京都・滋賀の大学にて17~19歳の若者が安保法制をどこまで理解しているのか調査→ 25%が今回の法案には全く出てこない「徴兵制を可能にする条文がある」と誤答、マスコミの役割とは?

1:ひろし ★:2015/07/19(日) 01:54:44.44 ID:???*徴兵制有無25%が誤解 安保法案、17~19歳に聞く引用元スレタイ:【社会】徴兵制有無25%が誤解…25%が「徴兵制を可能にする条文がある」と誤答 安保法案、17~19歳に聞く★3
16日衆院本会議を通過した安全保障関連法案については曖昧さが指摘されている。
行使要件となる「存立危機事態」の定義や「戦闘地域」と「後方支援」の線引きなど、安倍晋三首相らの答弁は揺れ動いてきた。
来夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるのを受け、17~19歳の若者が安保法制をどこまで理解しているのか、京滋の大学キャンパスなどで尋ねた。
賛否以前に、法案の中身が周知されていないことが浮き彫りになった。
調査は今週、主に対面方式で実施した。男女138人に、安保関連法案が成立すれば自衛隊に許容されうる事例に○を、法案が成立しても許されない事例には×を付ける形で、設問に回答してもらった(滋賀県での調査は17歳の高校生5人を含む)。
設問と政府見解については内閣官房国家安全保障局に確認した。
設問(1)では、法案によって可能になる外国軍への弾薬提供や給油が解禁されることの周知度を問うた。
「自衛隊の空中給油機による戦闘機への給油」も排除しないと、中谷元・防衛相が1日の衆院特別委員会で答弁しているが、若者の回答は○×がほぼ半数に割れ、十分知られていなかった。何が「後方支援」か「戦闘地域」か、線引きがあいまいなことが一因とみられる。
設問(2)は集団的自衛権と個別的自衛権の違いに関係する問いだが、約4分の1が誤答した。
設問(3)は「徴兵制」という今回の法案には全く出てこない制度について尋ねたが、25%が「徴兵制を可能にする条文がある」と誤答。
法案に対する誤解や、徴兵という若者が当事者になりうる問題に対しても無関心な人が一定数いることがうかがえた。
京都造形芸術大1年の女子学生(18)は全設問に「×」と記入した。「設問1、2が○なのはショック。こんなこと(空中給油)をやったら戦争に参加するのと同じ」と法案に疑問を持った。
立命館大1年の男子学生(19)は「現行法で国際協力に限界があるというのも分かるが、行きすぎる可能性が拭えない。説明不足の法案可決には反対」と話した。
![]()
京都新聞 2015年07月17日 10時22分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150717000039
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/19 (日) 05:07:17 ID:niwaka



基地外左翼メディアの偏向報道の賜物ですねwwww
で、子供たちに、間違った情報を刷り込んで、うれしいですか?
よかったね!
他国に侵略して歩兵制圧でもするつもりかよ
メディアとサヨ政治家が酷すぎて、正常な判断ができない状態だよ。
当たり前だが、アメリカの外交交渉は、自国の国益の追求の上に成り立っている。
TPPを推進し、日本に軍事的負担を要求するのは、自国の利益の最大化を図っているからだ。
それを笑顔で受け入れ、外交上の大きな成果と胸を張るのは、卑しい根性以外の何ものでもない。
安倍首相は歴史認識についても、アメリカの意向に沿う発言に終始した。
内容の是非はともかく、首相は自らの信念をまげて、アメリカの歴史観に追随した。
現政権は、それ程までして、親分のアメリカに頭を撫でられたいようである。
そういうのって本気でそう思ってるの?
a 自民党政権だったら信頼できるから徴兵制はない
b 自民党政権は信頼できないから徴兵制もやるかも
c 徴兵制は近代戦で合理的ではないから有り得ない
d 徴兵制は近代戦でも有り得る
e 法治のシステム論的には憲法の壁が変形自在なので徴兵制も可能、もっとすごいことも可能
a,bは信じるか信じないかの話なのであまり議論の意味がない
c,dは戦争の形態によって異なってくる
やはり重要なのはeについての議論だろう
国家を統治するために法治のシステムを維持するのは極めて重要な議論だ
自民は憲法を停止することなく、憲法を変幻自在の百面相に仕立てた
徴兵制が必要と判断したら、明日にも採用するだろう
最前線で戦闘が可能になるのは次の次あたりの改正でだな。
なにしろ小さく産んで大きく育てる式だからな。
今の状況で
これから先、憲法改正できるとマジで考えてる?
出来ねーよ。
だから徴兵制もねーし、安心しろ。
憲法改正?
自衛権の行使だから解釈変更するだけだろ。改憲するまでもありませんが。
勝手気ままな解釈がいくらでも許されるのなら憲法が存在する意味がないと思わない?
