2012
02月
27日
米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーンベスト10」
1:禿の月φ ★:2012/02/26(日) 11:33:19.26 ID:???P米タイム誌が、「印象に残る映画のなかの食事シーンベスト10」を発表した。
「チャップリンの黄金狂時代」の靴のシーンは、食に限らず映画史に
残る名場面として有名だが、いずれ劣らぬ印象的なシーンばかり。
日本映画「タンポポ」の各シーンも、この種のランキングではすっかり常連と化している。
ベスト10は以下の通り(順不同)。
▽「チャップリンの黄金狂時代」(25)チャップリンと仲間が靴を煮て食べるシーン
▽「暴力脱獄」(67)フ口リダの刑務所内で、ポール・ニューマンが50個のゆで卵を食べるシーン
▽「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(63)トム・ジョーンズ(アルバート・フィニー)とウォーターズ夫人
(ジョイス・レッドマン)がエ口ティックに食事をし、そのままベッドになだれ込むシーン
▽「ナイン・ハーフ」(86)冷蔵庫の前で、ミッキー・ロークが目を閉じたキム・ベイシンガーの口に
さまざまな食べ物を入れていくシーン
▽「レミーのおいしいレストラン」(07)ネズミのレミーが特製ラタトゥイユを作り、評論家をうならせるシーン
▽「バベットの晩餐会」(87)バベットが村人にご馳走をふるまう晩餐会のシーン
▽「シェフとギャルソン,リストランテの夜」(96)スタンリー・トゥッチが卵を焼く、ラスト5分間の長回し
▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
▽「グッドフェローズ」(90)刑務所に収監されたマフィアの面々が“ファミリーディナー”を調理するシーン
▽「大混乱」(88)ジョン・キャンディが約3キロのビーフステーキを完食し、全員の食事代をタダにするシーン
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20120226/4/
画像:「チャップリンの黄金狂時代」
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/31297/chaplin_large.jpg
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/02/27 (月) 06:15:12 ID:niwaka



2:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:34:06.10 ID:hm4ply5n0
タンポポあんのかよw
3:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:34:35.92 ID:P0gn5oJ30
2001年宇宙の旅がないな
692:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:29:17.17 ID:bDNhIS330
>>3
ハームハームハームハーム
ハームハームハームハーム
924:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:59:36.23 ID:mmLHNgBc0
>>3
最初から最後まで食ってばっかりいるんだよね
なんかのメタファーなんだろうか?
最初から最後まで食ってばっかりいるんだよね
なんかのメタファーなんだろうか?
4:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:35:24.93 ID:PQLdyjm70
ゴッドファーザーがない
6:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:35:47.71 ID:7ZaCrcl80
タンポポねーだろって思ったらあった
11:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:35.56 ID:a2/Aeo/4O
食事のシーンでは無いが
「ジャム&バター?」
「ドライ」
このセリフは頭に残ってる
「ジャム&バター?」
「ドライ」
このセリフは頭に残ってる
81:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:50:59.73 ID:ED9sZBoJ0
>>11
なんだっけ?
ブルースブラザーズか
なんだっけ?
ブルースブラザーズか
217:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:16:42.88 ID:OuzBlzHS0
>>81
エルウッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エルウッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:31.29 ID:ThTzl65J0
>>217
I saw the light!
I saw the light!
507:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:55:22.64 ID:SPJeqPkE0
>>11
アレサフランクリンほど母ちゃんが似合いそうな人はいない
アレサフランクリンほど母ちゃんが似合いそうな人はいない
9:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:27.52 ID:fPJda5jdP
カリオストロの城のミートボールパスタが無いとは…
12:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:36:37.66 ID:640VbBiLO
ルパンのミートボールスパゲッティ
858:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:11:27.32 ID:/nGNFOaT0
>>12
あれは旨そうだなw
あれは旨そうだなw
44:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:54.07 ID:z5Oo2DhVi
カリオストロはルパンのどか食いもよかった。
うるへー!2時間ありゃジェット機だって直らあ!というセリフも脈絡なさ過ぎて好きだ。
うるへー!2時間ありゃジェット機だって直らあ!というセリフも脈絡なさ過ぎて好きだ。
13:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:13.81 ID:ThTzl65J0
『モンティ・パイソン』のディナーのスケッチ。
64:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:47:00.02 ID:OuzBlzHS0
>>13
美食家のほうか?あれよりスパムスケッチだろ
美食家のほうか?あれよりスパムスケッチだろ
16:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:49.96 ID:dJ8HUv260
ロッキーの生卵
17:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:55.91 ID:41hZwgD9O
酔拳だな
740:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:02:28.57 ID:B82ZL2sG0
>>17
だよな~
全然わかってない!!
だよな~
全然わかってない!!
20:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:38:29.18 ID:JxvVIQtc0
グランブルーのパスタのシーンがない…
26:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:44.91 ID:zaHBGg+yO
俺はE.Tで初めて
宅配ピザという物を知った
宅配ピザという物を知った
27:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:56.06 ID:jlUeUinu0
はじめ人間ギャートルズがマンモスの肉を食うシーンがないとは…
28:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:40:57.22 ID:d24uLpMNO
宮崎アニメは本当飯がうまそう
バキとかも
バキとかも
34:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:42:04.10 ID:yK90VnKsO
タンポポはフランス映画誌とか欧州でも、この手のランキングでは常連。
ラーメン以外に、スパゲティを食べるシーンが挙げられることも多い
ラーメン以外に、スパゲティを食べるシーンが挙げられることも多い
82:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:51:07.10 ID:wgbCR+rB0
>>34
俺的にはスパゲティのシーンの方がインパクトあったな。
俺的にはスパゲティのシーンの方がインパクトあったな。
104:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:14.55 ID:pmaPMKnS0
>>34
マナー教室のあのネタは外人にウケそうだな
マナー教室のあのネタは外人にウケそうだな
972:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:57:27.67 ID:BR8UslMM0
>>34
海女の手に乗せた生牡蠣をヒゲ親父がむしゃぶりつくシーンは?
