2015
07月
16日
元自衛官でレンジャー部隊に所属の井筒高雄さん(45)「政府は戦争についてのリアルな認識がない」 … 1992年PKOに反対し23歳で退職、その後辻元清美ボランティアスタッフを務め・・・

1:coffeemilk ★:2015/07/15(水) 22:03:02.05 ID:???*「戦争の実情分かってない」=元自衛官、シンポで講演-東京引用元スレタイ:元陸自レンジャー隊員「自衛隊は専守防衛の戦略しかない。戦争の実情が分かってない安倍首相の言うように運用すれば、小隊は全滅する」
安全保障関連法案に反対するシンポジウムが都内で開かれ、元自衛官の井筒高雄さん(45)が講演、「政府は戦争についてのリアルな認識がない」と訴えた。日弁連が主催、井筒さんら7人が登壇し、約300人が参加した。
井筒さんは陸上自衛隊のレンジャー部隊に所属していたが、1992年の国連平和維持活動(PKO)協力法成立を機に、翌年「海外派兵は契約違反だ」と依願退職。現在は集会で講演するなどの活動を続けている。
井筒さんは、レンジャー隊員の経験を披露。「自衛隊は専守防衛の戦略しか持ち合わせていない。アフガン戦争などでは後方支援の部隊の犠牲の方が大きく、危険なんだ」と強調。
その上で「戦争の実情が分かっていない安倍(晋三)首相の言うように自衛隊を運用すれば、小隊は全滅する」と断言した。
時事通信 2015/07/15-21:29
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&k=2015071500949&pa=f
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/16 (木) 00:17:08 ID:niwaka



20:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:07:25.79 ID:ECroFZp30
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
w
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
>日弁連が主催
w
4:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:04:15.50 ID:v6y1OVC10
サヨの仕込み乙
306:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:32:14.32 ID:f0NEvpsZ0
そりゃ法律がなけりゃ
戦略立てようがないし、予算もつかないだろ
戦略立てようがないし、予算もつかないだろ
56:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:23.22 ID:CAdpokU00
これからずっと自衛隊が進歩しないことが前提ですか
7:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:04:54.31 ID:quL2bS/Y0
※陸自にレンジャー部隊はありません
38:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:09:26.18 ID:kiRiWhom0
>>7
空挺だよねー
空挺だよねー
141:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:18:54.57 ID:3GxLbC3V0
レンジャー有資格者のみで構成されている部隊として、「特殊作戦群」と「西部方面普通科連隊レンジャー小隊」の二つが存在する
だそうです。対馬警備隊だそうです。
184:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:22:45.11 ID:9fggr06s0
>45歳で、92年(22歳の時)に、「陸自のレンジャー部隊」を退職
以後は講演活動で生活
なんだかねぇ
>>141
特殊作戦群も西部方面普通科連隊も、21世紀になって創設された部隊ですが
以後は講演活動で生活
なんだかねぇ
>>141
特殊作戦群も西部方面普通科連隊も、21世紀になって創設された部隊ですが
205:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:24:21.63 ID:Ua6fbZxv0
>>141
特戦群や西部方面普通科連隊ができたのは2000年代だから
1992年に退職してる、この自称レンジャー隊員がいた
レンジャー部隊とやらは無かった可能性が高い
特戦群や西部方面普通科連隊ができたのは2000年代だから
1992年に退職してる、この自称レンジャー隊員がいた
レンジャー部隊とやらは無かった可能性が高い
267:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:29:12.59 ID:AkoYq9E50
>>205
マジかよ。
本当に奴らはなんでこんなすぐバレる嘘をつくんだろうか…
マジかよ。
本当に奴らはなんでこんなすぐバレる嘘をつくんだろうか…
349:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:35:35.51 ID:6minVg3h0