佐藤栄作の時は許したのに?
ココをなぜ言わないのか不思議なんだよ。
都合悪いからとしか思えなくてな。
これが、どこをどうすると徴兵制になるんですか?
ソース。
http://yamagata-np.jp/achive_kiji/kj_2015051400300.php
第三 周辺事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律の一部改正(第三条関係)
三 重要影響事態への対応の基本原則
1 後方支援活動及び捜索救助活動は、現に戦闘行為が行われている現場では実施しないものとすること。
ただし、既に遭難者が発見され、自衛隊の部隊等がその救助を開始しているときは、当該部隊等の安全が確保される限り、当該遭難者に係る捜索救助活動を継続することができるものとすること。
国際平和支援法案(新法)全文(3)
http://www.jiji.com/jc/v?p=houan201505b-03
(協力支援活動の実施)
第七条
5 第三条第二項の協力支援活動のうち我が国の領域外におけるものの実施を命ぜられた自衛隊の部隊等の長又はその指定する者は、当該協力支援活動を実施している場所若しくはその近傍において戦闘行為が行われるに至った場合若しくは付近の状況等に照らして戦闘行為が行われることが予測される場合又は当該部隊等の安全を確保するため必要と認める場合には、当該協力支援活動の実施を一時休止し又は避難するなどして危険を回避しつつ、前項の規定による措置を待つものとする。
これが第一歩だからです
抵抗したら相手が転んで頭をうち殺人になるので
犯罪者になりたくなければ抵抗するな
と同じです
では、現状の安保法案で
「戦争になる」「違憲だ」「アメリカの戦争に巻き込まれる」
ってのは全部ウソと認めるわけですな。
「戦争法案」と批判に都合のいいようにレッテルを張り、
間違った情報を世論に蔓延させ
子供たちを騙し洗脳した、基地外左翼とカスゴミの偏向報道の賜物ですねww
大本営と全く同じことを繰り返す基地外ども
いやー 子供をダシに利用するところも、
実に腐れ外道の基地外左翼とカスゴミらしい、薄汚さで溢れてますねw
よかったね!まーた子供をダシに出来てwww
その議論は後方支援を戦争参加とするか否かという個人的見解の相違だな
国際的には後方支援であっても戦争参加してると見られるだろう
有志連合に名を連ねるわけで
は?
すでにやってる。
ベトナム行くのに日本の米軍基地から米軍機が飛翔してるじゃない?
集団的自衛権なぞとっくに行使している。
自衛隊が参加して米軍の連合艦隊に属するのと
日本の米軍基地から作戦展開するのでは
全く状況が異なる
米軍基地で行われていることも
日本は一切関知できない
米国がアフガンからイラクを空爆しても
アフガンがイラクと戦争したとは見られてない
いいえ。
日本にある同盟国の基地から爆撃機が飛び立つのは、
集団的自衛権の行使です。
状況もクソもありません。
誰が見ても、集団的自衛権を行使してます。
少なくとも、外からみたらそうでしょう?
集団的自衛権による抑止力だよなあ。
米軍の駐留そのものが、シナや北朝鮮の武力圧力に対する抑制になってて、。
これは日本に対する集団的自衛権の行使そのもの。
サヨには、これを理解するのが難しいみたいなんだよね、マジで・・・
何を根拠にこの言葉が出てきたのかしらんけど。
民主党候補が既に広報車で吹聴しまくってたんだけど
そのせいでは
それでも未だに徴兵制は実施されていない
徴兵のデマが一番効くのが若者の票な。
結論を言うと来年の参議院選挙で
若者は投票用紙に蓮舫って書けってこと。
若者は投票用紙に民主党って書けってこと。共産党って書けってこと。
気持ち悪いだろw
映画人とかああいうクサヨに支持政党を表明させるのが効果的だよw
血を流さない同盟国のためにアメリカは日米安保を行使したがらないだろう」
次はまあこうなるわな。要求はどんどんエスカレートしていく。
おれは賢いから未来がよーく見えるんだ。
実際、血を流したがらない同盟国ってかなり姑息で嫌な国だろうな
9条を押し付けたのはアメリカだから、足元を見ていたのも事実だし
バカとスパイがこれだけいるって事。
反日とかどーでもよい。
アカ予備軍がこんだけ居るんだ。
ということだけは若者も認識してね
はっきり徴兵は200%無い
そもそも法律上できないと
会見でも開いてやればいいんだよ
どあやふやにしてるからつっこまれる
自己批判して、総括しろよ、カスゴミども。
よく知らない、だから反対という話だったとは、さすがに苦しすぎるな
そもそも政府の情報発信力は、そのほぼ全てをマスコミに依存してるんだから
仮に知らないとすればそれはマスゴミの問題だろうが
「経済的徴兵」がハッキリ書かれてある。
貧乏人を軍隊に就職させる。
妄想、幻影を撒き散らす、ブサヨ
マスコミも正確な報道とかあまり成果を挙げてないな
という結果じゃないの
国民が何を知りたいのか
を代弁する野党が大便だから
国民は真実を知らない
徴兵制は全く関係ない。
そもそも今回の安保法制の話に全く出てこない。
一体何の説明がいるんですか?