海女の手に乗せた生牡蠣をヒゲ親父がむしゃぶりつくシーンは?
36:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:42:15.72 ID:cLsh40kb0
エンゼル・ハートでデ・ニーロがゆで卵食べるシーン
41:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:35.21 ID:oShW3TAN0
脳みそを食うバタリアン
43:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:43:45.02 ID:4Q9CsbEt0
本でも映画でも、飯がうまそうなのは良い
45:あらららら:2012/02/26(日) 11:44:07.99 ID:8pM5jCyM0
タンポポなら生卵がエ口くて好き。
59:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:46:35.79 ID:yXnv6P8fO
ローマの休日のジェラート食べるシーンと、ティファニーで朝食をのデニッシュを食べるとこだな
666:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:16:18.95 ID:FgI2ksmW0
「ティファニーで朝食を」って飯食うシーンあるん?
683:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:23:07.12 ID:Z0cCes6b0
>>666
ティファニーの前でヘップバーンが立ち食いしてるんじゃなかった?
ティファニーの前でヘップバーンが立ち食いしてるんじゃなかった?
72:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:48:29.97 ID:pqE2vVsXO
酔拳だな
744:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:24.74 ID:B82ZL2sG0
>>72
圧倒的だよね
圧倒的だよね
77:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:49:53.90 ID:Uw9hgyhv0
▽「タンポポ」(85)大友柳太郎が渡辺謙にラーメンの食べ方を伝授するシーン
これ
これ
206:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:29.99 ID:os6ykFef0
>>77
ワロタw
「たんぽぽ」借りてくるわ
ワロタw
「たんぽぽ」借りてくるわ
283:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:56.95 ID:MyqmWHHK0
>>77
はああこれだったか
この爺さん滑舌悪いけどいい味出てるね
茶道みたいなウンチクをラーメンに注ぐのが面白い
お笑いと諧謔好きな西洋人にウケるのはなんかわかる
はああこれだったか
この爺さん滑舌悪いけどいい味出てるね
茶道みたいなウンチクをラーメンに注ぐのが面白い
お笑いと諧謔好きな西洋人にウケるのはなんかわかる
989:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:24:30.08 ID:UcJuiCOW0
>>77
はよ食えやってコメントワロタわwww
はよ食えやってコメントワロタわwww
160:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:09.95 ID:COvHPVdu0
>>150
これじゃない
最後のみんなでラーメンの汁を飲み干すシーンだと思う
「できたな」
「できた」
これじゃない
最後のみんなでラーメンの汁を飲み干すシーンだと思う
「できたな」
「できた」
187:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:15.05 ID:FqAQE3+R0
>>160
これ俺の記憶と飲み干すシーンのアングルが違うんだけど
これ俺の記憶と飲み干すシーンのアングルが違うんだけど
224:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:50.48 ID:Uw9hgyhv0
>>187
こっちの方が良いかな
こっちの方が良いかな
864:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:15:38.92 ID:DkwOZcWQ0
>>224
なるほどラーメンが食べたくなるw
しかし欧米で音を立てて食べるのはマナー違反なのに、
なんでこの映画は受け入れられてるのか?
なるほどラーメンが食べたくなるw
しかし欧米で音を立てて食べるのはマナー違反なのに、
なんでこの映画は受け入れられてるのか?
79:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:50:06.51 ID:rGftslFY0
ETの、ピザ&コーラ
ホームアローンの、テンコ盛りアイスクリーム
ホームアローンの、テンコ盛りアイスクリーム
106:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:54:49.98 ID:3p6/NzKWO
日本でアニメ込みのアンケートとったらジブリが上位に入るんだろうな
110:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:31.49 ID:ThTzl65J0
>>106
「ハクション大魔王」のハンバーグを忘れておるではないか。
「ハクション大魔王」のハンバーグを忘れておるではないか。
982:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:17:07.84 ID:N+qXtZHb0
>>110
あれはコロッケだと聞いたな
スポンサーにハンバーグ屋があったので無理矢理設定を変更
確かに絵面はどう見てもハンバーグにはみえないし、油で揚げているシーンまである
あれはコロッケだと聞いたな
スポンサーにハンバーグ屋があったので無理矢理設定を変更
確かに絵面はどう見てもハンバーグにはみえないし、油で揚げているシーンまである
114:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:56.06 ID:yK90VnKsO
>>106
ジブリだとラピュタの目玉焼きパンが一番かな。
ジブリだとラピュタの目玉焼きパンが一番かな。
157:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:04:02.85 ID:q/bP3Yn60
>>106
999のラーメンとビフテキも入れてください
999のラーメンとビフテキも入れてください
377:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:57:56.66 ID:1NSbARuJ0
>>106
ハイジのチーズとパンも捨てがたいよね
ハイジのチーズとパンも捨てがたいよね
111:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:36.72 ID:dH4qsq68O
マッドマックスのドッグフードはなしか
119:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:56:49.49 ID:1ne8S+WZ0
ビューティフルドリーマーの、あたるんちでご飯食べるシーンは?
122:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:57:11.26 ID:NtHalU1U0
ハード・ウェイでジョンが美味そうにニックが不味そうにホットドッグ食うシーン
125:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:58:06.00 ID:Vdx0toLy0
幸せのレシピの子供がご飯食べられなくなってるところにイタリア人のシェフが厨房でスパゲティ作ってちょっと食べて子供が食べ出すシーン
143:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:05.55 ID:wIeaAScc0
>>125
あの映画はドイツ版のが好きだなあ。
「コックと泥棒、その妻と愛人」の
ラストの料理のブラックさには腹抱えて笑ったけど、入ってないのね。
あの映画はドイツ版のが好きだなあ。
「コックと泥棒、その妻と愛人」の
ラストの料理のブラックさには腹抱えて笑ったけど、入ってないのね。
131:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:29.67 ID:RSfk2seP0
2001年宇宙の旅
だろやっぱり。
だろやっぱり。
108:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:55:19.28 ID:ARZne8Xw0
これは酔拳
あては何昨目かのデブゴンか忘れたけど
鶏の丸焼き(乞食鶏)を貪り食べるシーン
あては何昨目かのデブゴンか忘れたけど
鶏の丸焼き(乞食鶏)を貪り食べるシーン
745:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:58.09 ID:B82ZL2sG0
>>108
ぶっちぎりだよね?
ぶっちぎりだよね?
133:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:59:34.03 ID:6cJEPrrZ0
皆様ご要望のシーン
147:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:01:48.18 ID:At2WEZ8FO
ぐりとぐらのパンケーキ
映画じゃないけど
映画じゃないけど
252:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:26:33.46 ID:pVjLuE/M0
>>147
それと、ちびくろサンボのトラのバターの山積ホットケーキ!
それと、ちびくろサンボのトラのバターの山積ホットケーキ!
189:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:09:30.08 ID:ENvrmVWiO
日本映画だと、「幸せの黄色いハンカチ」で高倉健が出所後ラーメンやらカツ丼食うシーンかな
個人的には「ジョゼと虎と魚たち」で妻夫木聡がジョゼ(池脇千鶴)の朝ごはんを初めて食べるシーンが好き
味噌味、白米、だし巻き卵、お新香を実に美味しそうに食べるんだよな
個人的には「ジョゼと虎と魚たち」で妻夫木聡がジョゼ(池脇千鶴)の朝ごはんを初めて食べるシーンが好き
味噌味、白米、だし巻き卵、お新香を実に美味しそうに食べるんだよな
191:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:10:09.98 ID:dJ8HUv260
松田優作だと、コンビーフだの、トマトだの牛乳とか、あれ。あれだよ。
197:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:12:15.62 ID:d9QIZUDI0
>>191
探偵物語のOPか
探偵物語のOPか
195:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:11:36.84 ID:MBU42UQw0
エンゼルハートでデニーロがゆでたまごを食べるシーン
220:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:17:20.55 ID:uYM5LWMi0
「アンタッチャブル」かな。食事の時デニーロがバットでぶん殴って殺すやつ。
242:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:23:16.31 ID:uYM5LWMi0
>>228
ちなみにこのシーンな。
ちなみにこのシーンな。
619:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:53:27.82 ID:G8wae9zd0
パルプフィクションのシェイク
684:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:23:11.26 ID:tmzKtOEW0
パルプフィクションでトラボルタがパンケーキ一枚一枚丁寧にバター塗るシーン
736:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:00:20.00 ID:TnN8B/rq0
>>684
あと黒人がハンバーガー食ってコーラ飲んでるのも良かった
あと黒人がハンバーガー食ってコーラ飲んでるのも良かった
244:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:23:19.61 ID:eEKeWFnD0
カフナバーガーからスプライトのくだりあった。
268:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:32:37.59 ID:J2+2EFVKO
用心棒の三船が食べるごった煮。
あれは旨そうだ。
あれは旨そうだ。
281:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:34:25.72 ID:nokL1WSG0
ツインピークスのチェリーパイ
315:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:06.46 ID:+IjX9seF0
トムとジェリーに出てくる料理全般
鳥の丸焼きもやたらぷるんぷるんなゼリーも、
ブルさんが息子のために焼くけど超小さくなるステーキも、
蟻が全部持って行くピクニックのお弁当のサンドイッチも全部美味しそう
鳥の丸焼きもやたらぷるんぷるんなゼリーも、
ブルさんが息子のために焼くけど超小さくなるステーキも、
蟻が全部持って行くピクニックのお弁当のサンドイッチも全部美味しそう
319:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:41:47.12 ID:ThTzl65J0
>>315
それを言うならば、「ギャートルズ」のマンモス肉にかなうものは無い。
それを言うならば、「ギャートルズ」のマンモス肉にかなうものは無い。
356:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:52:38.10 ID:1vw4OErO0
ミスターブー、雑炊と鳥の手羽先っぽいやつ
マトリックス、ハゲ(白人)が食ってたステーキ
リーサルウェポン2、鍋から直接食べるパスタっぽいもの
ザ・フライ、チーズバーガー
オペラは踊る、船上パーティの大量のパスタ
マトリックス、ハゲ(白人)が食ってたステーキ
リーサルウェポン2、鍋から直接食べるパスタっぽいもの
ザ・フライ、チーズバーガー
オペラは踊る、船上パーティの大量のパスタ
361:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:27.77 ID:LGlrpi9P0
時計じかけのオレンジのパスタは?
362:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:53:30.73 ID:FflCtWuw0
伊丹映画TVでやらなくなったな
今でも十分面白いのに
今でも十分面白いのに
369:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:55:02.18 ID:qiXB7Rjo0
>>362
男尊女卑的な描写が多いから苦情が多いのかもしれんな
男尊女卑的な描写が多いから苦情が多いのかもしれんな
427:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:15:36.86 ID:mXTYxFdN0
風と共に去りぬが入ってないぞ
434:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:17:49.82 ID:TKg8qdQ30
>>427
なんかいい食事のシーンあったっけか?印象にはないな
なんかいい食事のシーンあったっけか?印象にはないな
439:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:19:42.20 ID:mXTYxFdN0
>>434
冒頭のバーベキューパーティだの、スカーレットががつがつ食べるシーンが
結構入ってるじゃまいかw
レットとの新婚旅行でのディナーシーンとか。
冒頭のバーベキューパーティだの、スカーレットががつがつ食べるシーンが
結構入ってるじゃまいかw
レットとの新婚旅行でのディナーシーンとか。
442:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:20:24.47 ID:ifW2DOQ80
「七人の侍」の志村喬「この飯、おろそかには食わんぞ」が入ってないとは。
490:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:45:45.07 ID:rGftslFY0
ナバロンの要塞の洞窟シーン
ナイフで切りながらサラミソーセージみたいなのを食っていたのが印象的だった
ナイフで切りながらサラミソーセージみたいなのを食っていたのが印象的だった
499:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:51:56.63 ID:iExI7DH4O
西部劇に出てくる豆料理は美味そうだったな
650:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:08:49.40 ID:PFXjDQKv0
昔の西部劇でヘンリーフォンダが何か食ってるシーンが良い
659:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:12:48.34 ID:l6SxKwrq0
>>650
それが「ミスターノーボディー」の豆の煮もの(チリビーンズ)じゃね?
それが「ミスターノーボディー」の豆の煮もの(チリビーンズ)じゃね?
688:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:26:49.11 ID:l6SxKwrq0
「ミスターノーボディ」の豆の煮もの
3分目くらいから
3分目くらいから
698:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:32:21.13 ID:l6SxKwrq0
ヘンリーフォンダが豆食うシーン
503:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:54:20.00 ID:DTXY9Qv70
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカのケーキのシーンがベスト。
ケーキでやらせてくれる太めの女の子のトコにケーキを持ってく少年。
でも女の子が風呂に入ってるから「ちょっと待ってって」言われ玄関の前で待つ。
しばらく大人しく待ってたけど、ケーキを見てる内に我慢できなくなって
一口二口だけ食べたら止まらなくなり、ついにはむしゃぶりついて食べちゃう。
このシーン最高、そしてあのケーキすげえウマそう。
ケーキでやらせてくれる太めの女の子のトコにケーキを持ってく少年。
でも女の子が風呂に入ってるから「ちょっと待ってって」言われ玄関の前で待つ。
しばらく大人しく待ってたけど、ケーキを見てる内に我慢できなくなって
一口二口だけ食べたら止まらなくなり、ついにはむしゃぶりついて食べちゃう。
このシーン最高、そしてあのケーキすげえウマそう。
506:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:55:15.79 ID:9m9LZ+XT0
実際のシーンじゃないけど、「男はつらいよ」で寅が語る理想の朝食がうまそう
「上等、上等、温かい味噌汁さえあれば十分よ、あとはお新香、海苔、たらこひと腹、ね!
からしのきいた納豆、これにはね、生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ、おばちゃん、何もいらねえな、うん。」
「上等、上等、温かい味噌汁さえあれば十分よ、あとはお新香、海苔、たらこひと腹、ね!
からしのきいた納豆、これにはね、生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ、おばちゃん、何もいらねえな、うん。」
523:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:58:58.30 ID:OFyejtVL0
>>506
寅さん、塩分取り過ぎだろ
寅さん、塩分取り過ぎだろ
526:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:01:13.27 ID:lQE3RFH2O
タンポポはエ口いシーンしか覚えてないw
人のセックルを笑うなの信玄餅は映画館に売ってあったから買って帰った
人のセックルを笑うなの信玄餅は映画館に売ってあったから買って帰った
527:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:01:20.34 ID:aWp6rIte0
役所広司が家族でカレイの煮付けを別けるシーン
533:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:04:39.49 ID:tGVooK0L0
伊丹十三だとお葬式の最初のほうでアボカドに醤油垂らして食うシーンも
ちょっとグロテスクな感じ。
女たちよ!っていうエッセー集にスパゲティの正しい食べ方が書かれてあるので必読。
ちょっとグロテスクな感じ。
女たちよ!っていうエッセー集にスパゲティの正しい食べ方が書かれてあるので必読。
549:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:10:59.07 ID:3LmQlNah0
ショーシャンクの空で、主人公達が刑務所の屋上で瓶ビールをラッパ飲みするシーン
551:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:11:27.94 ID:uLOxf7XD0
アメリカには食事を大切にする文化がないから、ハリウッド映画でも美味しそうな食事シーンがないな。
朝はコーンフレークとか、日本じゃ食事に相当しないようなものばかり。
朝はコーンフレークとか、日本じゃ食事に相当しないようなものばかり。
574:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:26:23.97 ID:Kide6I8Z0
チャップリンのドキュメンタリー映画の中でジョニーデップがこのシーンを自分の映画で再現したって
インタビューで答えてんだけどなんという映画でしょうか?