>>7
レンジャー部隊は普通に存在する。ネトウヨの妄言はいい加減にしろ。
そんな事莫迦りしているからネトウヨは蔑視されているんだよ。
レンジャー部隊は普通に存在する。ネトウヨの妄言はいい加減にしろ。
そんな事莫迦りしているからネトウヨは蔑視されているんだよ。
799:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:08:18.70 ID:QSla0bqv0
>>349
レンジャーは単に資格だわ
んな部隊ねーんだよwww
レンジャーは単に資格だわ
んな部隊ねーんだよwww
51:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:08.57 ID:rw1NnvJc0
レンジャー資格を持った人で構成されてる部隊ならある
57:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:30.66 ID:quL2bS/Y0
レンジャー教育は普通科連隊がその都度編成して行うもので、
常設の『レンジャー部隊』なるものは存在しません
常設の『レンジャー部隊』なるものは存在しません
722:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:03:44.09 ID:a/Z1Le640
無いって言ってる奴いるけど、レンジャー部隊は存在するよ
ソースは野生の証明、はい論破
ソースは野生の証明、はい論破
63:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:43.33 ID:zDvY7Z880
>>1 の書いている事は、確かに事実だよ
自衛隊には、防衛を目指した戦略しかなかった
政治がずっとそうだったのだから当然だろう
空母もないし、揚陸艦も少ないし
空中給油機も三機しかない
侵攻能力なら、小規模ながら空母があるタイ軍にも負けると言われる
どっちにしても、アメリカ抜きには、何も出来ないよ
自衛隊には、防衛を目指した戦略しかなかった
政治がずっとそうだったのだから当然だろう
空母もないし、揚陸艦も少ないし
空中給油機も三機しかない
侵攻能力なら、小規模ながら空母があるタイ軍にも負けると言われる
どっちにしても、アメリカ抜きには、何も出来ないよ
11:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:05:39.80 ID:24HyZvUu0
それをこれから実情に合わせて変えていくんだろ?
馬鹿かw
馬鹿かw
72:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:12:46.85 ID:C6/B2Igr0
レンジャー訓練受けた奴に後方支援の話を聞く方が莫迦w
補給部隊や工兵部隊の責任者に聞いてみな。 別の意見が出て来るからw
補給部隊や工兵部隊の責任者に聞いてみな。 別の意見が出て来るからw
75:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:12:52.70 ID:gBoJ4FII0
空母造ったよー
21:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:07:43.68 ID:9IeU2Q1c0
そりゃ、今までは専守防衛の運用しか法的に認められてなかったのだから当然だろ。
今回の法律で許されることになるような今までとは違う運用については、
当然これから備えるんだろ。
シビリアンコントロールが効いてる証拠だ。
今回の法律で許されることになるような今までとは違う運用については、
当然これから備えるんだろ。
シビリアンコントロールが効いてる証拠だ。
930:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:16:26.29 ID:8Z8SSi7L0
>>1
小隊が全滅しないように考えているのが安部さんだぞ >マヌケ
野党なんて、「自衛隊は殴られっぱなしでいろ!」「反撃するな!」
反撃のための「爆撃機」も「爆撃官制装置」も「空中給油機」も
装備するな、全滅しても反撃するなっていってきたろ?・・・w
小隊が全滅しないように考えているのが安部さんだぞ >マヌケ
野党なんて、「自衛隊は殴られっぱなしでいろ!」「反撃するな!」
反撃のための「爆撃機」も「爆撃官制装置」も「空中給油機」も
装備するな、全滅しても反撃するなっていってきたろ?・・・w
13:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:05:57.77 ID:O89QXVgs0
パトレイバー2を思い出したわ
15:papa:2015/07/15(水) 22:06:05.38 ID:cy2y3PuZ0
リアルな戦争を知らない45歳が語るリアルな戦争からの分析www
71:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:12:44.71 ID:tNtpV7tx0
>>15
ワラタw
ワラタw
19:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:07:13.81 ID:vmzVP8dN0
411:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:41:00.33 ID:56EuYYDW0
>>19
「革命では〇す。」
「でも集団t系自衛権には反対。」
なんだこいつら
「革命では〇す。」
「でも集団t系自衛権には反対。」
なんだこいつら
653:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:59:01.95 ID:CGq4hMHW0
>>19
二枚目のコメントでワロタわwww
二枚目のコメントでワロタわwww
667:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:59:53.57 ID:ejR5Kfa40
>>19
テロリストってこうやって紛れてるのか。
テロリストってこうやって紛れてるのか。
27:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:08:17.50 ID:Lt8zKXZc0
当の自衛隊もわかってないな
聞く奴が悪いのか聞いた奴が莫迦なのか
現在の戦争は宣戦布告も何もないゲリラ戦だし
ミリセカンドの攻撃だよ
ゲリラ戦は始まったらほとんど終わらないし
原発施設など攻撃されたら大きすぎて防ぎようがない
破壊されたら放射能垂れ流しで地獄だ
核ミサイルは途中で止められないから
聞く奴が悪いのか聞いた奴が莫迦なのか
現在の戦争は宣戦布告も何もないゲリラ戦だし
ミリセカンドの攻撃だよ
ゲリラ戦は始まったらほとんど終わらないし
原発施設など攻撃されたら大きすぎて防ぎようがない
破壊されたら放射能垂れ流しで地獄だ
核ミサイルは途中で止められないから
28:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:08:19.69 ID:qVxwwxWB0
陸自が活躍するのは空自と海自が全滅した後だからね
機甲戦力は敵航空優勢下にあってないものと心得るべし
損害を省みない吶喊攻撃によってのみ敵を海に追い落とすことが可能となる
機甲戦力は敵航空優勢下にあってないものと心得るべし
損害を省みない吶喊攻撃によってのみ敵を海に追い落とすことが可能となる
34:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:09:07.77 ID:+FQ2CETn0
諸島防衛に海兵隊設立しようぜ
40:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:10:04.14 ID:VQ0W4m9+0
>>34
水陸機動団がそれっぽいのになる
水陸機動団がそれっぽいのになる
35:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:09:13.14 ID:gZNkAsVn0
元 ってことは途中で自衛隊辞めちゃった人間じゃん。
現役の自衛官の話を聞きたい
現役の自衛官の話を聞きたい
48:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:01.26 ID:dCf56NXr0
二十年前の終わった人の意見など実情を反映しているわけなかろう
55:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:21.08 ID:qiryAzdv0
>1992年の国連平和維持活動(PKO)協力法成立を機に、翌年「海外派兵は契約違反だ」と依願退職。
今45歳ってことは、当時23歳のぺーぺーってことですかw
今45歳ってことは、当時23歳のぺーぺーってことですかw
277:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:29:46.60 ID:rNQQd+ex0
>>55
いつ入隊して23歳で辞めたんですかね~w
やっぱりキツイわ暴言吐かれたわ空気椅子やらされたわと
嫌になって辞めただけなんだろうと推測するけどねw
結局、嫌になって辞めたわりには元自衛官の経歴だけはひけらかすんだな
いつ入隊して23歳で辞めたんですかね~w
やっぱりキツイわ暴言吐かれたわ空気椅子やらされたわと
嫌になって辞めただけなんだろうと推測するけどねw
結局、嫌になって辞めたわりには元自衛官の経歴だけはひけらかすんだな
147:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:19:02.99 ID:ZQIB1WvD0
>>55
そして、今や反日赤色隊に利用される道具として食っていけるわけだw
いいご身分だわ、この自衛官の資格が元から無かった旧式自衛官
そして、今や反日赤色隊に利用される道具として食っていけるわけだw
いいご身分だわ、この自衛官の資格が元から無かった旧式自衛官
167:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:59.19 ID:XZ26SlkF0
そもそもPKOで辞めるって、PKOすら反対って社会党レベルだろ。
つーか共産党員じゃないのか?
共産党員の末端が自衛隊にもぐりこむことはままあるらしい。
つーか共産党員じゃないのか?
