東京都立府中工業高校の生徒、校外学習で集合時間に遅刻→ 男性教諭(35)が都庁前広場で生徒96人に正座させる→ 学校が保護者に謝罪、都教育委員会は教諭の処分を検討 - にわか日報

東京都立府中工業高校の生徒、校外学習で集合時間に遅刻→ 男性教諭(35)が都庁前広場で生徒96人に正座させる→ 学校が保護者に謝罪、都教育委員会は教諭の処分を検討 : にわか日報

にわか日報

東京都立府中工業高校の生徒、校外学習で集合時間に遅刻→ 男性教諭(35)が都庁前広場で生徒96人に正座させる→ 学校が保護者に謝罪、都教育委員会は教諭の処分を検討

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
07月
11日
東京都立府中工業高校の生徒、校外学習で集合時間に遅刻→ 男性教諭(35)が都庁前広場で生徒96人に正座させる→ 学校が保護者に謝罪、都教育委員会は教諭の処分を検討
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:動物園 ★:2015/07/11(土) 06:45:07.51 ID:???*
都庁前広場で生徒96人正座させる 遅刻とがめた教諭


東京都立府中工業高校の男性教諭(35)が今年5月、2年生の東京観光の校外学習で、生徒が集合時間に遅れたことをとがめて、生徒96人に都庁前広場で正座させていたことがわかった。
同校は不適切な指導だったとして、保護者説明会で謝罪。長時間の正座は体罰にあたるため、都教育委員会が男性教諭の処分を検討している。

都教委や同校によると、不適切な指導があったのは5月22日。2年生156人が5~6人の班に分かれ、浅草や東京タワーなどを回った。
各コースの途中7カ所で集合時間を設け、教員が遅刻がないかを確認。
男性教諭は生徒らが解散場所の都庁前広場に集合した際、遅刻があった班の96人に「遅刻について話をするのできちっと座りなさい」と居残らせ、約20分間、タイル張りの地面に正座させたという。

男性教諭は校外学習の責任者だった。
同校の調査に、「遅刻は悪いことだと理解させたかった」と釈明。

都教委は周囲にいた教員が止めることができなかった点を問題視し、学校側に管理態勢を見直すよう指導した。
滝沢勝校長は「一般の人が多数いるなかで、生徒に身体的、精神的な苦痛を与え、大変申し訳ない」と話している。





朝日新聞 2015年7月11日06時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000011-asahi-soci
引用元スレタイ:【東京】都庁前広場で生徒96人正座させる 遅刻とがめた教諭



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/07/11 (土) 09:47:59 ID:niwaka

 



4:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:48:11.11 ID:WiMbNU1A0
工業高校とか生徒も教師も日本のゴミだろ

729:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:33:55.40 ID:zd+j5d/N0
地元の学校でワラタ
ここ工業高校でも厳しくて有名だからな
変ななりのやつとかいないし

ここ野球強豪校とかでもないのに
10年ぐらい前ドラフトで中日に指名された生徒がいて話題になった

742:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:35:46.56 ID:AvI8SMr/0
>>729
それはすごい
そういう学校だと親も安心して預けられるってもんだ



5:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:48:11.53 ID:BVgD7jDH0
しつけができない教育

7:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:49:03.07 ID:U7pmrr+i0
いや悪くないぞ。必要だ

10:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:49:43.78 ID:TIGK3rVz0
遅刻するやつはクズ
教師は無罪


11:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:49:49.51 ID:OncBJYsc0
最低な体罰だな

間違いなくこの教師は昭和生まれ

114:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:04:03.18 ID:TwbnihqG0
>>11
これを見て、平成生まれの教師もいるんだということに気づいた
当たり前といえば当たり前か



12:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:50:02.82 ID:TAgijh460
この教師を正座させて
その後教師から感想を聞き
それを広く公開する

159:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:10:19.75 ID:xyo9DfVw0
遅刻した生徒も口頭以外では注意出来ず
親よりも生徒の自殺の気配に早く気づかないと親から文句言われ
人が死ぬようないじめをする人間に注意する時も
口頭以外はだめとか教師ってまじめんどくせーな


119:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:04:33.58 ID:ckY2JtEl0
そのくせ、会えば教師にもっと叱ってやってくれっていう保護者も少なくないんだよな。