インタビューで答えてんだけどなんという映画でしょうか?
582:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:29:02.28 ID:v8D4ye3oO
>>574
たぶん「妹の恋人」のことだと思う
たぶん「妹の恋人」のことだと思う
711:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:41:42.23 ID:Kide6I8Z0
>>582
すみません
間違えました
ジョニーデップが言ってたのはパンにフォーク突き刺して踊るシーンでした
すみません
間違えました
ジョニーデップが言ってたのはパンにフォーク突き刺して踊るシーンでした
732:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:57:48.51 ID:pVjLuE/M0
575:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:26:28.61 ID:o7SAY0c20
594:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:39:05.69 ID:gdwbpr0o0
邦画だけど
犬神家の一族で
金田一が調べ物しながら
芋を食べるシーン
あの芋がジャガイモなのか里芋なのか
気になってしょうがない…
犬神家の一族で
金田一が調べ物しながら
芋を食べるシーン
あの芋がジャガイモなのか里芋なのか
気になってしょうがない…
921:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:58:10.70 ID:hUhYxkHL0
>>594
「なにが美味しかった?」
「なまたまごー」
「まあ、酷い」
ってのは犬神家だっけ?
「なにが美味しかった?」
「なまたまごー」
「まあ、酷い」
ってのは犬神家だっけ?
607:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:45:39.08 ID:GfwqkGOh0
銀河鉄道999で鉄郎がビフテキを食うシーン
621:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:53:50.92 ID:8hPJB1ow0
>>1
タンポポって女体に氷を這わせて食べるシーンなかったっけ?あれは駄目?
タンポポって女体に氷を這わせて食べるシーンなかったっけ?あれは駄目?
893:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:37:47.62 ID:u10BG8Xg0
>>621
それナインハーフ。タンポポは生卵。
それナインハーフ。タンポポは生卵。
643:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:01:22.79 ID:uWq5LWSz0
スタンドバイミー
大食い大会でブタケツが吐きまくるシーン
大食い大会でブタケツが吐きまくるシーン
671:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:18:34.30 ID:dpdyiKub0
>>643
スタンドバイミーなら 食料を買うために小遣いを出し合う場面からの一連は最高
ソーセージって言ってるけど只の挽肉じゃんw
スタンドバイミーなら 食料を買うために小遣いを出し合う場面からの一連は最高
ソーセージって言ってるけど只の挽肉じゃんw
651:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:09:15.28 ID:FgI2ksmW0
ブレードランナーはあんま美味そうに喰ってないな。
あとうどん4杯分食べるのかと思ってたけど、
wikipedia見たらエビ天うどんのエビ天4本くれって言ってたんだな。
割増し料金なしで4本くれと言ったらそりゃ嫌な顔されるわ。
あとうどん4杯分食べるのかと思ってたけど、
wikipedia見たらエビ天うどんのエビ天4本くれって言ってたんだな。
割増し料金なしで4本くれと言ったらそりゃ嫌な顔されるわ。
662:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:13:16.33 ID:WHF+Ddes0
スタローンのコブラだっけか、無造作に冷蔵庫から冷めたピザを出して
ハサミか何かで切ってテレビ見ながら食うシーン
ハサミか何かで切ってテレビ見ながら食うシーン
673:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:19:26.82 ID:0JSf+Qe90
686:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:24:52.27 ID:FgI2ksmW0
708:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:38:36.34 ID:rLXENq9iO
『最初はまずラーメンをよく見ます。
ドンブリの全容を、ラーメンの湯気を吸い込みながら、しみじみ鑑賞して下さい。
スープの表面にキラキラと浮かぶ無数の油の玉。
油に濡れて光るシナチク。
早くも黒々と湿り始めた海苔。
浮きつ沈みつしている輪切りのネギたち。
そして何よりも、
これらの具の主役でありながら、ひっそりと控えめにその身を沈めている三枚の焼豚』
ドンブリの全容を、ラーメンの湯気を吸い込みながら、しみじみ鑑賞して下さい。
スープの表面にキラキラと浮かぶ無数の油の玉。
油に濡れて光るシナチク。
早くも黒々と湿り始めた海苔。
浮きつ沈みつしている輪切りのネギたち。
そして何よりも、
これらの具の主役でありながら、ひっそりと控えめにその身を沈めている三枚の焼豚』
723:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:53:21.22 ID:pmaPMKnS0
>>708
「ちくしょう、ひどいレスだなぁ
ラーメン食いたくなってきたよ・・・」
「ちくしょう、ひどいレスだなぁ
ラーメン食いたくなってきたよ・・・」
721:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:50:24.74 ID:rLXENq9iO
伊丹十三なら、マルサ2の冒頭シーンで、
巨大なたらば蟹食ってるシーンも印象的だなあ
最後に政治家のボスみたいなのが、
「地上げ屋なんてお前、使い捨てりゃいいんだよ」
ってセリフと一緒に「マルサの女2」ってでっかいテロップが出て、
エンディングでは本当に口封じに地上げ屋殺されまくって、
蟹食ってた政治家たち当人はビルの落成パーティーかなんかに出席してて、
甘い汁吸った当人たちに手を出せなくて、
宮本信子が、パーティーを金網越しに悔しそうに見てる奴
巨大なたらば蟹食ってるシーンも印象的だなあ
最後に政治家のボスみたいなのが、
「地上げ屋なんてお前、使い捨てりゃいいんだよ」
ってセリフと一緒に「マルサの女2」ってでっかいテロップが出て、
エンディングでは本当に口封じに地上げ屋殺されまくって、
蟹食ってた政治家たち当人はビルの落成パーティーかなんかに出席してて、
甘い汁吸った当人たちに手を出せなくて、
宮本信子が、パーティーを金網越しに悔しそうに見てる奴
727:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:54:58.05 ID:hl6SZJQbO
ワンスアポンアタイムインアメリカ忘れてないか
ガキがなけなしの金で買ったケーキを頬張るシーンが入っていないぞ
ガキがなけなしの金で買ったケーキを頬張るシーンが入っていないぞ
733:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:58:05.80 ID:mM5DILCG0
>>727
売春してる女の子にやらせてもらおうとしてケーキ持ってくけど
自分も食ったことないから一口食ったら止まらなくなって全部食べちゃうんだよな
売春してる女の子にやらせてもらおうとしてケーキ持ってくけど
自分も食ったことないから一口食ったら止まらなくなって全部食べちゃうんだよな
738:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:01:12.66 ID:hl6SZJQbO
>>733
そうそう
名シーンなのにな
つか最高の映画の一つなんだけどな
アメリカのレベルも落ちたものだ
そうそう
名シーンなのにな
つか最高の映画の一つなんだけどな
アメリカのレベルも落ちたものだ
728:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:55:20.43 ID:Ll0X7roQ0
フランス映画と違ってアメリカのは食事のいいシーンが少ない気がする
742:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:12.61 ID:d+3kNnuXO
旨そうな食事シーンと言えば絶対に木曜組曲。
ワイン飲みながら観ると最高だ。
外人の食事シーンは、口の動かし方や音が汚い感じがして良いと思えない。
ワイン飲みながら観ると最高だ。
外人の食事シーンは、口の動かし方や音が汚い感じがして良いと思えない。
743:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:03:12.97 ID:6KoYeO6YO
落語家の噺で出てくる酒とか食い物の場面が最高
めちゃくちゃ飲みたくなる
めちゃくちゃ飲みたくなる
751:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:08:52.32 ID:EBNZhm2k0
イング口リアスバスターズのミルク飲むシーンとクリームのせたパイ食べるシーン。
アフューグッドマンのトムクルーズが食べた林檎捨てた後、汚れた両手を合わせて
シコシコ擦るシーン。
オネアミスの翼もリイクニの作る食事は美味しそうに見えた。
アフューグッドマンのトムクルーズが食べた林檎捨てた後、汚れた両手を合わせて
シコシコ擦るシーン。
オネアミスの翼もリイクニの作る食事は美味しそうに見えた。
760:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:21:51.84 ID:8ez6aGWJ0
トムとジェリーでおっさんがBBQする肉
764:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:25:42.27 ID:LTrlBif40
>>760
わかるw
料理してるおっさんの鼻唄がいい
わかるw
料理してるおっさんの鼻唄がいい
767:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:30:13.37 ID:JWcSNFEJ0
ハイジの木の器の山羊のミルク最高だね
768:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:30:20.88 ID:fl3PLnrj0
タクシードライバーでジョディーフォスターがパンにバカみたいにジャム塗りたくって食うシーンだろ
769:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:30:33.15 ID:b7DFGz3m0
スーパー!でケヴィンベーコンが卵を美味そうに食ってた
セリフがバカっぽくて良かった
セリフがバカっぽくて良かった
770:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:32:46.96 ID:JWcSNFEJ0
プリティウーマンのシャンパンに苺も素敵
771:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:32:57.82 ID:3Wd/6FR/O
Uボートも何気に食事シーンが多いんだよね
士官室で男5人が狭そうに食ってるシーンや全員レモンの食い方違うとかジブラルタル突入前に寄った補給船で艦長が出された豪華料理じゃなくてザクロを手に取って「初めて食うな…美味い」とか
士官室で男5人が狭そうに食ってるシーンや全員レモンの食い方違うとかジブラルタル突入前に寄った補給船で艦長が出された豪華料理じゃなくてザクロを手に取って「初めて食うな…美味い」とか
777:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:39:46.38 ID:LCX52ECd0
メルギブソンが缶詰食って、残り物を犬にあげるシーン
783:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:46:09.07 ID:rHmj/5DeP
青いパパイヤの香りでベトナム料理を作るシーン
激うまそう
激うまそう
791:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:56:04.13 ID:F7ykF9IhO
リーサル・ウェポン2でリッグスとマータフがパイン?やパスタを食べるシーンが好き
792:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:57:18.25 ID:R+O32z++0
飯のシーンは 日本昔ばなし には敵わん
794:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:01:54.71 ID:ChdvJu3h0
>>792
あんころぉーもちがぁぁーくいてぇぇだぁぁー
って声を想像するだけで、腹減ってくる
あんころぉーもちがぁぁーくいてぇぇだぁぁー
って声を想像するだけで、腹減ってくる
807:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:21:07.75 ID:6KoYeO6YO
ここまででまだ出てないの探すの大変だろ?