共産党員の末端が自衛隊にもぐりこむことはままあるらしい。
256:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:28:23.34 ID:k04eGglI0
>>167
辞める為に入隊したのかもな
辞める為に入隊したのかもな
301:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:32:00.70 ID:/7DNSZEv0
>>167
こいつが入隊したのは1987年。
その頃はバブル真っ盛りで、公務員を選ぶのは相当な阿房かクズしかいなかった時代。
その中でも自衛隊なんて入った奴はお察しレベル。
こいつが入隊したのは1987年。
その頃はバブル真っ盛りで、公務員を選ぶのは相当な阿房かクズしかいなかった時代。
その中でも自衛隊なんて入った奴はお察しレベル。
95:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:14:41.79 ID:ZQIB1WvD0
こんな奴も、今や反日赤色マスゴミ隊の手先であり、道具でしかないからな
本人は至極マジメなんだろうが、そのマジメさが命取りなのを全く理解してない
こんな視野狭窄な奴が軍に居られるわけないから、辞めてよかったわ
本人は至極マジメなんだろうが、そのマジメさが命取りなのを全く理解してない
こんな視野狭窄な奴が軍に居られるわけないから、辞めてよかったわ
328:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:33:47.74 ID:XZ26SlkF0
井筒高雄で検索したら、出てくる出てくる。
赤旗の一面にも出てくるし、革新系の公演にも頻繁に出てくる。
ほぼ間違いなく、共産党員だわこいつ。
赤旗の一面にも出てくるし、革新系の公演にも頻繁に出てくる。
ほぼ間違いなく、共産党員だわこいつ。
325:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:33:43.01 ID:VeMJrWpl0
>>1
>1997年無事に4年間で?大学を卒業(中高の社会科の教員免許を取得)、元衆議院議員 辻元清美ボランティアスタッフ、会社員に。
http://izutsu32.web.fc2.com/p04.html
>1997年無事に4年間で?大学を卒業(中高の社会科の教員免許を取得)、元衆議院議員 辻元清美ボランティアスタッフ、会社員に。
http://izutsu32.web.fc2.com/p04.html

359:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:36:35.31 ID:uAfaPEnj0
>>325
このスレ解散だな
このスレ解散だな
683:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:00:54.46 ID:Zxed7rS30
>>1
>>325
こんな奴の話が、さも国民の代表面ってまずいと思うの
>>325
こんな奴の話が、さも国民の代表面ってまずいと思うの
792:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:07:43.75 ID:4aVgTAZz0
自衛隊として国民の役に何も立たなかったどころか
その後の経歴もサイテーの奴だなw
こんな奴が公正な立場で語る訳ないだろってゆー
その後の経歴もサイテーの奴だなw
こんな奴が公正な立場で語る訳ないだろってゆー
90:現役選手:2015/07/15(水) 22:14:21.41 ID:S9pvsPIc0
自衛隊のレンジャーは5レンジャーと同じ
戦争知ってるシールずに聞け
戦争知ってるシールずに聞け
194:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:23:27.02 ID:o36swtHc0
>>1
ゴレンジャーのどの人?
ゴレンジャーのどの人?
921:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:15:46.31 ID:KZ4Qzba0O
>>194
たぶんカレーの好きな人じゃないかな
たぶんカレーの好きな人じゃないかな
195:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:23:31.22 ID:Z8tL6JdD0
3行目で読む価値無しやん
31:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:08:50.18 ID:xP+4I7YI0
井筒さんはカレーが好きなレンジャー
327:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:33:45.24 ID:SO5PAnM+0
井筒さん、ほんとはレンジャーじゃなくてレンジャイでしょ。
342:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:34:50.32 ID:JnbIKkW+0
>>327
黄レンジャイw
黄レンジャイw
37:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:09:20.69 ID:+OfmrqyH0
賛成の元自衛隊も出せよ
ヘンコウヤロウ
ヘンコウヤロウ
41:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:10:16.66 ID:FgY41I4V0
専守防衛の戦略で良いんじゃね?
それを経験し積み重ねるのが次のステージだよ。
何言ってるんだ?元レンジャー??自衛隊で何を学んできたんだ???
それを経験し積み重ねるのが次のステージだよ。
何言ってるんだ?元レンジャー??自衛隊で何を学んできたんだ???
44:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:10:31.26 ID:NDsZ6kij0
こういう勘違い元自衛官たまに居るんだよな
左翼のいいなりの腰抜け
左翼のいいなりの腰抜け
47:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:10:56.43 ID:guh24v1U0
59:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:33.91 ID:BDIaRqo40
専守防衛たってやったことも無いのに 適当吹かすんじゃないよw
防衛戦が楽なわけねえだろw
防衛戦が楽なわけねえだろw
62:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:11:42.29 ID:ZQIB1WvD0
法の後ろ盾ができるなら、これから対応できるだろ
やっとだけど
>「海外派兵は契約違反だ」と依願退職
ロシア革命に影響受けて軍を辞めた、大正時代のマルクス中尉と変わらんヘタレだわw
やっとだけど
>「海外派兵は契約違反だ」と依願退職
ロシア革命に影響受けて軍を辞めた、大正時代のマルクス中尉と変わらんヘタレだわw
76:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:12:56.27 ID:vSIAUXd70
ジャムるライフル渡される可能性があるから戦争反対っつうなら
デモる奴らの児戯も微笑ましいがな。
デモる奴らの児戯も微笑ましいがな。
79:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:13:05.35 ID:AUp5qeyt0
侵攻戦闘の専門職種も兵器も無いからな
これから整えていくんだろうが
これから整えていくんだろうが
80:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:13:05.87 ID:Y4Iusg0x0
だから米軍との共同訓練増やしてノウハウ蓄積しようとしてるんだろうな
103:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:15:27.54 ID:xB1QskzM0
反対なやつは何でも利用するサヨ
175:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:21:56.16 ID:44xgrRTB0
安保法制の反対派と賛成派をご覧ください
https://twitter.com/ttmmtt1945/status/620463318331822080
■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党
■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)
これ見たら集団自衛権に関連する安保法制に賛成か反対か一目瞭然だろ。 pic.twitter.com/PXWurjMo3H
— とも (@ttmmtt1945) 2015, 7月 13
■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党
■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)
159:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:11.85 ID:aWdfzcec0
20年以上前に20そこそこの若造の頃に2,3年いた程度のを、
声高に「レンジャー隊員やってました」って言わなきゃならん、
そんな奴ですら担ぎ出さなきゃ反対できないって、ちょっと憐れ過ぎるだろ。
なんでそんな奴が「部隊の運用」なんて話ができるんだ?
しかも公職選挙法違反でとっ捕まったこともあるらしいじゃない。
よくもまあ連れ出してきたもんだわ。
声高に「レンジャー隊員やってました」って言わなきゃならん、
そんな奴ですら担ぎ出さなきゃ反対できないって、ちょっと憐れ過ぎるだろ。
なんでそんな奴が「部隊の運用」なんて話ができるんだ?
しかも公職選挙法違反でとっ捕まったこともあるらしいじゃない。
よくもまあ連れ出してきたもんだわ。
225:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:26:26.68 ID:BdPHnH3f0
>>159
少なくとも雑誌見て運用を知ってるつもりになってるミリオタよりはマシじゃない
少なくとも雑誌見て運用を知ってるつもりになってるミリオタよりはマシじゃない
245:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:27:55.32 ID:wc6p+gPg0
>>225
んなこと言ったら田母神はさらに戦争を熟知してる者ってことになるぞ?
あれはどう見ても頭おかしいだろ。
んなこと言ったら田母神はさらに戦争を熟知してる者ってことになるぞ?