んなバカな話より、安保法制の審議をすべきじゃありませんか?
116時間を無駄にしたのはクソ野党のせいじゃありませんか?
一部のバカは勘違いするだろうよ
素人や半人前が行っても、周りの足を引っ張るだけ。
現代だと・・・
3年かかって半人前だよ・・・・
ゲリラ兵なら数ヶ月の訓練でも十分だけど、
そんなもんが国内でレジスタンスやる状況になったら負け戦確定だもんな
徴兵した兵士が一人前である必要はない
一人前の兵士の毀損を防ぐ為の措置だから
ソ連・中国方式しか知らないアカは大陸へ帰って、どうぞ
3年間の訓練というよりも、それくらい中の人として時間経過しないと
統制下には中々入れないってことなんだよ。
例えば射撃のうまさとかそういう話じゃなくて、
命令一下集団で有無を言わさず迷わす動くようなことが必要。
故に徴兵上がりは就職に有利になることが予想される
制度をスタートさせれば軌道に乗るのは容易
徴兵やる金や時間があるなら、その分今いる兵士や装備を強化した方が得策
個別に掲載報道解説したマスゴミメディアってあったかな
ただひたすら反対を煽っただけじゃ?
で考えると「徴兵制に持っていこうとしている」とした方が楽しめるねw
政治家の暴走を制御する制御棒が政治家によって壊されたのです。
もう後は国がメルトダウンしていくだけなのです。
国を守ることは苦役では無いとこじつけ、徴兵制
国民の命を守るためと、報道規制
もう好き勝手に法を変えてくださいw
そんなあなたに
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/japan-security-bills_n_7313158.html?utm_hp_ref=japan-politics
過去の政府がどのように解釈改憲を繰り返してきたか、わかりやすくまとめてるよ

政府が信用できないんなら
そもそもどんな法律あったって一緒
ならどんな法案通しても問題ないな
と大嘘を吐き続け、日本を大混乱させた基地外左翼たち
しかし、あれから60年
基地外どもの大嘘が証明されている現在
今また基地外左翼どもは、同じ手法で日本を混乱に陥れようとしているわけですが
まずは大嘘を60年間吐き続けたことを、謝罪するべきですね
そもそも日米安保でどう戦争に巻き込まれるんだか
どんなミスリードに引っ掛かったんだ
それから左翼は事あるごとに
軍靴の音だの戦争に巻き込まれる等言ってきたが全くそうなった試しがない
特定秘密保護法案の時なんてある日突然逮捕とかほざいてたか
たった70年ほど前にな
日本政府が悪事を働いて他国に成敗される事
↑こう思っている馬鹿が多いって事だ
他国政府が悪事を働くなんて微塵も考えちゃいない
お花畑の住民たち
優秀なリーダーや軍師役をもっと育てるべきかもしれない。
中国と韓国だけだってよ
お仲間だね反対派の皆さん
徴兵?バカじゃね、ないない → 徴兵制導入を否定
全くリンクしない
中国が攻めて来るなら大兵力が必要だと分かってるはず
また出た
痛い妄想幻想で語る
要らないよ。
自国民を助けるための方策を考えりゃよい。
それを『違憲だー!』とか言ってるの。
間抜けだろ?
アカは、敗戦革命にしか興味ないから。
かつ、自己の理想にしか興味がない。
だのでヒトラーやスターリンやら毛沢東みたいなのが生まれ、
それで人を殺す。
ああ、付け加えると、近衛文麿や尾崎秀実みたいな連中。
集団的自衛権による抑止力を理解できない程お前は脳みそが足りないんだな
集団的自衛権すると徴兵制ってロジックが理解出来ない
5カ国集まれば1/5の兵隊出せば済むはずだけど?