まだあったぜ。
メルギブソンが生のタマネギをうまそうにまるかじりするんだよ。
何の映画かは忘れた…
まだあったぜ。
メルギブソンが生のタマネギをうまそうにまるかじりするんだよ。
何の映画かは忘れた…
811:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:24:31.80 ID:1vw4OErO0
>>807
リーサルウェポン3だったと思う
リーサルウェポン3だったと思う
819:らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2012/02/26(日) 17:29:23.95 ID:HpRXASEe0
1番心に残ってるんはミッキーローク主演で
デ・ニーロさんのゆで卵食べるシーンなんよm9(´・_・`)
デ・ニーロさんのゆで卵食べるシーンなんよm9(´・_・`)
821:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:30:32.60 ID:8QLjQii80
>>819
エンゼルハートだったっけ?
エンゼルハートだったっけ?
824:らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2012/02/26(日) 17:31:52.61 ID:HpRXASEe0
>>821
タイトル忘れてた♪( ´▽`)
それそれーちょー凄かったし。
タイトル忘れてた♪( ´▽`)
それそれーちょー凄かったし。
830:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:37:22.23 ID:oD/U+E2D0
>>824
エンゼルハートはいくつかスレでも出てたなぁ
先入観で見たこと無いんだけどやっぱり見た方がいい?
エンゼルハートはいくつかスレでも出てたなぁ
先入観で見たこと無いんだけどやっぱり見た方がいい?
848: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 17:57:50.92 ID:REb4yrcp0
>>830
原作も映画もお勧めする
原作も映画もお勧めする
822:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:31:04.97 ID:MKuSSRJL0
香港映画の肉まんを食うシーンは鉄板
825:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:32:59.64 ID:GKZ6QCO90
座頭市がおにぎりを食べるシーンを見るといつも食べたくなる
14:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:31.93 ID:0Qlx/aNW0
『ハンニバル』がランクインしていないようだが?
233:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:20:16.62 ID:u6PQcEyC0
ハンニバルの調理器具準備を含めての蘊蓄は好奇心をかき立てるな
274:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:33:35.07 ID:jQ5QKmub0
ハンニバルは?
478:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:39:39.83 ID:jE/LuMsz0
ハンニバルが真っ先に思い浮かんだが・・・・ランク外かよ!
548:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:10:56.58 ID:2rdiJ7Da0
真っ先にハンニバルが頭に浮かんだw
576:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:27:28.21 ID:6hQmkQPN0
ハンニバルだろ
577:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:27:28.29 ID:jnjlYcoMO
ハンニバルが入ってないんだな。機内食も監禁してる時のディナーの時も、あれほど印象深いシーンはないと思うんだけど
人食が高尚な行為かと勘違いすらさせられる
人食が高尚な行為かと勘違いすらさせられる
600:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 14:42:46.26 ID:nfUt52ns0
ハンニバルないんか
648:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:07:55.01 ID:zWVF6GOc0
Anthony Hopkinsだ
ハンニバル
ハンニバル
752:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:09:45.43 ID:8oyhSWhf0
「生きてこそ」一拓だろ。
ハンニバルでも良いけど。
ハンニバルでも良いけど。
763:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 16:25:24.30 ID:UKnfuhs2O
ハンニバルは?
812:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:25:07.36 ID:QDf6o7vK0
真っ先に浮かんだのはハンニバルだが入ってないな
818:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:28:46.09 ID:74OLwmBX0
えー、ハンニバルは?
852:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:04:49.44 ID:yPzoDtWB0
ハンニバルは?
928:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:05:56.45 ID:HiF1GaiW0
ハンニバルがないなんて。
840:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:45:41.94 ID:9y9aLx5x0
このスレを見て
「お、ハンニバルって映画には食の名シーンがあるんだな!」
って、それを楽しみに借りて見たヤツがいたらどうすんだよ
「お、ハンニバルって映画には食の名シーンがあるんだな!」
って、それを楽しみに借りて見たヤツがいたらどうすんだよ
842:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:47:55.90 ID:hM2WhzTs0
>>840
「コックと泥棒、その妻と愛人」もな!
「コックと泥棒、その妻と愛人」もな!
868:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:18:15.47 ID:3Wg7mJFs0
「タンポポ」のラーメンの食べ方を伝授するシーン って「東海林さだお」の作品から丸々パクってると思う。
940:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:22:07.24 ID:pmaPMKnS0
>>868
パクッてるんじゃなくて東海林さだおの本を謙さんが読んでる
それを映像化してるシーンなんだよ
パクッてるんじゃなくて東海林さだおの本を謙さんが読んでる
それを映像化してるシーンなんだよ
871:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:20:24.32 ID:Ar94U1t7O
鬼平の軍鶏鍋
877:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:25:34.78 ID:ZKgx3aJQ0
たいめいけんの下が安くて良い
タンポポオムライスとラーメン辺りをまとめて頼み
ぜいたくにほお張ると気分が晴れやかになる
タンポポオムライスとラーメン辺りをまとめて頼み
ぜいたくにほお張ると気分が晴れやかになる
882:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:28:22.39 ID:PjSGILqO0
少林寺三十六房の粥を食べるシーン
899:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:41:30.15 ID:y+jnF3YY0
>>882
香港映画は食器と箸が当たる音がいいのかもね
香港映画は食器と箸が当たる音がいいのかもね
902:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:43:53.60 ID:Wmhatqu60
自転車泥棒で親子でピザ食べるところ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカでジェニファーにあげるはずのケーキ食べるところ
エイリアンで食事しててお腹からこんにちはするところ
太陽は夜も輝くでシャルロット・ゲンズブールがミルクを猫みたいになめて飲むところ
みつばちのささやきでアナ・トレントちゃんが水を飲むところ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカでジェニファーにあげるはずのケーキ食べるところ
エイリアンで食事しててお腹からこんにちはするところ
太陽は夜も輝くでシャルロット・ゲンズブールがミルクを猫みたいになめて飲むところ
みつばちのささやきでアナ・トレントちゃんが水を飲むところ
904:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:45:59.87 ID:4xpgv6L+0
グーニーズのチャンクのでかいアイスは憧れたな
別に名シーンではないけど
スロースとチョコバーを半分こするシーンは名シーンかもしらん
別に名シーンではないけど
スロースとチョコバーを半分こするシーンは名シーンかもしらん
916:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:54:37.46 ID:nU8PcIqh0
「用心棒」の東野英治郎の飯屋で三船敏郎が食わせてもらうシーンだろ
917:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 18:55:55.06 ID:v6C/L0IE0
ドーラの食事シーンは入ってないのかお
926:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:02:03.98 ID:u4gLYm9d0
ギャートルズ肉
935:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:14:19.11 ID:Ar94U1t7O
アマデウスで、妻コンスタンツェがサリエリに薦められた、ティクビの形をしたお菓子。はしたないと思いながらも、二つ三つと欲張るシーン。甘いのが苦手な俺でも、あれは美味そうw
946:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:27:30.61 ID:pmaPMKnS0
>>935
ディレクターカットの長尺版ではコンスタンツェの乳が拝める
これ豆な
ディレクターカットの長尺版ではコンスタンツェの乳が拝める
これ豆な
944:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:26:46.84 ID:0GzIicHj0
だいたい飯食ってるシーンってのは
人間が一番無防備になる時なんだよな、
だから登場人物の深層心理に迫った名シーンが多いのだと思う
人間が一番無防備になる時なんだよな、
だから登場人物の深層心理に迫った名シーンが多いのだと思う
949:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:30:09.82 ID:Et0bt+3MO
映画じゃないけどハイジとトムとジェリーで育った30代40代はチーズ好き
951:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:31:10.92 ID:bu4cWRvp0
レザボア・ドッグスで
サミュエル・L・ジャクソンがハワイバーガーを味見するシーン。
サミュエル・L・ジャクソンがハワイバーガーを味見するシーン。
954:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:37:36.17 ID:ocAeS0FS0
ゴッドファーザー
ミートボールパスタがないなんて
ミートボールパスタがないなんて
966:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:52:04.73 ID:zfrDNZ7R0
何故ジャンレノがワサビを食べるシーンが無いんだ?
974:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:58:49.22 ID:aZEUxBs30
ドラえもんの海の底のやつ
976:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:05:42.52 ID:NtHalU1U0
>>974
海底鬼岩城だっけ
プランクトンで作ったパンケーキやフィレステーキ
海底鬼岩城だっけ
プランクトンで作ったパンケーキやフィレステーキ
975:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:02:30.09 ID:5z1Om9LA0
ってことはタンポポって欧米でも有名な映画ってこと!?
詳しい人おせーて(^^;
詳しい人おせーて(^^;
977:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:08:01.61 ID:9zk/hLST0
>>975
最初に北米でヒットしたんだよ。日本公開が先だったのに全然評価されなかった。
それが北米でのヒットの評判が日本に伝わって日本で遅れて評価されたんだよ。
最初に北米でヒットしたんだよ。日本公開が先だったのに全然評価されなかった。
それが北米でのヒットの評判が日本に伝わって日本で遅れて評価されたんだよ。
980:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:14:35.08 ID:UcJuiCOW0
>>975
別名japanese noodle western
別名japanese noodle western
978:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:10:59.87 ID:EuPr3a2o0
ブレックレインのうどん食うとこだろー
981:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:16:06.18 ID:jzoIJ1XB0
タンポポはいいよなぁ
ゴッドファーザーのスパゲッティ食ってるとことか
あとはマイケルJフォックスが、刑事にくっついて役作りする映画なんだっけ?
あれのホットドック食うのもいい
あとはナチョス食ってる映画の名前忘れた
ゴッドファーザーのスパゲッティ食ってるとことか
あとはマイケルJフォックスが、刑事にくっついて役作りする映画なんだっけ?
あれのホットドック食うのもいい
あとはナチョス食ってる映画の名前忘れた
990:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:25:15.25 ID:37jFXfoF0
たんぽぽは凄かったな
個人的にはかーちゃんが死に際に
最後の力を振り絞って作ったりチャーハン
カーチャーハンだな
個人的にはかーちゃんが死に際に
最後の力を振り絞って作ったりチャーハン
カーチャーハンだな
996:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:32:13.70 ID:cTsbXpvEO
お腹すいてきた
1000:名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:35:15.08 ID:GfwqkGOh0
立喰師列伝
「いい景色だ・・」と月見うどん喰うシーン
「いい景色だ・・」と月見うどん喰うシーン
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 関連記事
-
-
台場に登場する実物大ガンダム、マグネットコーティングが施される 2012/03/23
-
俺が良い曲貼ってくから聴いてけよ 2012/03/07
-
海外のオタクが理解に苦しむ日本アニメの10の事 【中国BBS】 2012/03/06
-
米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーンベスト10」 2012/02/27
-
冬のプラモ工作企画2011 inVIP ~火力は正義 キャノン祭り~ 2012/02/27
-

0. にわか日報 : 2012/02/27 (月) 06:15:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。