あれはどう見ても頭おかしいだろ。
289:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:30:45.62 ID:BdPHnH3f0
>>245
多分実務経験と指揮幕僚課程で部隊の運用は学んでるはずなんだけど
受取り方は人それぞれだからなぁ でも知識はあると思うよ。
多分実務経験と指揮幕僚課程で部隊の運用は学んでるはずなんだけど
受取り方は人それぞれだからなぁ でも知識はあると思うよ。
162:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:45.11 ID:nkPlzpJh0
ディスカバリーチャンネルの世界の兵器Top 10とかみてみろ、話にならんぞw
165:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:55.44 ID:X1t0RHsn0
70年もの間敵に一発の弾丸も撃ったことない軍隊の強さなんてまあそんなもんだろ
160:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:33.12 ID:sRKNUvBF0
じゃあ全滅しないように訓練の方法を変えよう
164:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:53.89 ID:oG1hRksH0
新しく訓練したら良いじゃん。
166:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:20:56.34 ID:ZPekv07O0
戦略が違うなら変えればいいんじゃないかなあ
まあ、日本の軍隊がそこにいるって事実が大事なので
実際に戦力になるかどうかなんてどうでもいいことなんだけどね
張り子の虎で役目は十分果たせる
まあ、日本の軍隊がそこにいるって事実が大事なので
実際に戦力になるかどうかなんてどうでもいいことなんだけどね
張り子の虎で役目は十分果たせる
219:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:25:58.67 ID:sH7CEcsG0
>>166
戦略戦術云々ではなく戦地に出せる法的状態じゃねーんだよw
本気で改憲して軍隊にしてから出しやがれ、と安倍には言いたいね
自衛隊を民間軍事会社と同じ莫迦みたいな待遇で出そうとしやがって
安倍がしてる事は完全に自衛隊への冒涜だし売国行為だ
自衛隊の精兵をアメリカの為に民間軍事会社に仕立てて送り出すようなもんだ
マジで最低な行為なんだが、分かってるのか?キミら
戦略戦術云々ではなく戦地に出せる法的状態じゃねーんだよw
本気で改憲して軍隊にしてから出しやがれ、と安倍には言いたいね
自衛隊を民間軍事会社と同じ莫迦みたいな待遇で出そうとしやがって
安倍がしてる事は完全に自衛隊への冒涜だし売国行為だ
自衛隊の精兵をアメリカの為に民間軍事会社に仕立てて送り出すようなもんだ
マジで最低な行為なんだが、分かってるのか?キミら
288:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:30:43.02 ID:1OL+XgsK0
>>219
捕虜になってもジュネーブ協定で保護されないんだっけ?
無茶苦茶だよな。
自衛官を人身御供としてアメリカに引き渡すみたいなもんだわ。
捕虜になってもジュネーブ協定で保護されないんだっけ?
無茶苦茶だよな。
自衛官を人身御供としてアメリカに引き渡すみたいなもんだわ。
360:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:36:35.63 ID:KDbvi8310
元自衛官の逆の声もあるだろ。世論がこんだけ割れてんだから。
そっちも紹介しろって。使えねえなマスコミの奴らは
そっちも紹介しろって。使えねえなマスコミの奴らは
361:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:36:39.20 ID:T8RZeV6u0
また左翼の嘘がバレたのか(´・ω・`)
437:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:43:01.85 ID:z+Lajrh/0
702:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:02:38.71 ID:HBi8YiED0
でも米軍の支援が前提でできる専守防衛なんでしょ
米軍がアジアで再編して戦略変わろうというときに
なにも変化させずに対応できるのかね
米軍がアジアで再編して戦略変わろうというときに
なにも変化させずに対応できるのかね
703:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:02:39.47 ID:xSiGbiD40
専守防衛ってのがそもそも無理ゲーだと思うんだけどな
それで勝てるなら何やっても勝てるぞ
それで勝てるなら何やっても勝てるぞ
718:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:03:27.16 ID:z0wH78D80
ぶっちゃけ敵さんも完全武装の前線部隊と戦うより、
後方の輸送部隊を奇襲する方がいいんだよな。
被害は少なく、戦術的にも戦略的にも戦果は大きい。
自衛隊を運用するなら、もっと装備を充実させて、
現場の判断に任せることが必要になると思う。
やっぱり憲法改正してからにすべきだったよなあ‥
後方の輸送部隊を奇襲する方がいいんだよな。
被害は少なく、戦術的にも戦略的にも戦果は大きい。
自衛隊を運用するなら、もっと装備を充実させて、
現場の判断に任せることが必要になると思う。
やっぱり憲法改正してからにすべきだったよなあ‥
731:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:04:06.17 ID:rWXpqSFv0
まあ兵站や武器弾薬庫をまっさきに消滅させるのが戦争の常道だからなあ
死ぬのは後方支援からってのは当たり前だわ
尖閣を中国が本気で攻めてくる場合は、
中国の小隊が尖閣上陸なんかしたって
制空権がなかったら速攻で爆撃されて全滅だから
占領しても無駄なわけだから
まず最初に沖縄の基地を徹底的に潰すだろ
どの戦争紛争も、それと同じことだよ
まずは後方の基地から潰す
死ぬのは後方支援からってのは当たり前だわ
尖閣を中国が本気で攻めてくる場合は、
中国の小隊が尖閣上陸なんかしたって
制空権がなかったら速攻で爆撃されて全滅だから
占領しても無駄なわけだから
まず最初に沖縄の基地を徹底的に潰すだろ
どの戦争紛争も、それと同じことだよ
まずは後方の基地から潰す
751:無@0新周年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:05:26.41 ID:FqCNuKMJ0
民主主義の日本。色んな意見が有っても良いんだが。
自衛官OBが、後ろからドスを指すような行動は如何なもんか?
中国から攻撃されたら、念仏唱え死ぬわけにもいかないだろう。
それはさておき、防衛攻撃能力に弱点があれば直せば良いのではないか?
自衛官OBが、後ろからドスを指すような行動は如何なもんか?
中国から攻撃されたら、念仏唱え死ぬわけにもいかないだろう。
それはさておき、防衛攻撃能力に弱点があれば直せば良いのではないか?
927:名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:16:02.35 ID:TIttdjiA0
レンジャーから便衣兵にジョブチェンジしたんだねこの人
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436965382/
- 関連記事
-
-
安全保障関連法案に反対する人達が国会前で集会、主催者発表では10万人、警察発表では6000~7000人が参加し夜23時過ぎまで騒ぐ … 衆院本会議には野党5党がボイコットの予定 2015/07/16
-
朝日新聞社説「安部政権の強行採決は民主主義への挑戦であり暴挙である。まだ決着したわけではない。多数派が絶対という誤った民主主義観を追認することはできない」 2015/07/16
-
元自衛官でレンジャー部隊に所属の井筒高雄さん(45)「政府は戦争についてのリアルな認識がない」 … 1992年PKOに反対し23歳で退職、その後辻元清美ボランティアスタッフを務め・・・ 2015/07/16
-
衆院・安全保障関連法案採決、民主党は議場内で「強行採決反対」などプラカードを掲げて対抗 … 辻元議員「お願いだからやめてぇ~(チラッチラッ」 カメラの方をチラ見しながら 2015/07/15
-
朝日新聞「『多数決』は民主的な決め方とされてきたが、本当に民主的なのか?」「そもそも『民意』は選び方次第で変わる」 2015/07/15
-
0. にわか日報 : 2015/07/16 (木) 00:17:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
実戦に行ったこともない自称レンジャーが戦争を分かってないと公演?
”元” 自衛官だろ。
戦争の実情分かってない というかお前もわかってないじゃん。
じゃあどこの戦争にいったのか?
免許取るために入隊したんじゃないのか?
本当に自衛官だったのも怪しい。
たかだか何年かで自衛隊から逃げ出す奴に用はないし、そもそも政治家は軍人ではない。お前はもはや日本人ではない。
説得力無さ過ぎw
賛成派も反対派も言ってることややってる事が茶番でしかない。一番の問題は違憲の一点だけ
この意味が分からない奴等ほど、机上の空論をぶちまけてる
ホラ吹きのボンクラってことかい?
陸士レンジャーの営門三曹だろ
野生の証明をソース元で論破って言われてもねぇ…
陸自w
海自の話が効きたい。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。