2015
07月
10日
IMF調査局長 「中国株式市場のバブルは崩壊した」

1:Japanese girl ★:2015/07/10(金) 00:42:41.41 ID:???*IMF調査局長「中国株式市場のバブルは崩壊した」引用元スレタイ:【経済】IMF「中国株式市場のバブルは崩壊した」
ブランチャードIMF(国際通貨基金)調査局長
「米経済のファンダメンタルズは極めて強い」
「ユーロ圏の景気回復は勢いを増している」
「中国株式市場のバブルは崩壊した」
「中国株の下落、現段階で主要なリスクでない」
トレーダーズ・ウェブ 7月9日(木)22時16分配信
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150709-00000127-dzh-fx
■中国株取引停止銘柄一覧(9日)
http://www.naito-sec.co.jp/chinap/ch_stop_ago.aspx
■中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート
http://nikkei225jp.com/china/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/10 (金) 02:06:21 ID:niwaka



168:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:57:16.94 ID:1Cr81odM0
IMF「お前はもう死んでいる」
171:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:57:37.51 ID:904Qakhl0
27:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:26.03 ID:gt2018jn0
お墨付き
62:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:46:44.39 ID:hpUR1KfJ0
バブル崩壊キター( ̄□ ̄|||)
64:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:46:49.25 ID:EtsD4bHA0
IMFにバブル崩壊と認定されました!
9:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:37.95 ID:FZkPtpFb0
知ってた
43:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:06.58 ID:sfAMvTFo0
今回はマジのマジなの?ずっと崩壊するバブル崩壊する言われ続けて
なんとなくここまで持ったけど今回はさすがにヤバイと
なんとなくここまで持ったけど今回はさすがにヤバイと
40:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:02.02 ID:vvWL0CVH0
★まとめ
・IMF調査局長「中国株式市場のバブルは崩壊した」 ※トレーダーズウェブ
・IMF調査局長"The bubble has burst" ※BBCでも再確認
・江沢民派ファンド急落を引き起こし事前に売り抜け ※中国ニュース(大紀元時報)
・売買停止が1600社へ拡大か(上場企業の約6割) ※フィスコ7/9時点
・公安省が空売り調査開始 ※日本経済新聞
・71%の銘柄が売買停止やストップ安 ※ブルームバーグ7/8時点
・時価総額約320兆円相当で市場全体の約40%凍結中 ※ブルームバーグ7/8時点
・証監会が大口株主の株式売却を6ヶ月禁止 ※ブルームバーグ
・政府機関が株式市場に関する報道を控えるよう通達 ※BBC中国
・時価総額が3週間で390兆円消失
・銀監会が株式担保で融資期限延長を銀行に認める ※ブルームバーグ
・自宅も信用取引の担保に容認 ※ブルームバーグ
・地方政府が管理する年金基金に株式投資認める ※ロイター
・信用取引規制緩和で追証が発生しても取引継続へ ※ロイター
・資産の10%を株式へ振り向けるよう生保へ勧告 ※中国ニュース(SCMP)
・中国株式売買の8~9割は個人投資家とされる
・信用取引向け融資が存在し自己資金の3倍借りられる
・オンライン融資で年利22%で自己資金の5倍借りられる
・バナナ露天商の株取引 ※フォーカスアジア

「中国株式市場のバブルは崩壊した」(トレーダーズ・ウェブ)
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150709-00000127-dzh-fx
Olivier Blanchard said China's stock market bubble had "burst"
http://www.bbc.com/news/uk-33464099

・IMF調査局長「中国株式市場のバブルは崩壊した」 ※トレーダーズウェブ
・IMF調査局長"The bubble has burst" ※BBCでも再確認
・江沢民派ファンド急落を引き起こし事前に売り抜け ※中国ニュース(大紀元時報)
・売買停止が1600社へ拡大か(上場企業の約6割) ※フィスコ7/9時点
・公安省が空売り調査開始 ※日本経済新聞
・71%の銘柄が売買停止やストップ安 ※ブルームバーグ7/8時点
・時価総額約320兆円相当で市場全体の約40%凍結中 ※ブルームバーグ7/8時点
・証監会が大口株主の株式売却を6ヶ月禁止 ※ブルームバーグ
・政府機関が株式市場に関する報道を控えるよう通達 ※BBC中国
・時価総額が3週間で390兆円消失
・銀監会が株式担保で融資期限延長を銀行に認める ※ブルームバーグ
・自宅も信用取引の担保に容認 ※ブルームバーグ
・地方政府が管理する年金基金に株式投資認める ※ロイター
・信用取引規制緩和で追証が発生しても取引継続へ ※ロイター
・資産の10%を株式へ振り向けるよう生保へ勧告 ※中国ニュース(SCMP)
・中国株式売買の8~9割は個人投資家とされる
・信用取引向け融資が存在し自己資金の3倍借りられる
・オンライン融資で年利22%で自己資金の5倍借りられる
・バナナ露天商の株取引 ※フォーカスアジア

「中国株式市場のバブルは崩壊した」(トレーダーズ・ウェブ)
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150709-00000127-dzh-fx
Olivier Blanchard said China's stock market bubble had "burst"
http://www.bbc.com/news/uk-33464099

5:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:14.07 ID:bW7guzac0
どうするつもりなんだ?
11:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:39.73 ID:eH+Ulu990
もう中国株を買う奴なんていないだろ
ナンピン中国人以外にさ
どちらにしても追証地獄で助からん信用全力組は多いだろうなぁ
ナンピン中国人以外にさ
どちらにしても追証地獄で助からん信用全力組は多いだろうなぁ
15:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:47.88 ID:vtqkoq6c0
シナチョンが大発狂しそう。
警戒しないと
警戒しないと
26:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:22.17 ID:o6Cl6IgC0
>「中国株の下落、現段階で主要なリスクでない」
ネトウヨまた敗北wwwwww
ネトウヨまた敗北wwwwww
56:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:46:05.57 ID:Otjo4rau0
>>26
当事国以外はね^^
当事国以外はね^^
88:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:09.18 ID:DVYSjM/h0
>>26
あ・・・バカがいるww
あ・・・バカがいるww
63:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:46:47.36 ID:4Fe3TtXA0
>>26
ソース確認してみろ。
「世界経済には」が抜けてるぞ。
ソース確認してみろ。
「世界経済には」が抜けてるぞ。
95:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:44.38 ID:3+FsnXTM0
>>26
もう発狂死寸前か・・・かわいそうに
もう発狂死寸前か・・・かわいそうに
129:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:53:30.93 ID:rrzHnBXd0
>>26
世界には影響及ぼさず、自滅の道を歩むだろう・・・ってことだなw
世界には影響及ぼさず、自滅の道を歩むだろう・・・ってことだなw
12:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:41.98 ID:QiVcl5930
不動産バブル崩壊は世界規模で影響あるはず。
14:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:47.19 ID:2ceOyA4o0
主要なリスクではない。これが全て。
92:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:27.51 ID:0bWaehCH0
「中国株式市場のバブルは崩壊した」
「中国株の下落、現段階で主要なリスクでない」
どっちやねん
「中国株の下落、現段階で主要なリスクでない」
どっちやねん
160:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:56:08.63 ID:pDwGhK3h0
>>92
8割が支那人の個人投資家だからさ。
IMFは間違ってはいない。
霞ヶ関文学みたいなもんだ。
それが、みーんなキョンシーになった。
…とはIMFは書けないさ。
8割が支那人の個人投資家だからさ。
IMFは間違ってはいない。
霞ヶ関文学みたいなもんだ。
それが、みーんなキョンシーになった。
…とはIMFは書けないさ。
117:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:52:03.04 ID:mkYd6mFr0
>>92
株持ってるのは中国人だけだから
株持ってるのは中国人だけだから
83:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:48:28.58 ID:mp8gVOWm0
リスクじゃない。つまりは、中国てのは破綻して消えても世界経済に影響ない国ってこったな
ギリシャ以下ではないか
ギリシャ以下ではないか
111:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:51:03.13 ID:RiwLFX5u0
>>83
官製バブルだからなあ
官製バブルだからなあ
201:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:00:25.67 ID:zzFhfTJU0
>>83
あんなに巨大で貿易額も大きいのに影響ないのか
つまり実際のモノの取引はそんなに困らなくて
投資家だけが首を吊ればすむということなのかな?
あんなに巨大で貿易額も大きいのに影響ないのか
つまり実際のモノの取引はそんなに困らなくて
投資家だけが首を吊ればすむということなのかな?
35:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:47.68 ID:ixiAte0d0
主要なリスクでないってそりゃお前らにはノーリスクだろうよ、ひでえ言い方しやがる
94:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:38.26 ID:5q32zpxP0
これ中国バブルは崩壊したけど影響はあまりありませんって言ってるんだよな
世界第二位の大国のバブルが弾けてこの言い様は笑えるな
どんだけ信用ないんだよw
今日の流れからしてもしかしたら明日以降外資が上海Bに流れ込むかと思ってたけど
この発表で完全になくなったな
自国で何とかしてね中国さんwww
世界第二位の大国のバブルが弾けてこの言い様は笑えるな
どんだけ信用ないんだよw
今日の流れからしてもしかしたら明日以降外資が上海Bに流れ込むかと思ってたけど
この発表で完全になくなったな
自国で何とかしてね中国さんwww
24:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:19.81 ID:qclRB3Bh0
キンペイペーイ
キンペイペ~~~~~~イ
キンペイペ~~~~~~イ
25:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:22.09 ID:uM/w7ZyH0
明日も面子砲撃てるの?
もうどう足掻いたって傷広げるだけだと思うんだが
もうどう足掻いたって傷広げるだけだと思うんだが
17:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:55.31 ID:b80LMg/Y0
日経先物は暴騰みたいね
29:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:27.97 ID:gtE94Kot0
物騒なことしないでね
32:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:44:36.15 ID:r39D8qN40
39:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:01.46 ID:Devj96iC0
きんぺー「IMFさん…そりゃねーよ……」
41:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:03.82 ID:VnLpcmLN0
これ見つけたヤシ、すてきやん。
最上級の賛辞を贈るわ。
最上級の賛辞を贈るわ。
615 名無しさん@1周年 sage 2015/07/10(金) 00:16:58.27 ID:UVofhbio0
韓国銀行、来月から人民元危機時の「韓中通貨スワップ」資金供給
http://japanese.joins.com/article/369/202369.html
おまえらいい加減にしろよカス兄である大韓民国が中国と
一緒に死ぬんだぞwwwwwwww
韓国銀行、来月から人民元危機時の「韓中通貨スワップ」資金供給
http://japanese.joins.com/article/369/202369.html
おまえらいい加減にしろよカス兄である大韓民国が中国と
一緒に死ぬんだぞwwwwwwww
4:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:43:02.97 ID:r39D8qN40
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1436454734/
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
【中央日報】韓国銀行、来月から人民元危機時の「韓中通貨スワップ」資金供給[6/26]
来月から人民元に関連し、市場梗塞などの危機が発生した場合、韓国銀行(韓銀)が韓中通貨スワップを通じて調達された人民元を市場に直接供給する。
韓銀は26日、国内の人民元市場の安定のために、来月から必要に応じて韓中通貨スワップ資金から調達した人民元を外国為替銀行に直接支援する「人民元流動性供給制度」を施行すると明らかにした。
これに伴い、今後、韓国の人民元市場が滞った場合、韓国銀行は国内の銀行および外国銀行の支店のうち「競争入札方式外貨貸出基本約定」を締結した銀行に対して競争入札を通じた担保貸出方式により償還期間1年内の資金を支援する。
韓銀は、この制度が施行されれば人民元市場の安定性が向上し、公示効果を通じて投資心理の回復と金融市場の安定に寄与することが期待されると明らかにした。
中央日報日本語版 2015年06月26日16時09分
http://japanese.joins.com/article/369/202369.html
来月から人民元に関連し、市場梗塞などの危機が発生した場合、韓国銀行(韓銀)が韓中通貨スワップを通じて調達された人民元を市場に直接供給する。
韓銀は26日、国内の人民元市場の安定のために、来月から必要に応じて韓中通貨スワップ資金から調達した人民元を外国為替銀行に直接支援する「人民元流動性供給制度」を施行すると明らかにした。
これに伴い、今後、韓国の人民元市場が滞った場合、韓国銀行は国内の銀行および外国銀行の支店のうち「競争入札方式外貨貸出基本約定」を締結した銀行に対して競争入札を通じた担保貸出方式により償還期間1年内の資金を支援する。
韓銀は、この制度が施行されれば人民元市場の安定性が向上し、公示効果を通じて投資心理の回復と金融市場の安定に寄与することが期待されると明らかにした。
中央日報日本語版 2015年06月26日16時09分
http://japanese.joins.com/article/369/202369.html
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
71:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:47:24.21 ID:DDvZVizq0
>>4
シナチョンスワップ、テヨン君がシナー君に外貨を融通してやらないとヤバいんじゃ?
