54 ID:jWwHhaTu0
>>321
超OTMのゴミプットが大化けしたのかな
超OTMのゴミプットが大化けしたのかな
414:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:13:57.72 ID:9VfM3AEb0
しかし速いな
469:(:゚Д゚)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o :2015/07/07(火) 23:15:12.85 ID:TqAw5wGu0
(: ゚Д゚)しかしなんでもありな国だな、中国って
ヤケクソになってるのかな
ヤケクソになってるのかな
671:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:19:43.80 ID:L1EaDZJM0
>>469
> ヤケクソになってるのかな
そうだ、と言うしか無い状況だな。
> ヤケクソになってるのかな
そうだ、と言うしか無い状況だな。
485:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:15:36.31 ID:y5HLjnfW0
スレ早すぎワロタw
これが祭りってやつか…
これが祭りってやつか…
781:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:22:09.32 ID:3rJuDtRv0
来年就活なんだけど影響ないよな?よな…
834:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:23:07.77 ID:VWPVaZkk0
張る金が用意出来るうちは心配ない 金が尽きたら運の尽きだが
681:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:19:58.38 ID:KO/9VY4OO
リーマンショック前に主婦がドル円買い始めたときも暴落したし、
買い場にみえるときって頂点の場合が多いのかな?
靴屋の少年がうんたらって小話もあるし
買い場にみえるときって頂点の場合が多いのかな?
靴屋の少年がうんたらって小話もあるし
835:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:23:08.11 ID:suFKHaGr0
で何時から売買再開すんの?
855:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:23:30.05 ID:gdpcRdya0
>>835
朝10時
朝10時
487:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:15:40.46 ID:YwSxNnIs0
この流れ もう止まんねーだろうな
921:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:24:42.14 ID:PVakWcp6O
「不安」は連鎖するからな
笑っていられるのも今のうち
笑っていられるのも今のうち
923:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:24:43.63 ID:E56ZdBoR0
負けそうになったらカセットぶん投げてゲーム壊して暴れそうだよなキンぺーは
939:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:25:06.24 ID:HWFHCjER0
もう中国は鎖国するしかないのでは?
そもそも資本主義でない社会体制で、
株式市場で資金集めとか無理で、
単なる賭博場と化してしまったんじゃ?
そもそも資本主義でない社会体制で、
株式市場で資金集めとか無理で、
単なる賭博場と化してしまったんじゃ?
801:名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:22:31.24 ID:F2A5Ii810
朝刊楽しみやねw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436277890/
- 関連記事
-
-
中国「下がるなら 止めてしまえ 株式バイバイ」 … 中国証券監督管理委員会、企業の大株主や経営幹部を対象に、持ち株の売却を6カ月禁止する措置 2015/07/09
-
中国・上海株式市場、8日は急落で開始 下げ幅が8%を超える場面も … 株の値下げ防止に“売買停止”する企業が全体の半数を超える1400社以上と前例の無い規模で続出 2015/07/08
-
中国・上海株式市場、上場する企業の約27%に当たる約770社が株の売買停止 … 株価下落を嫌がった企業が取引停止を決め、中国当局もそうした対応を容認か 2015/07/08
-
中国「株価が下がるから売らせない」 … 中国株式市場、200社以上が売買停止する方針 2015/07/07
-
中国国営放送、日本の防衛戦力などについて解説する特集番組で、自衛隊の資料映像に「ガンダム」→ 中国ネットユーザー「国営放送はアホじゃないのか?」(動画) 2015/07/03
-
0. にわか日報 : 2015/07/08 (水) 00:21:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
( `o´)コラコラコラコラ~~~~~ッ!!!
また数が増えとるやないかい!!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。