本来、叱るのは親の勤めだろう。
文句あるなら、家でちゃんとまもとなやつに仕上げてから入学させろよな。


189:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:15:26.77 ID:sVbgXu3u0
先生は、自分の保身のために場所を考えた方が良かった。

だが、遅刻するヤツは、世の中に出て信用されない。
自分の悪さや常識のしつけの行き届かなさを棚に上げて
騒ぐ生徒や親ははっきり言ってクズ。

202:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:18:13.12 ID:Y6Pk0EYr0
>>189
問題点はそこじゃない
遅刻しまくるようなのはクズだけど体罰をしていいわけじゃない
要するにどっちもクズ



13:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:50:17.96 ID:c7mDWv/c0
教師の擁護はしないが、20分の正座が体罰?
拡大解釈しすぎじゃね?

19:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:50:48.81 ID:AvI8SMr/0
20分の正座で長時間か
学校教師はクズが多いけど、これはさすがに指導の範囲内だな

18:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:50:34.99 ID:H8c4ZY+M0
都庁前広場はお前の庭じゃねえぞ

99:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:01:44.20 ID:rAZBQJTFO
>>18
ホントそう

TPOをわきまえろ
世界に恥を発信してどうすんだ



20:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:50:56.92 ID:FtND0+6B0
20分くらいでギャースカ騒ぐなよ
工業高校のクソガキに正座なんか生温いわ

21:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:51:04.47 ID:TH1ekzuQ0
もう教育なんていらんだろ。

25:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:51:39.46 ID:1p6KSP8k0
私達も数人のせいでもっと大人数正座させられたことあるけど
今はそれも含めて楽しい思い出だわ

512:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:04:22.35 ID:KjNvQjFI0
>>25
出た~連帯責任房
こいつら日本のガンだわ

>>1の教師がアホみたいな連帯責任をしなかっただけ
日本がまともになっていると感じる



26:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:51:43.60 ID:cnXRbb4p0
96/156って、半数以上の班が遅刻者を出してると。
ここまで酷いなら、ある程度の強い指導ってのも必要だと思うけどね。


153:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:09:33.73 ID:QZBkQRch0
ちなみに都庁前広場はこれ

>

豆知識な

106:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:03:12.30 ID:2MeV1PCu0
場所が悪かったね。人の往来の邪魔になる。

157:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:09:44.28 ID:knDZ4i+20
これは先生わるくないだろ 今回は遅刻したやつが悪いな

137:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:06:20.04 ID:JFNKQYNI0
立たせっぱなしのほうがキツイだろ

138:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:06:21.82 ID:zBWXJ8zw0
これくらいでギャーギャー言えば
そりゃー派遣だわw

158:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:10:01.89 ID:TwbnihqG0
生徒指導は必要だが、学校全体もろとも恥を晒してどうすんだろう
目的が正しくても手段間違えたせいで、目的は何一つ達成できなくなったわけだ

164:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:10:33.71 ID:KWFvx2aL0
普通じゃないの。今じゃこれでさえ体罰になるのか。
おっさんの価値観からすれば異常事態だな。

165:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:10:33.72 ID:zb/x84sN0
遅刻した生徒ではなく遅刻があった班ってことはとばっちり受けたやつもいるな
連帯責任やめろや
連帯責任というなら学校関係者、保護者含めて全員正座させろ

168:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:11:16.35 ID:n9ilrI/Z0
社会人になって同じことを繰り返したら速攻でクビにされる
底辺高のガキは躾けてもらったのだから感謝すべき

230:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:22:30.23 ID:0KfYuvPZ0
同じシチュエーションで、遅刻した生徒はその場で何も怒られなかったけど
遅刻しなかった修学旅行の実行委員長だった俺が後で怒られたわ
指導を徹底できなかったお前の責任だと

おかげでとてもいい上下関係や責任の勉強になった

264:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:28:36.25 ID:YQu55Myp0
>>230
中間管理職そのものだなw



169:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:11:18.81 ID:RR4ERalv0
なんかこのバカ教師を擁護しているアホレスが多いけど
生徒云々より、大多数が行き交う広場を陣取って
己の立場を利用して偉そうに服従させている姿を
見せ付けられる事に、腹が立つわ…

もし俺が現場を通りかかったら、その光景にスゲー嫌悪感を抱くな
それこそ、テメー 公共空間で何ふざけた事してんだ?
一般人に邪魔に成ることや、嫌な印象与えていることも
理解出来ないのか? 屑教師が…
て、文句言いそうだわw

131:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:06:03.75 ID:8/JKO0Sg0
似たようなことが高校の頃あったが他の教師に
君らこんな風に膝つかされて腹立たないのか?と言われたわ
そりゃあー嫌にきまっとる
バカやる生徒もクソだが鼻息荒い教師が連帯責任負わせて悦に入ってるのはもっとクソ

126:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:05:21.10 ID:Dayn5R890
だいたい遅刻した奴だけでいいやん
連帯責任大嫌い

147:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:07:51.27 ID:ckY2JtEl0
>>126
集団行動教えるのに連帯責任はつきものだろう。
どのみち、自分は自分、他人は他人なんて生き方、社会人になったってそうはいかないぜ。



200:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:17:55.71 ID:YQu55Myp0
もとからグループ行動なんだから
連帯責任は当たり前だろう?

社会に出たってそうだろ?
誰かが迷惑かけたりミスしたら
まわりの人間がカバーやフォローするだろう

183:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:14:00.74 ID:XG7yEAv70
こんなこと昔の教師はやりまくってたよな

今はすぐ拡散されるから大事になるけど

いかに昔の教師はやりたい放題だったか分かる

185:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:14:09.35 ID:ZD7F0pHZO
正座させたら遅刻しなくなるのか?
もっと根本的な事から始めないと解決しないぞ

719:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:33:04.71 ID:VMlRjPjNO
この件が問題なるのだとすれば、正座させた事では無くて
人の往来の近くで生徒を晒し者にした事だろう
校内や公園ならともかく、それなりの身なりをした人の多い場所で
感受性の強い子はその人達の視線を感じてある種の劣等感を植え付けられたかも

まぁ、それでも遅刻した生徒が悪いに変わりは無いけどな

738:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:35:06.91 ID:hoDdUIud0
>>719
そういう状況だから説教も心に残るんだよ
遅刻してあんとき恥かいたなあって記憶に残ったほうがいい



727:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:33:46.07 ID:L38S3l7f0
何が問題なの?
遅刻が良くない事を反省させる為の教育だろ。
社会に出たら遅刻なんて許されないんだぜ。
今からその厳しさを学ばせる事のどこがダメなの?
ゆとり教育は昨年高校を卒業した連中迄だろ。
それともまだゆとりを続けるのか?
日本がダメになるからゆとり教育はやめろよ。
社会に出た時に採用した会社が大変なんだから。

737:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:35:04.97 ID:+LLPVbZL0
>>727
正座をさせたことが問題



218:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:20:42.23 ID:mAi7chwy0
正座が体罰とかw

730:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:34:24.11 ID:y/c9Ugzb0
正座させたら遅刻なくなるのかよとかゆってるやついたけど
痛いめみれば二度としたくないとおもって少しは効果あるんじゃないか
今回は先生擁護だわ

179:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:13:37.77 ID:2MeV1PCu0
工業高校の生徒か・・・。先生は普段から手を焼いてるんだろう。
いくら口頭で言っても分からない奴はいるから、
正座ぐらい仕方がないのは分かるんだが、場所が悪かったね。他の人の迷惑になる。

少しでも自分の苦労を世間に知って貰いたいというというアピールだったんだろう。
恐らく普段から怒っていたに違いない。
だが公衆の面前に曝されて生徒が恥ずかしがるというのならまだしも、
先生の自己満足になってしまっただけだろうな。

197:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:17:21.91 ID:dg+hYEtG0
そういえば、女子校だったんだけど
毎朝校門前に竹刀持った生活指導の顧問が立ってて
スカート短いとその竹刀で足叩かれたな

それも今なら体罰になるのかねぇ…年取ったら同窓会で笑いのネタになるのに

251:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:26:05.23 ID:YQu55Myp0
>>197
学生のときのそういうのって、ほほえましいお約束なんだよな

生徒側 → わかってるけどやる
先生側 → 立場上当然怒る



221:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:21:05.17 ID:oKTCC7GZ0
これくらい良い思い出だろ
いい加減にしろ

224:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:21:28.08 ID:DtXDP4HJ0
Twitterで笑われたりしてないの?

600:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:16:40.99 ID:wuNsvwPt0
>>224
底辺工業高校の生徒だから、晒しても面白みがない
進学校なら、画像撮ってツイートするバカが出てくると思うw

外国人観光客は、記念に撮ったのかな。渋谷のスクランブル交差点と同じ感覚でw



240:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:24:32.91 ID:5977znM40
問題ない

243:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:24:57.98 ID:pOjW9ryn0
こんな事であーだこーだ言われるの?
もう馬鹿すぎるわ。そのうち学校の先生やる人いなくなるんじゃない?


247:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:25:40.67 ID:Mm7MnGct0
>一般の人が多数いるなかで、生徒に身体的、精神的な苦痛を与え、大変申し訳ない

さすがにそんなやわな生徒いないと思うぞ
これが問題視された理由は何?
一般人が多い都庁前だから恥ずかしかったとか?

255:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:26:57.02 ID:xyo9DfVw0
>>247
遅刻するのは恥ずかしいことって高校生のうちにわかってた方がいいよな



346:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:39:53.82 ID:DRrZ0nj/0
>>247
生徒が親に話したらうちの子になんて事をって騒ぎになったとかじゃないの

今時貴重な生徒をきちんと叱れる教師を潰すから
いろいろ問題が起きてるのにそれをわかってない親ばかり



259:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:27:36.62 ID:S5vLXyBb0
見た側がどれだけ不愉快な気持ちになるか判らないのかね?
居合わせたら迷惑料貰いたいくらいだ。

270:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:29:46.70 ID:xyo9DfVw0
>>259
すぐたかる朝日思想



272:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:30:04.32 ID:bfAN2kc70
もうなんもできねぇな

285:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:31:48.32 ID:vaquwDN10
説教に労働時間を費やしてる無能な奴って職場にもいるだろう
大人しく(かどうか知らんが)聞いてる方も聞いてる方

287:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:32:02.21 ID:cyp59g710
何が悪いのか分からん
遅刻するようなヤツは退学や謹慎にしてやれってことか?

290:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:32:09.04 ID:Yzgw7Qi10
モンペの全盛期だな

遅刻した生徒を正座させたら体罰だとよ
そりゃいじめを叱ることもできないわ

モンペのせいでいじめがはびこって子供が死ぬんだよ


292:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:32:31.76 ID:oUa734Sa0
説教するのに正座させただけだろ。なんの問題があるんだ?

294:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:32:49.34 ID:cfvVb6bQ0
生徒が悪いのにたかが20分の正座で文句いってくるってすげえ
遅刻怒られてその日の自由行動なくなったり晩飯なくなったらさすがにキツイけどさ
他の人の邪魔になったのが迷惑で場所選べというのならわかるんだがな

297:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:33:09.90 ID:ZzfzLvfE0
こんなことでガタガタ騒ぐから教師が苛めをスルーすることになる

悪いのは遅刻した生徒なのに

463:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:58:12.08 ID:V4gZswLZ0
これが体罰?

俺なんて漫画持ち込み禁止なのにライトノベル読んでたキモオタのスマホの中身とかクラスに晒す刑とかしてるけどなあ

体罰じゃないでしょ別に

464:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:58:26.48 ID:QVFY9f4E0
府中ならふちゅうにあること

478:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:59:39.01 ID:WHmoBUNBO
>>464


466:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:58:41.99 ID:YVZLnJA50
>>1
>生徒に身体的、精神的な
>苦痛を与え、大変申し訳ない

いや、そうでないと罰にならないよね

473:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:59:17.63 ID:ptqY+uAbO
この件はどうか知らないけど、教師がよくやる「連帯責任」って、どこまで効果があるもんなの?
自治意識をやしないたい、みたいな高尚な目的があるらしいんだろけど、
実際は責任を曖昧にするだけだと思うんよな。

俺は氷河期世代だけど、「連帯責任」でクラス全員、学年全員が正座ってやたらあったよ。
でも、よーしこれからは先生に注意されないようクラスで気をつけよう!って雰囲気になってなったことなんか見たことがない。
子供心に、問題を起こした生徒だけ注意するのは色々面倒だから、
クラス単位で正座させときましたみたいなやり方にしか見えなかった。

514:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:04:23.50 ID:cDACtd+a0
>>473
連帯責任を押し付ける理由はただ一つ
生徒に相互監視させれば操りやすくなって楽だからだよ

これで日本人は駄目になった



535:今の時代普通科行けないなんてw:2015/07/11(土) 08:07:19.27 ID:8NQGiNVC0
>>514
逆だ逆
連帯責任を取らせず
個人主義にしたから日本がダメになったんだよ。



479:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:59:40.96 ID:2rit8N+C0
これで咎められる日本の教育現場
生徒が強い

480:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:59:50.30 ID:mUWCJMq20
悪い事迷惑のかかる事したら叱られるもんだが
頭悪い奴ほどその場で叱らないと理解しない治らない

481:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:00:18.44 ID:B3oVWE4h0
これがニュースになるような世の中は
何かがおかしいぞ。


486:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:00:59.91 ID:T2FdvF+60
いい躾と思うけど邪魔だわな

522:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:05:37.01 ID:+ppoE03l0
全く問題ない
整列させて端から全員ビンタでもいいのに

533:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:07:13.19 ID:1qnfxNAw0
体罰や教育の話となると2chはほんとひどい

626:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:20:11.87 ID:hG0WWd560
>>533
いつも賛否両論あって
いつも両方なんか変w



554:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:11:12.24 ID:S1wQ99ZC0
遅刻しなければいいだけだろ

563:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:13:26.92 ID:aJwiXJrO0
こんなことすら許容されないから
社会に出て人前で叱責されて軽く潰れるメンタルだらけになる

575:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:14:49.35 ID:AvI8SMr/0
>>563
学校生活は勉強だけじゃなく、集団生活や協調性、
その他社会常識を身につける場だしな
怒られるってのもいい経験



603:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:17:06.85 ID:H2LTBIKU0
修学旅行の生徒が集団で体育座りさせられているのをよく見かけるけど、
正座と変わらないだろ。
むしろ正座の方がお行儀良くみえる。

607:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:17:54.00 ID:W1+PCXvQ0
こういう教育熱心な学校も残ってるんだな
ええことよ

610:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:18:17.67 ID:TqHscdUc0
30年前無問題
30年後無問題
狂ったこの時代だけ重大な問題

723:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:33:37.53 ID:Fq7JaKIe0
しつけの何が問題なんだ。
俺はむしろこの時世にやった先生を賞賛するよ。
昔だったらビンタされていたぞ。

こんな当たり前のことを取り上げる
朝日新聞に問題ありだろ。

733:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:34:35.54 ID:VC1TnCkG0
遅刻で正座させられたぐらいで親に泣きついたのかこいつらw
紙メンタルばっかだな

741:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:35:28.49 ID:Fq7JaKIe0
正座ぐらいで問題にするやつは
どうやって子供をしつけろと言うんだ

235:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:22:52.84 ID:WHHe5GLV0
きちんと叱れる教師がいて、素直に反省する生徒達がいる
まだまだ日本も捨てたモンじゃないな

702:名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:30:40.17 ID:5GOOTC+40
なんかシュールな光景だと思っただろうね。見かけた人はw
ドラマか何かの撮影だと勘違いした人もいるだろうな。


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436564707/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/07/11 (土) 09:47:59 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/07/11(土) 10:05:38 #17136  ID:- ▼レスする

    とある伝統芸能を小学校で教えることがあるんだけど
    体育館で正座させるの痛いだろうな・・・と思いながらやってる。
    こんなんコンクリの上でやれっていわれたら
    俺も断るわ

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/07/11(土) 10:23:29 #17137  ID:- ▼レスする

    指導のうちだろ。なんで正座が体罰になるかよう分からんし。

    人の往来を邪魔したことを謝罪しろ。
    何でもかんでもキチ親に合わせんな!

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/07/11(土) 12:56:31 #17138  ID:- ▼レスする

    >>147
    無暗に何でもかんでも連帯責任押し付けようとするのが良くないんだろうに
    お前、それで社会でやっていけるのかと

  4. 名無しさん@非にわか : 2015/07/11(土) 12:57:38 #17139  ID:- ▼レスする

    しかし、何と「連帯責任は当然」「連帯責任という理不尽を学ぶ」「良い思い出になる」とスレでドヤ顔してるバカの多い事よ

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/07/11(土) 21:07:09 #17145  ID:- ▼レスする

    何故記事に成るのか解らん。

    日本の芸は、全て正座から始まり、正座で終わる。

  6. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/07/12(日) 02:37:19 #17157  ID:- ▼レスする

    この教師こそ教育者だろうが
    マスゴミふざけんな!
    東京都立府中工業高校に賛同の電話するわ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com