民主・長妻昭氏(55) 「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」 - にわか日報

民主・長妻昭氏(55) 「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」 : にわか日報

にわか日報

民主・長妻昭氏(55) 「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
07月
16日
民主・長妻昭氏(55) 「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:鴉 ★:2015/07/16(木) 12:39:51.83 ID:???*
【安保法案特別委採決】やじ、怒号…カメラに向け「反対」


15日の衆院平和安全法制特別委員会で110時間を超える審議の末に採決された安全保障関連法案。野党議員が委員長を背に傍聴席のカメラに向け「反対」のプラカードを掲げてアピールもする中、与党の賛成多数で可決された。
「節目を迎えた」「強引な採決」。与党議員は安堵(あんど)の表情を浮かべ、野党議員は反発し、委員室には拍手と怒号が飛び交った。

「節目だが、法整備で国際貢献やテロへの対処といった課題をどう克服できるか。もっと本質について議論したかった」。委員の盛山正仁議員(自民)は振り返る。

14日までの審議時間は与党が目安としていた「80時間超」を大幅に超えた113時間。この日も与党議員が10分足らずの質疑時間の中で、野党議員は1人30分ほど割かれた。
安倍晋三首相は、これまで1人当たり6時間にわたる質疑時間を取り丁寧に対応しようとしてきたとし「充実した議論をしたい」と訴えかけた。

だが、この日も野党側からは、安倍首相が答弁に立つ度にやじが飛び、審議が中断される場面もみられた。
採決では野党議員が大挙して浜田靖一委員長(自民)に詰め寄り、マイクを奪った。
「自民党感じ悪いよね」「アベ政治を許さない」。用意したプラカードを一斉に掲げ、委員長らに背を向けカメラに強調する議員の姿もあった。

委員の伊佐進一議員(公明)は「刺激的な言葉で目を引くプラカードを掲げていたが野党として本来すべきことは、なぜ今この法案が必要なのかを議論することではないか」と訴える。
採決には応じなかった青柳陽一郎議員(維新)も「(委員長を取り囲むのは)一つの手段だとは思うが、責任ある野党のすることではない」と疑問を呈した。

ただ、法案は与党の賛成多数で可決された。
青柳氏は「9月27日まで会期があるのに、こんな中途半端な時期に審議を終わらせる必要があるのか」と不満をのぞかせた。

強く反発した民主からも不満が漏れた。
委員の長妻昭議員は「強引な採決。議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中ではわれわれが多数だと思っている」
近藤昭一幹事長代理も「諦めず声を上げていきたい」と話した。

法案は16日にも衆院本会議で可決されて、参院に送られる見通し。
「国民のためになる法案だと思っている。議論のかみ合わないところもあったが、大体の論点は出た」。浜田委員長はこう述べた。


産経新聞 07月15日 23:33



http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1507150084.html
引用元スレタイ:【話題】民主党・長妻昭議員「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/07/16 (木) 14:06:12 ID:niwaka

 



104:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:52:24.72 ID:MOEdxVhZ0
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。

265:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:09:23.82 ID:mpN/KZme0
178:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:00:49.97 ID:JqFuXBip0
>国民の中ではわれわれが多数だと思っている

これ笑うところwww

78:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:49:10.58 ID:y0RaX+/X0
これは新しい名言w妄想もここまで来たかwww

93:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:04.85 ID:y0RaX+/X0
>議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中ではわれわれが多数だと思っている

究極の負け惜しみwww

269:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:09:38.54 ID:mMp09dn70
>国民の中ではわれわれが多数だと思っている

なお支持率は7%台の模様

176:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:00:38.25 ID:zyhuyVBg0
支持率7%が何か言ってるwww
ちょっとマジで腹痛いwwwwwww


67:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:13.25 ID:OFRGunlW0
民主党の支持率が向上しないのは何故なんでしょう?
ミスター無能に聞いてみたいww


129:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:55:33.50 ID:2ioLAlG+0
国民の中で多数なら、もっと民主党支持率は上がっているんじゃないか?

あぁ…日本国民じゃない国民かw

37:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:44:34.75 ID:JBOYZdOn0
それ何て精神勝利法
阿Qかよ


56:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:46:56.37 ID:/QdfLMWL0
鳩山直伝の「思い」か

2:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:40:09.22 ID:tvm0ou3I0
3:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:40:33.27 ID:PYHMEpjR0
じゃあなんで選挙で負けてんだろうね?

10:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:26.78 ID:j9dprpmm0
>>3
そりゃ・・・うっ・・・



52:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:46:17.06 ID:Zp6P12RI0
>>3でオワタ



58:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:46:59.37 ID:9Ktq9ZS+0
>>3
すでに結論が出てた



113:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:53:23.24 ID:fKp5UMBT0
>>3
シー!
奴らに選挙の仕組み教えたらあかんw



48:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:45:58.67 ID:m78ydzPa0
>>3
小選挙区制だからな
自民の得票数は全有権者の1/4でしかなく、多数派とは呼べない
でも野党がバラバラだったから、自民の一人勝ちになった

野党が共闘した沖縄だけは自民が負けてるわけだし、
自民支持以外の人間の方が圧倒的に多いのは事実



87:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:50:44.43 ID:/QdfLMWL0
>>48
「自民か自民以外か」で選挙しているわけではないからな



116:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:54:07.61 ID:m78ydzPa0
>>87
その通り
多党制&小選挙区制という環境だから、少数派の自民が政権を取れるだけのことで、
二大政党制&比例100%だったら、自民は万年野党

しかも前回は野党共闘が不可能なように不意打ちで選挙したからな
自民の中の選挙参謀もこの辺の事情はよく分かってることだろう



130:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:55:43.71 ID:pwq+rLJ40
>>116
二大政党制って、民主党は二大政党になれなかったけどな



200:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:03:18.97 ID:43f7o+Pt0
>>48
第47回衆議院議員総選挙の自公合わせた得票率が49.54%
野党や無所属を全部合わせたのが 50.46%


選挙結果だけ見れば自民党は少数派というわけではない



4:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:41:02.98 ID:mIYmfSzV0
またサイレント魔女リティか

5:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:41:42.76 ID:D6vP3YwM0
算数からやり直せミスター年金(笑

7:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:03.85 ID:N8lcE+an0
何言ってんだミスター年金w

12:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:39.73 ID:JkU8C80d0
ミスター年金 長妻 実際は殆ど年金のことは知らず恥じかいただけのアホ。

44:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:45:37.48 ID:RI1/KL150
ちょっとした基地外










14:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:45.37 ID:9jI7R0a00
なんか 「僕は原子力に詳しいんだ」 に通じるものがあるな。

15:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:46.09 ID:wctMkcKS0
なんという勘違い

16:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:46.92 ID:NqgpowVE0
ミスター年金w
ほんと恥ずかしいバカだな、こいつ

17:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:48.95 ID:Y/tOspqa0
ミスった年金がなんか言ってる

11:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:39.08 ID:KulmWjZy0
公約破りまくったせいで信用がないんだよなぁ
まず有言実行の民主党みたいな絶対やるというイメージ作る必要がある

68:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:16.97 ID:ZlojzjT60
テヨンに掛け金ゼロで年金支給できるようにした。
外国に居る糞ガキに子供手当を支給させた。(養子縁組で10人いれば月額15万円)

今後も検討課題として取り組んでいきますってのがこの馬鹿の逃げ口上。


18:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:52.03 ID:WDJ1oYBk0
ん?
今すぐ解散してやろうか?
あ?


27:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:36.65 ID:jwvDZrrb0
12時近くまで当確でなかったくせに

19:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:55.11 ID:vAO0yBGK0
幸せ回路搭載機かよ

20:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:06.05 ID:+2E3J5Ju0
とうとう数の数え方もわからなくなったか。
両手両指を使い尽くしたらたくさんって数え方なんだろうな。

21:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:11.75 ID:7HnT0Znf0
長妻は入院した方がいいな。熱中症かなこれ。

13:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:42:40.76 ID:p/keh5MA0
日本の選挙権は日本国籍持ってる国民のもんなんだよなぁ

24:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:31.53 ID:+gOdea8j0
どこの国民が言ってるの?
おまエラの言う国民は韓国国民だろうがw

136:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:56:14.39 ID:3Va4/Wmj0
>>24
それを忘れてた。
国民とはかんこくみんのことだったな。
クソがッ



143:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:56:57.52 ID:ZR8rjFVg0
民主党の支持者は日本の選挙権持ってないからしょうがないな

29:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:39.51 ID:8EoMZW9d0
でもお前らみたいな怒底辺の気持ち分かってくれるの長妻さんぐらいやと思うよ


30:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:43:56.34 ID:WDJ1oYBk0
所詮左翼だからな
左翼ってどうしてこう大ボラ吹きなんだろう


31:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:44:02.27 ID:bcxNvfFJ0
34:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:44:13.64 ID:1fGZqndZ0
民主党議員は精神疾患があるとしか
思えないw

61:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:47:16.56 ID:bM5TFT9W0
35:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:44:16.92 ID:SjHIyKbR0
選挙まで否定するとは・・・いよいよ脳までバカ菌が侵食し始めたか・・・
ミンスの連中って憐れだなw

38:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:44:39.66 ID:E59t7tm10
>>1
で、自分たちが政権取ったら全く正反対のこと言い出すわけですね。
知ってます。

40:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:44:50.41 ID:Vzvk8VWT0
長妻次期落選あるで

43:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:45:36.47 ID:J5JM4dFq0
>>40
比例さえなければな・・・



59:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:47:12.79 ID:iE39LZ6d0
民主が政権取ったらとんでもない国になる事は
証明済みだからね

60:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:47:12.86 ID:uHRVIh780
国民の大半が「説明不足」、
国民の大半「反対」である法案、
学者の大半も「違憲」という法律を

「強行採決」。


大多数の日本人 vs 超少数派の無職ニートクズウヨ

の戦いが始まった

日本を

ニートクズウヨから、日本人へ。

76:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:49:04.51 ID:0UwU7X9F0
>>60
ミンスより自民党の方がマシだというのが多数なんだよ



65:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:11.16 ID:h+z1qYQe0
知人300人の中で民主党押しなんて1人もいないから安心しろ

69:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:28.21 ID:SinsUIwA0
民主党に投票するつもりで選挙に行ったのに
手が勝手に自民党って書いたんですよ!


66:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:12.47 ID:suqi6C700
どこの国民のことだよ
選挙権のない奴らも加えてんのか?
海越えた向こうの人もどきもか?

62:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:47:54.08 ID:WFa264bW0
選挙権のない在日は国民ですらありません

70:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:32.83 ID:NlpWDQr20
民意と騒いでたマスゴミと左翼は都合いいね  糞だよ

72:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:38.34 ID:H9UnJpLyO
それなら何で解散を要求しないのよ?

74:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:40.61 ID:kA721gj80
民主党の政党支持率を言ってみろよ、クズメガネ
何、多数派を詐称してるんだ、基地外

75:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:48:49.42 ID:CMwYEkOF0
妄想だけで国会議員をやる簡単なお仕事です

77:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:49:06.35 ID:FFjuC/5S0
法案に反対とは思うが

ミンスの背中を押してるわけではないわ


100:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:56.47 ID:MIG6BXTf0
>>77
全くだな
民主は自分らが反対派の船頭だと勘違いしている



80:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:49:20.16 ID:35Y9gCzh0
どっちかというと法案賛成なんですが俺と俺の回りはマイノリティだったのか

117:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:54:11.21 ID:jKHQdRcfO
反対派の意見だけをマスコミがジャンジャン取り上げて
賛成派の意見を取り上げ無い事には全く違和感しか感じられないが

まるで国民は全て反対派であり賛成派がいないかのように映ってるが
ネットなどでもそうだが賛成派は多く居るからな
賛成派の声を取り上げない
一方の反対派の意見のみを取り上げている事は明らかな偏向報道だろ

251:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:08:18.79 ID:mU3srUjL0
国民の8割が「説明不足」って意見だからね
説明が不足してるから賛成も反対もないわけだ

まあ実際のとこ「興味が無い」ってのが本音だと思うけど
賛成1割反対1割じゃないかなこの法案に関して言えば

79:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:49:17.31 ID:1bUzgfEt0
もう二度と民主に投票することないだろうな
よく考えたら一度も入れたことないけど

90:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:50:53.86 ID:MtBIPSQq0
民主党という国民て半島と大陸のことか

92:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:01.52 ID:Q6LrGWe90
国民の前に「非」が抜けてる

94:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:05.48 ID:qCybNTS90
>>1
本気で言ってるなら
今の安保反対の空気がメディア主導で作成されたって判ってなさ過ぎる

今選挙やったら民主の数が増やせるとか思ってんだろ


95:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:08.24 ID:cnwcyohG0
民主選挙の否定かwwww
もうこうなったら終わりだな、人として。

98:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:51:24.03 ID:5UBUfhaO0
なんじゃこれww
ついに民主は幻覚が見えだしたのか
もう末期だなw

101:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:52:06.11 ID:gz35Dw0Q0
ミスター 妄言

103:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:52:23.30 ID:h53+3y+zO
それは自己肥大だよ長妻

107:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:52:48.19 ID:0CpflIo30
国民の支持どれくらいあんすか?

111:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:53:15.30 ID:jH3iA++o0
野党が勝手にこれを言い出したら、絶対に収拾がつかない。
万一奇跡が起こって民主が政権につくときのことを、全く考えていないんだな。


122:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:54:53.13 ID:IKEdRBnE0
>「民主党・長妻昭議員「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」」

↑これはもう民主主義じゃないだろ
選挙なめてんのか?こいつ

135:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:56:02.50 ID:4NkLbFCS0
>>122
その場のノリで毎回喋るから、もう何言ってるか分からなくなってると思う



112:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:53:18.86 ID:bgAqIKgu0
バカかこいつ

お前らが多数な訳ねぇだろうが!

妄想もいい加減にしとけよ売国奴!

115:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:53:45.43 ID:k62HkJ8+0
非国民にチヤホヤされてるとこういう勘違いをするようになります

123:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:54:53.94 ID:UHC2C2J90
結果は負けたが、勝負には負けてないキリッ(`・ω・´)

弱小高が夏の大会予選敗退して吐いてる虚言みてーなもんだな

138:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:56:28.13 ID:y0RaX+/X0
対案も出さず国会運営の妨害しかしない政党を支持する国民が多いとか
バカにするものいい加減にしろよ

155:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:58:31.37 ID:7uxeyw690
>>138
俺らがこいつら政治家の活動見張ってなきゃならんのに、
それが出来てないから馬鹿にされる。



270:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:09:41.34 ID:5j68EtP/0
長島 「国会にゴミを放置したのは野球観戦のご家族以下のマナーでした」

長妻 「議員の数は与党が多いかもしれないが、国民の中では我々が多数だと思っている」

民主党のコントwwwwwwwwwwwwwww


254:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:08:45.36 ID:1FahFPzs0
なんか今回のグダグダというか、
総ての根っこは

『最低でも県外』

こっから話が始まっちゃってるような気がするんだが。

267:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:09:35.44 ID:9Ktq9ZS+0
>>254
それ
どっかの党の人ね



221:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:05:27.84 ID:CMwYEkOF0
こんな連中に1度でも政治を任せたおまえらって



215:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:04:41.82 ID:LfYmUs0M0
妄想

190:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:02:05.18 ID:v9RdYMwb0
このバカ議員は薬を飲み忘れたんじゃないか?ww

194:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:02:45.54 ID:JqFuXBip0
140:名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:56:46.24 ID:gWRcq+cR0
思うのは勝手だが口にすんな。恥ずかしいから。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437017991/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/07/16 (木) 14:06:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/07/16(木) 14:28:33 #17243  ID:- ▼レスする

    強行採決21回やつたの忘れたのかよ
    ばかみんす
    本当に脳みそないんだな

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/07/16(木) 14:49:10 #17244  ID:- ▼レスする

    多数決は民主主義じゃないってどこかの新聞社が言ってたりしてるし
    感情だけで動いてる民族とは価値観の共有は無理だと分かる発言www

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/07/16(木) 15:14:18 #17245  ID:- ▼レスする

    勝手な思いこみでは?
    ここまで自己の分析もおぼつかないようでは
    存在意義などありませんね
    いい迷惑です
    ちゃんと人の話を聞いて理解できるようになりましょう
    皆見てますよアナタの振る舞いを

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/07/16(木) 16:32:25 #17247  ID:- ▼レスする

    韓国と同じで妄想の中で生きてますね

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com