シナチョンスワップ、テヨン君がシナー君に外貨を融通してやらないとヤバいんじゃ?
158:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:55:58.52 ID:FfC4dUZTO
>>4
韓国に助けてもらって
大中華の面子は傷付かないのか?
韓国に助けてもらって
大中華の面子は傷付かないのか?
82:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:48:25.79 ID:UxY6J/na0
>>4
どうやら北の勝利のようだなw
どうやら北の勝利のようだなw
44:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:12.10 ID:bW7guzac0
とりあえず
ひゃっは~w
ひゃっは~w
191:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:59:32.98 ID:nH+yya8I0
韓国、今こそお前たちの出番だ。人民元市場を支えるため、数兆円をつぎ込むしかない!
197:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:59:50.01 ID:lgjl2YNR0
さあさあ、スワップの約束を守ってもらうアル。
バブル崩壊のツケはみんなおまエラに押し付けるアル。
そのために反日に育てたアル。
バブル崩壊のツケはみんなおまエラに押し付けるアル。
そのために反日に育てたアル。
47:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:25.95 ID:1Cr81odM0
結局中国に最後まで忠実だったのはいつも通り日本のマスコミだけか
48:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:26.37 ID:Jyrh5EU90
というか明らかな官製相場、あれはマーケットではないw
78:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:48:15.20 ID:IO9yIUyi0
>>48
我々資本主義社会の住人が思う「株式市場」と
中国政府が考える「株式市場」との間には埋め難いギャップがあるようだ
我々資本主義社会の住人が思う「株式市場」と
中国政府が考える「株式市場」との間には埋め難いギャップがあるようだ
105:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:50:45.76 ID:2Rp7NV+B0
>>78
しじょう、ではなくて、いちば、だと思えばw
しじょう、ではなくて、いちば、だと思えばw
49:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:30.56 ID:TIqOHPKI0
53:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:45:46.45 ID:Zd2vVl7V0
悪材料出尽くしですわ
55:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:46:03.69 ID:pNrih6Lr0
ルール上、不利になったら「ちょっと待ったあ!それ無しで」
それが中国市場
それが中国市場
66:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:47:00.50 ID:9mOPZ8Pd0
正確には自作自演がバレた!だよ
だから影響はほとんどないよ
だから影響はほとんどないよ
67:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:47:06.68 ID:+T4f2B610
AIIBも空中分解
72:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:47:28.79 ID:+Z1RKooD0
自国のクズ株を信用で爆買いしふっとんだのかww
73:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:47:39.91 ID:G5GzDs/90
中国は死んだでもユーロとアメリカがだいじょびだー
74:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:47:55.88 ID:rhRfj/RA0
これじゃ今日また下げるな
せっかく昨日上げたのにねー
せっかく昨日上げたのにねー
102:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:50:32.62 ID:UxY6J/na0
99:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:59.58 ID:IO9yIUyi0
>>74
あれ上げた内に入るのだろうかw
売りを規制してたんでしょう?
もはやまともな市場ではないよ
あれ上げた内に入るのだろうかw
売りを規制してたんでしょう?
もはやまともな市場ではないよ
121:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:52:31.56 ID:rhRfj/RA0
>>99
それでも上がったのは事実だからね
これ来ちゃったからまたナイアガラ特に週明けがやばいと思う
それでも上がったのは事実だからね
これ来ちゃったからまたナイアガラ特に週明けがやばいと思う
77:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:48:14.93 ID:bTvDUEd40
85:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:48:40.43 ID:97ITl1I40
木曜に株バブル崩壊が確定
86:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:01.37 ID:G5GzDs/90
ギリシャ忘れすぎ
104:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:50:39.60 ID:pDwGhK3h0
>>86
元からゾンビはどーでもよいだけだ。
元からゾンビはどーでもよいだけだ。
107:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:50:56.47 ID:iaRiHRD/0
IMFがはっきりこう明言するの珍しくね?
87:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:01.60 ID:vsgZ3OoS0
習金平はこれ絶対に言って欲しくなかっただろうなぁw
90:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:19.75 ID:0Kv0Kv6J0
IMFとか世界銀行とかドルの地位を守る為にあるような組織が、
公に口を挟んできた時はもう死刑宣告みたいなもの
公に口を挟んできた時はもう死刑宣告みたいなもの
91:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:27.42 ID:sThkG7uB0
一般的に言われる、半値八掛け二割引。
過去の経験則からは、ざっくり3分の1になるまでは下がる。
中国はどうなるかね?
過去の経験則からは、ざっくり3分の1になるまでは下がる。
中国はどうなるかね?
97:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:49:54.02 ID:7pYVLmXW0
簡単に言ったな
101:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:50:17.59 ID:68JMy7qb0
これからの中国がたのしみである
こういうときは新たなビジネスチャンスもあるし
こういうときは新たなビジネスチャンスもあるし
106:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:50:56.00 ID:7pYVLmXW0
抗日戦勝記念バンジャーイ
110:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:51:00.23 ID:Fv3bfZP60
俺たち教科書に載る出来事を生で見てんのかな
150:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:55:03.08 ID:95BEDq3w0
>>110
歴史の転換点は目撃できた。
今はその変動期を楽しく見守ろう
歴史の転換点は目撃できた。
今はその変動期を楽しく見守ろう
123:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:52:44.33 ID:9DGs62Og0
IMFにバブル弾けたと言われちゃったか
だましだまし隠してたのにね
だましだまし隠してたのにね
157:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:55:51.35 ID:V9PPGqJD0
株価は半年前の水準なので、そこだけ見たらバブルがはじけたとは言えない。
……とはいうけどね、株価は維持できても市場を破壊しただろ。
そっちが問題なんだよな。
……とはいうけどね、株価は維持できても市場を破壊しただろ。
そっちが問題なんだよな。
112:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:51:06.01 ID:PW0fz4K80
「バブルが崩壊した」んじゃなくて「株式市場がなくなった」が正解
今やってるのは意味のない数字を発表してるだけ、売ることのできない株は単なる紙くず
今やってるのは意味のない数字を発表してるだけ、売ることのできない株は単なる紙くず
169:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:57:24.81 ID:95BEDq3w0
>>112
そうだね。
IMFが宣言したのは世界経済に影響は無いという点を強めている気がする。
中国は国内だけで大変なことになるだろうけれど、
それは私たちの知る経済とはかかわりが無い、と。
だから、「中国の株式市場は無くなった」で正解かと
そうだね。
IMFが宣言したのは世界経済に影響は無いという点を強めている気がする。
中国は国内だけで大変なことになるだろうけれど、
それは私たちの知る経済とはかかわりが無い、と。
だから、「中国の株式市場は無くなった」で正解かと
115:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:51:40.85 ID:i98gJSgq0
アパーム!
面子砲の弾はまだか!?
アパーーム!!
面子砲の弾はまだか!?
アパーーム!!
116:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:51:47.15 ID:g9WsgKVs0
これ、自由市場のルールを破ってしまった中国へのIMFの警告かな
120:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:52:29.59 ID:95pDM/tBO
一度こんな事やったらもうダメだよね
中国の投資家は『政府に目を付けられないように、なんとかして売り抜こう』って事しか考えてないでしょ
中国の投資家は『政府に目を付けられないように、なんとかして売り抜こう』って事しか考えてないでしょ
148:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:54:49.89 ID:7N6guxBx0
バブルが崩壊した、というよりも、
こんなアンフェアな市場に投資する投資家なんてもう居ないってことだろ
こんなアンフェアな市場に投資する投資家なんてもう居ないってことだろ
156:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:55:39.30 ID:kneLjDOm0
パニック的な無茶苦茶な対策の乱発は公式にバブル崩壊を認めたようなもん
130:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:53:30.99 ID:t6u4GYm00
AIIBの集めたお金を株式投資で増やすと言い暴落して消えていく
146:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:54:45.36 ID:pw8QAOn10
AIIBは中国の独裁権で中国に融資されて「中国は返さなくていい」となって解散。
134:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:54:00.37 ID:6eygTGZn0
今月中に預金封鎖まであるかもな。
取り付け騒ぎになりそうだ。
取り付け騒ぎになりそうだ。
135:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:54:01.21 ID:RhpLbtm40
今回の下落が不動産や理財商品や銀行に飛び火するかどうかなんだよな
指数だけなら妥当な下落
指数だけなら妥当な下落
166:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:57:07.43 ID:DbmteNIv0
>>135
官製バブルの原因は銀行救済目的
銀行倒産を避けるためだけに必死なんだよ
官製バブルの原因は銀行救済目的
銀行倒産を避けるためだけに必死なんだよ
194:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:59:42.12 ID:6CupMdyL0
>>135
その点に関してはギリギリまで隠すでしょ
今のやり方見ても消費者の心理をコントロールするってのが見え見えなんだから
それが崩れる時には悲劇だよ
その点に関してはギリギリまで隠すでしょ
今のやり方見ても消費者の心理をコントロールするってのが見え見えなんだから
それが崩れる時には悲劇だよ
141:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:54:34.48 ID:UxY6J/na0
今日の日経はどこまで引っ張られるかだな
144:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:54:43.87 ID:97ITl1I40
アメリカ「中国はただの消費者でいればいいのだよ」
162:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:56:36.03 ID:viZR+ikeO
半年後には分裂国家になってるかもな
183:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:58:52.01 ID:6eygTGZn0
>>162
どうだろね。
政治的なコントロールは徹底できているようだが。
どうだろね。
政治的なコントロールは徹底できているようだが。
192:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:59:35.81 ID:UxY6J/na0
>>162
まず内乱が起きてその後だな
まず内乱が起きてその後だな
205:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:00:59.36 ID:Fv3bfZP60
>>192
外に牙剥かなきゃいいが
外に牙剥かなきゃいいが
165:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:57:07.27 ID:P2OVNwkn0
173:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:58:21.31 ID:7pYVLmXW0
中国「IMFとかイミフw」
198:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:59:50.65 ID:QNDcYJnF0
つか共産党自体は金融政策のまずさが自分らの方に向かないようにしてるだけだしなぁ
落ちるもんはどうあがいたって落ちるけど
堰き止めるとリバが余計酷くなるだけだと思うんだが
逃げれないし
落ちるもんはどうあがいたって落ちるけど
堰き止めるとリバが余計酷くなるだけだと思うんだが
逃げれないし
199:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:00:08.80 ID:Duqk0IS70
株の固定相場制なんて前代未聞だろ
219:名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:01:48.86 ID:rwaRC6780
明日も買い支えるんやろか
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436456561/
- 関連記事
-
-
中国メディア、日本の“安保法案”が中国に与える影響について解説 … 「日本が周辺国と組んで中国を抑え込もうとしている」「日本の地位が強化され、外交上での発話権も高まる」 2015/07/29
-
安全保障関連法案の可決に中国・韓国が一斉に批判 … 中国メディア「反対を受けているにもかかわらず極めて危険な法案を成立させようとしている」← わかりやすい反応 2015/07/15
-
IMF調査局長 「中国株式市場のバブルは崩壊した」 2015/07/10
-
中国「下がるなら 止めてしまえ 株式バイバイ」 … 中国証券監督管理委員会、企業の大株主や経営幹部を対象に、持ち株の売却を6カ月禁止する措置 2015/07/09
-
中国・上海株式市場、8日は急落で開始 下げ幅が8%を超える場面も … 株の値下げ防止に“売買停止”する企業が全体の半数を超える1400社以上と前例の無い規模で続出 2015/07/08
-
0. にわか日報 : 2015/07/10 (金) 02:06:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
上がると思うなら今がチャンスだぜ、根性あるなら買い続けてみろよ。
爆買い中国人が減るから日本の小売りには
影響あるね!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。