コスト意識なんてかけらもない世間知らずのアホどもだろうし
それは、集団的自衛権とか、集団安全保障とか、自衛隊を正式に軍隊にするとか
9条改正とかではなく、核武装という選択肢だよ
核武装すれば、外国からの侵略は絶対に防げる
仮に、北朝鮮や中国、ロシアが侵略しても、報復で敵国の主要都市に核攻撃すれば良い
それは敵も望まないので、結果的に侵略を防ぐことが可能
インドとパキスタンは相互に核武装してるので、その後、全面戦争には至ってない
核武装するまでは、何度も印パ戦争が起こってたが、今は散発的な国境紛争とテロくらい
全面戦争、侵略の危険性は、核武装によって消滅した
そして、何よりも核武装は、老若男女区別なく、コスト・リスクを負担しているので
通常兵器による徴兵制よりも民主的であり、平等で公平だ
安保の面から見ればド正論だけど政治的に無理
今さら核武装なんて国際社会から日本が北朝鮮のような扱いを受けてしまう
政治的に無理とか言ってるからダメなんだ
インドもパキスタンも狡猾に秘密裏に開発した
そして、国際社会に正当性を認めさせた
日本だって近隣諸国が核武装してて、それで自衛隊増強だの
集団的自衛権認めるだの、9条改正だの言ってるんだから
国防の必要性という観点で、核武装はインドやパキスタン以上に正当性がある
なので、数百個の核兵器を保有して、数回の核実験して、核保有宣言を行えばいい
そのかわり、スイスみたいに国外へ自衛隊を一切出さないと宣言して永世中立国になればいい
国際社会から孤立するリスクのが大きいと思うけどな
無資源国家の日本はエネルギーの輸入止められたら終わりだよ
それこそ太平洋戦争の二の舞いだ
政権を狙っている。
それだけのこと。醜い。
当たり前。
中韓露と戦争になれば、
日本は戦うか地獄の苦しみを味わうかの2択しかない。
そうやって煽るから危ういんだよこの国。そんな事あり得ないんだって。
自民党を批判することで得をする連中にコロッと騙される
そんな奴らが政治を語るなんてチャンチャラおかしいね
詐欺師って 誰もが持ってるちょっとした不満につけ込むだけだもんね
要するに国内限定で防衛戦やれってことだろ?
開戦しょっぱなから本土決戦ってどんだけよ。
しかもお前ら自衛隊に撤退させないつもりなんだろ?
そうだよなあ、後ろに民間人を背負ってドンパチやれって言われたら
撤退できないもんなあ。殲滅戦になるよなあ。
似非左翼はそういう事言ってるの、自覚ある?
戦争すれば絶対に後悔することになるのだ
戦争反対なら、抑止力をつけるか中国共産党に憲法9条を布教しに行けばいい。
集団的自衛権持ちの国は全て徴兵制で他国に戦争吹っ掛けまくってるのか
世界滅んじゃう
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437238484/
- 関連記事
-
-
安倍晋三首相、7月20日にフジ『みんなのニュース』に生出演し、自ら国民に向けて分かりやすく解説 (動画アリ) … 視聴者からは「余計分からないよ」といった戸惑いの声 2015/07/21
-
安保法制反対の自称“平和”主義者、報道番組で安保法案について「合憲だ」と意見を述べた九州大学憲法学・井上武史准教授に殺害予告 2015/07/20
-
京都・滋賀の大学にて17~19歳の若者が安保法制をどこまで理解しているのか調査→ 25%が今回の法案には全く出てこない「徴兵制を可能にする条文がある」と誤答、マスコミの役割とは? 2015/07/19
-
長谷川幸洋氏「選挙では国民に投票を呼びかけながら採決を拒否した野党議員は国会議員である資格がない。採決に応じないなら辞職すべき。国民の代理人たる役割を果たしていないからだ」 2015/07/18
-
共産党・池内さおり議員、なぜかドヤ顔で「『日本軍慰安所マップ』パネルが届きました!衆院議員会館の私の部屋に飾ります」 2015/07/18
-
0. にわか日報 : 2015/07/19 (日) 05:07:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
京都と滋賀ってザイニチの植民地みたいなものだしな
あくまでも安保だから侵攻の手伝いをする訳じゃなく、友好国の土地や人の防衛に関する法案であって
懸念事項自体が国連の要請や友好国の要請で海外派兵した場合に戦闘に巻き込まれるだからな
目に見える範囲で友好国の軍人や民間人が撃たれても救護や看護以外許されず、自分達に銃弾が当たらない限り反撃も出来なかった今までが頭おかしかっただけだろ
納得させることは簡単な事だよ。集団的自衛権は世界が歓迎している。反対しているのは中韓だけと言えば良いだけだ。
今回の法案でどこの解釈を変えて徴兵できるようにすると考えられるんだ?法律は簡単に変えられない。
ただ、貧乏にはなるし、奴隷環境も加速するけどね。
国内でこれは個別的自衛権ですといっても国際社会からみたらそれは集団的自衛権だろっていう曖昧さを、今回の法律でその曖昧な部分を集団的自衛権と認めることで、国内と国外の認識の差をなくそうとしたわけでしょ。
※5
まったく意味がわからない。そうならないということはわかるが。
集団的自衛権とはみんなで協力して平和を守りましょうということ
>賛否以前に、法案の中身が周知されていない
報道が単に自社の思想のプロパガンダ機関になってるわけで
そこに同調する思想を持ったコメンテイターしか充てがわないので
こうなるのは当然だな
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです