2015
07月
09日
島根県の「松江城天守」 国宝に指定 … 慶長16年(1611)完成、天守が国宝に指定されるのは63年ぶり、現存する天守の国宝指定は松本城・犬山城・彦根城・姫路城に次ぎ5件目

1:すらいむ ★:2015/07/08(水) 23:20:44.27 ID:???*島根県の松江城天守 国宝に正式指定引用元スレタイ:【島根】松江城天守 国宝に正式指定[07/08]
島根県の松江城天守が、8日、正式に国宝に指定され、松江市は今後、城を保全しながら周辺の整備も進めることにしています。
松江城天守は、ことし5月、文化庁の文化審議会が下村文部科学大臣に国宝の指定を答申していましたが、8日、官報に告示され、正式に国宝に指定されました。
松江市役所のまちづくり文化財課では、午前8時半に職員がインターネットで官報を見て松江城天守が国宝に指定されたことを確認し、館内放送で伝えると職員の間から拍手が起こっていました。
まちづくり文化財課の永島真吾課長は、「国宝になったことを実感しました。城を保全しながら周辺の整備も進めていきたい」と話していました。
松江城天守は、内部が6層になっていて、2つの階を貫く「通し柱」や柱を包むように板を打ちつけた「包板」などの工法が用いられています。
また、城が完成した際に城の安泰を願って柱に貼られたとみられる「祈祷札」が3年前、75年ぶりに発見され、慶長16年、1611年に完成したことが裏付けられました。
こうした事実が明らかになったことで文化史的な価値が高まったと評価され、国宝に指定されました。
文化庁によりますと、天守が国宝に指定されるのは63年ぶりで、全国で5件目です。
NHK NEWS WEB 7月8日 13時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150708/k10010143141000.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/09 (木) 02:06:12 ID:niwaka



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150708/k10010143141000.html
--
■松江城天守 国宝に正式指定
NHK 島根ローカル 07月08日 12時43分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033067751.html
--
■“松江城天守”が国宝指定 現存する天守で5例目
ANN 07/08 18:59
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000054312.html
8日、松江城の天守が正式に国宝に指定されました。
現存する天守の国宝は5例目です。
松本城、犬山城、彦根城、姫路城に次ぐものです。 【動画】 “松江城天守”が国宝指定 現存する天守で5例目(15/07/08)https://youtu.be/XczEqrIOkfA
20:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:35:19.99 ID:MN/6ZJwY0
素直におめでとう!
11:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:26:39.47 ID:piB9tFEf0
こないだのおしろツアーズで国宝になったって言ってたけど
まだだったのか
淳嘘つきだな
まだだったのか
淳嘘つきだな
9:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:25:30.29 ID:eAg3BbB/0
姫路、彦根、松本、犬山に次いで5番目な
27:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:45:43.03 ID:02ztj6p+0
6件目じゃないの? 丸岡城は今は重文だけど、
以前は国宝だった筈
以前は国宝だった筈
29:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:59:35.91 ID:5JzYO/ok0
>>27
それは「旧 国宝」
指定の根拠法が違う
それは「旧 国宝」
指定の根拠法が違う
28:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:58:34.33 ID:8oJRtdD+0
戦前の法律による旧国宝指定はは現在の重要文化財に相当
34:名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 00:18:28.41 ID:Cs5YCymA0
38:名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 00:35:09.44 ID:3o+RebW00
24:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:41:21.08 ID:Vz5x9YVH0
10:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:26:26.82 ID:NVzAZO+P0
ほう
来年辺り見に行くか
来年辺り見に行くか
2:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:21:55.24 ID:piB9tFEf0
どこかわからん
12:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:28:26.03 ID:WvNZAAnf0
この前のGWに行ったばかり
うなぎがめちゃくちゃ美味かったなあ
地焼きのうなぎ
うなぎがめちゃくちゃ美味かったなあ
地焼きのうなぎ
21:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:36:20.27 ID:A02JTCtT0
23:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:39:06.11 ID:WvNZAAnf0
>>17
あえて店の名は言わないけど
俺ももう一度行きたい
関東風のうなぎも好きなんだけど、魚好きなので、
地焼きのうなぎをバリバリ食いたい
次に行く時、松江は混んでるかもなあ
あえて店の名は言わないけど
俺ももう一度行きたい
関東風のうなぎも好きなんだけど、魚好きなので、
地焼きのうなぎをバリバリ食いたい
次に行く時、松江は混んでるかもなあ
13:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:28:44.37 ID:NkZOLS8T0
現存天守は階段があれだから
修学旅行生とかいるとなかなか良い
修学旅行生とかいるとなかなか良い
16:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:30:53.02 ID:TZEBViCw0
>>13
おまわりさん、この人です
おまわりさん、この人です
19:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:33:44.49 ID:U1zZpBJE0
14:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:28:50.39 ID:5/GOJAGm0
熊本城の宇土櫓と似てる
25:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:41:58.64 ID:79I+hp/R0
ここの石垣の何処かに女の子が人柱としてうめられていて
その霊を、ちょっと前まで油撒いて回ってたカルトのおっさんが
油撒いて助けたらしいよ。
つべで語ってた
その霊を、ちょっと前まで油撒いて回ってたカルトのおっさんが
油撒いて助けたらしいよ。
つべで語ってた
31:名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 00:05:40.43 ID:LFgHIKFL0
かつ江さんも草葉の陰からお喜びのことと存じます
32:名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 00:14:13.46 ID:WilhKp5s0
城スキーとしては前から見に行きたい城なんだけど
関東からだと果てしなく遠い
関東からだと果てしなく遠い
36:名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 00:30:44.65 ID:D9y6dLL10
>>32
米子空港まで飛んでこい
米子空港まで飛んでこい
5:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:22:40.66 ID:E2IdWU010
明治遺産群も国宝扱いでよかったんじゃない?
世界遺産とかにしなくても。
世界遺産とかにしなくても。
26:名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 23:42:30.28 ID:oTupxjZf0
国宝の方が国の補助も出るし世界遺産よりよほどいいよ。
ユネスコがなんかしてくれるわけじゃないんだよ。いらん言質取られやがって
ユネスコがなんかしてくれるわけじゃないんだよ。いらん言質取られやがって
30:名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 00:03:25.62 ID:DXXe57s10
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436365244/
- 関連記事
-
-
電車内での女性の化粧 「見苦しい」「ニオイがイヤ」との苦情→ 大阪市営地下鉄・大国町駅が独自判断で「電車内で化粧やめて」と啓発ポスター掲示 2015/07/11
-
東急東横線が地下に潜り、継ぎ接ぎだらけの渋谷駅。利用者の「乗り換えが不便」の声に、東急電鉄「抜本的に改良します」 … 具体的に乗り換え所要時間はどう変わる? 2015/07/09
-
島根県の「松江城天守」 国宝に指定 … 慶長16年(1611)完成、天守が国宝に指定されるのは63年ぶり、現存する天守の国宝指定は松本城・犬山城・彦根城・姫路城に次ぎ5件目 2015/07/09
-
焼津警察署、振り込め詐欺被害防止で小保方さんに感謝状贈呈 … 小保方さんは詐欺だと気づき警察に通報、「詐欺の被害を防ぐことができてよかった」 2015/07/07
-
朝日新聞「子どもに罪はないのに親の責任を押しつけるようで、やり過ぎではないか」 … 「給食費3ヶ月未納で給食停止、弁当持参下さい」と通知→ 未納の保護者43人が納付した埼玉・北本市 2015/07/04
-
0. にわか日報 : 2015/07/09 (木) 02:06:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。