村山元首相「東日本大震災、民主の政治主導が裏目、責任の所在が曖昧に」 - にわか日報

村山元首相「東日本大震災、民主の政治主導が裏目、責任の所在が曖昧に」 : にわか日報

にわか日報

村山元首相「東日本大震災、民主の政治主導が裏目、責任の所在が曖昧に」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
03月
07日
村山元首相「東日本大震災、民主の政治主導が裏目、責任の所在が曖昧に」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif

1:そーきそばΦ ★:2012/03/06(火) 18:32:57.92 ID:???0
20110421155332.jpg
 ―1995年1月17日の阪神大震災の時は、いつ発生を知ったのか。
 (発生から約15分後の)朝6時のNHKのニュースで初めて知った。
全然想定もしていないし、備えが不十分だった。
当時は24時間態勢でいち早く対応できる仕組みがなかった。
弁明の余地はなく、僕は初動の対応が遅れたと謝罪した。

 ―復旧・復興に向けた政治決断は速かった。
 責任の所在をはっきりさせ、各省が現地の状況を的確に把握して、それぞれの分野で責任を持って仕事をした。国会も行政も内閣も一体となって一つの目標に向かって取り組んだ。必要な法律の改正案も全て即座に可決された。
そういう意味では大変うまくいった。
 東京電力福島第1原発の事故で、官房長官と原子力安全・保安院、東京電力がそれぞれ記者会見したが、国民は何を信じていいのか分からない。「直ちに被害はない」ということは、いずれ被害があるのかと疑念を持つ。
一事が万事そんなふうだったから、国民はかえって不安に思った。専門の学者を抱え込んでも、どこに責任の所在があるのか、何をしているのか全く曖昧模糊(もこ)だった。

―民主党政権の「政治主導」が裏目に出た。
 官僚と政治家が全くばらばらの格好じゃろ。阪神大震災の時とは全然違う。現地で担当している人が一番よく事態を分かるわけで、臨機応変に判断してしっかりやってくれと言った。何かあったときは僕が責任を持つからと。

阪神大震災を経験して、政治は「後追い」だと感じた。ああいうことを経験して、初めてこれが悪かった、足りなかったと補う。
阪神大震災の前に今の体制ができていたら、もっと機敏に対応できたかもしれない。
(東日本大震災では)整えたはずの官邸の危機管理態勢が生かされていない。
菅(直人前首相)さんも本人なりに一生懸命やったと思うけどね。内閣と官僚が一体となって、それぞれの部署が連携しながら責任を持って推進していく
体制ができたから、僕はうまくいった。やはり組織と人の連携じゃな。 

時事通信 3月6日(火)17時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000100-jij-soci
982:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:21:49.38 ID:CKyydBXN0
村山がましだっと思うような事態が起こるとはね、

日本にとって、これ以上の不幸はない
983:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:22:39.18 ID:4CwB7QGQ0
おまいうなんだけど菅が酷すぎて納得してしまう
ふしぎ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/03/07 (水) 15:39:42 ID:niwaka

 

294:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:44:58.77 ID:OUi3zY7d0
マイナス10とマイナス10,000を比べるようなもん

731:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:39:05.43 ID:WFiZJseUO
確かにマシに見えるから怖い
あれ以上ダメな対応はないと思ってたのに
下には下がいるんだね

608:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:35:56.46 ID:CcnnkxHy0
下から二番目が一番下を嘲笑う構図か

613:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:38:00.28 ID:6GQ4bA5N0
・村山 「現場の責任者に任せる。 責任は私が取る」 (最後になって言った)


・菅 「俺のところにそんな話を持ってくるな!」
    「俺はそんな話は聞いていないぞ!」
    「何かあったらおまえらのせいだからな!」

625:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:43:00.19 ID:7Hm9n6gp0
>>613
ダサさでは管がぶっち切りだな

638:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:48:47.84 ID:92bE2zzj0
首相:村山富市(社)
外相&副首相:河野洋平(自)
蔵相:武村正義(さ)
文相:与謝野馨(自)
厚相:井出正一(さ)
通産:橋本龍太郎(自)
運輸:亀井静香(自)
郵政:大出俊 (社)
自治&公安:野中広務(自)
官房:五十嵐広三(社)
総務:山口鶴男 (社)
科技:田中真紀子(自)

改めてみると眩暈がするメンツだがこれでも
民主党政権の3内閣よりはまだ救われているから恐ろしい。・゚・(ノД`)・゚・。

64:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:43:04.33 ID:2FMtQji90
痴呆の症状がひどいな

6:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:34:46.76 ID:jS/JuSQn0
>>1
お前は無能なりに責任を感じて最善を尽くした
お前は言ってもいい

26:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:37:56.18 ID:SPjOHiHN0
震災前までは無能扱いだった村山が菅のおかげでここまで評価されるようになるとはな

27:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:37:58.65 ID:0HaE5gYW0
>>1
政治が主導するのなら、責任は政治側の物となって然るべきはずなんだけど
、なんで責任の所在が曖昧になるんだろう?

151:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:59:34.68 ID:BkTIxRPm0
>>27
主導していた政治家がやったのが
会議だの対策本部だのをとにかくたくさん作って
どれがどんな目的でどんな権限を持ってるのかを混乱させ
議事録を作らない事で誰が何を決めたのかを闇に葬ろうとしたことだけだからです

208:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:15:04.57 ID:0HaE5gYW0
>>151
まぁ、わかっちゃいるんだけどね。
無駄に騒ぐばかりで有効な対策は何一つ打たず、主導していたのは責任逃れの方策ばかりなんだから、当然こうなる。

226:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:21:56.63 ID:/AJdQIYz0
>>1
お前が言うなと言いたい所だけど
自分で無能だと判断したあたりは誰かさんよりは数倍マシ

8:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:27.02 ID:e6FQB3jM0
初動の早さだけだったな
改善されてたのは
他はむしろ悪化

21:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:49.91 ID:apCnfz5B0
じじい、呆けたか

22:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:58.32 ID:nITv7xop0
まだ、生きていたのか

かなり認知症が進んでいるようだな

29:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:38:15.96 ID:dyFU3eEw0
こればっかりは、村山元総理の言うとおり。

31:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:38:33.65 ID:SqgzCNf+0
村山にまでダメだしされる民主党

35:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:38:49.76 ID:hVnpKPF+0
はぁ?
とうとう痴呆症になった?
いいかげんにせい

36:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:03.64 ID:kQ/dbnO30
やる気のある無能が一番タチ悪い

37:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:10.65 ID:LkTxINli0
自衛隊に出動命令を出さず、国民を見殺しにした最大の戦犯が…


おまえが言うな!!!!!!!!!!

65:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:43:40.38 ID:ZstIUgtW0
>>37
当時は、都道府県知事の要請なしに派遣できる法的根拠はなかった。

総理としては法的根拠なくても腹くくって派遣すべきだったし、その点で
は覚悟も見識もない無能者だが、法的には責任がないのだけは確実。

38:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:15.06 ID:0gQmDUJJO
村山 『やる気のない』無能
菅直人 『やる気のある』無能

107:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:49:42.54 ID:X64vNRdh0
>>38
菅にやる気なんてあるわけ無いだろ。あるフリはしてたけどw
だいたい震災が起きてこれで当分解散しなくて済むとほくそ笑んでた奴だぞ。
総理の椅子を死守することだけはやる気出してたかなww

39: ◆65537KeAAA :2012/03/06(火) 18:39:27.87 ID:gwoQRbM+0
いや、民主党政権を擁護するわけじゃないが、あの規模の大災害は想定してなかったのだから
何処が政権とってても似たりよったりの結果だったと思うよ

41:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:40.46 ID:ndB6BxPE0
お前の時の反省は多少生かされたな、多少な・・・

42:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:42.34 ID:c25F0OO30
まさか村山の方がマシだったという時代が来るとは思いもしなかったわwwっw

43:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:51.09 ID:juZidw4t0
確かに今の状況を見ると脊髄反射で村山を叩けないな
まだあの時の方がマシだったと思える不思議

45:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:40:35.17 ID:EI3EL5lxO
責任の所在が曖昧?何言ってんだ
政治主導(笑)を掲げる連中が責任負うに決まってんだろw

47:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:40:42.89 ID:Cgs4iiFm0
実際、阪神の時より遥かに復興遅れてるからね。

48:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:40:42.93 ID:Bf74KUpO0
村山に駄目出しされてる・・・

58:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:42:09.23 ID:CifIrAcM0
ウソをつくな
老いぼれめ
お前が自衛隊をワザと出動させなかったんだろうが

63:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:42:52.86 ID:brr6PQs00
村山は、大量虐殺・人殺しとまで言われてたのになwww
それより酷いのが現れたんだから、マシに見えるよな

74:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:44:27.24 ID:dyFU3eEw0
>>63
較べればなあ。
初動は大失敗だったにしても、自分の手に余ると思えば
丸投げにする勇気はあったわけだし。

67:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:43:58.32 ID:8XbkSaJQ0
村山は初動の遅れと自衛隊の出し渋り以外は、かなりうまくやった方。
ただ、この二つが致命的だったのもまた事実。

とにかくうまくやってくれと、潔いほど丸投げしてからは綺麗に回り始めた。

12:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:56.59 ID:S75S4zT60
まさか村山が再評価される時代が来るとは・・・ 民主党凄すぎるぜ

227:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:22:03.55 ID:G5bRZj8s0
>>12でこのスレは完結してる

763:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:09:04.64 ID:6fczb4vQ0
>>12 で終了
民主党は存在自体が百害あって一利なし。
民主党に投票した奴は、向こう60年間、選挙権剥奪な。

785:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:12:15.02 ID:M7Ds0gz/0
>>12が全てだな
あの村山なんかが…

835:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:44:20.93 ID:J3t1vhrQ0
>>12
お前が言うなだが、下があったとはな
それでも阪神淡路から遠くなかったらまだ救いがあった

13:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:57.92 ID:DaufJY5r0
村山は本人が無能と自覚してるから、すぐさま自民党にすべて任せていたよな
まぁそれがわかってるだけ菅よりマシだ

16:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:25.66 ID:8W0YGSnCO
なにぶんはじめてことで(笑)

18:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:27.52 ID:uSzulmGv0
この人は、自分が無能だと悟った瞬間から、
震災対応を自民に全部丸投げした。

その点は、潔かった。

66:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:43:42.14 ID:4wKCo1tH0
売国村山が何言ってるんだよw

お前だって阪神大震災に便乗して日本を破壊しようとしただろうが

あの時、安倍さんや麻生さんといった自民の若手が立ち上がり
命がけで売国村山政権を倒してくださったから
オレたち日本国民はいまこうして生きていられるんだ

71:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:44:23.08 ID:qHQK3q170
よくもまあ臆面もなく。

78:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:45:00.79 ID:eiEJmyLE0
自衛隊の出動おくれさしたのはコイツと土井たかこじゃねえか!!京都の大久保駐屯地
も滋賀の饗庭も用意万端できてるのに・・・速ければ六千人以上も死ぬか!!!!

5:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:34:20.41 ID:gJVDMkl50
ほんま村山さん、悪く言ってすんません。
アホがしゃしゃり出るよりも、現場に丸投げのが
数百倍マシでしたわ。

482:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:34:01.17 ID:pbDKmtc+0
>>5
同意せざるを得ない

674:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:16:49.43 ID:aaB5yl2S0
>>5
結局現場のプロフェッショナルに任せておくのが政治だわな
その点で村山は良くやったんだと今になってみて思うわ
多少の問題があったけど今回のクズ首相に比べたら億倍マシなレベル

970:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:18:07.25 ID:0/9UnVCS0
>>674
自衛隊出動を躊躇った村山総理の責任は滅茶苦茶大きいだろ?

881:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:25:28.79 ID:6Ac0ka5s0
>>674
多少の問題???
村山談話が多少の問題?????

997:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:34:48.15 ID:DZIX6hf/0
>>881
村山談話よりも河野談話の方が何万倍も悪質

10:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:45.84 ID:kuaK+YFF0
本予算を組み直さず、予備費だけしか使わなかったのが村山さんという人です。
官僚主導だっただけ。

11:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:46.78 ID:RvivaaAR0
>>1
お前も同じ  
お前が言うな

24:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:37:40.25 ID:RkCO54kV0
丸投げしただけだろ。

30:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:38:26.50 ID:FzA1A3dP0
>>24
丸投げするって大事だぜ
責任は俺がとるって覚悟がいる

94:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:47:22.55 ID:DYNLjWo30
>>30
村山の偉いところは、「責任は自分がとる」と明言して、関係者に頭を下げて回ったこと。
菅には頭を下げる謙虚さすらなかった。
責任にしても、自分も含めた過去の政府の責任と言うばかり。

81:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:45:24.24 ID:Gy+y4NmcO
>>1
神戸市民やけど、それは絶対にない。
絶対絶対に断言するわ。
こいつは被災地に遊びに来ただけの無能や。
村山に感謝した阪神の震災被災者なんぞ皆無。
お前と土井は二度と神戸の地を踏むことは許されない。
イデオロギーで遊ぶのは結構だが時と場所考えろよ、そのせいで村山と土井に神戸の5000もの罪のない人が殺された。
許さない絶対に許されない

55:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:41:50.01 ID:Q/yuPe0b0
こいつのせいで自衛隊出動できなくて何千人も見殺しだったくせに
菅は10万人一気に動員したから菅のほうがましだろ

62:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:42:39.39 ID:FzA1A3dP0
>>55
前線10万人投入は明らかに間違い

76: ◆65537KeAAA :2012/03/06(火) 18:44:41.28 ID:gwoQRbM+0
>>62
欲しかったのは前線の兵士ではなくて補給物資と補給手段だったのにな
それが10万の将兵を養うために使われたんだよな

116:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:50:33.96 ID:DYNLjWo30
>>76
本来なら救援物資を運ぶのに使われるべきトラックや燃料が、すぐに10万人運べ
という菅の無茶な命令を実現するために自衛隊員を運ぶためだけに使われた。
震災直後に物資とガソリンが深刻に不足したのはそれが原因。

79:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:45:07.08 ID:Q/yuPe0b0
10万人動員は間違いじゃないよ
一気に被災地までの道路が片付いたのは自衛隊のおかげだ

101:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:48:34.31 ID:T6DKl24q0
>>79
動員自体は間違っていないが、一気に10万人動員したのは100%間違い

102:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:49:07.70 ID:PzYOKWo30
>>79
集団を扱う立場にいる人は誰も賛同してないんじゃないか
しかもこれ、既に準備段階にあったところにパフォーマンスで10万とか言い出した馬鹿のせいで初動すら遅れたという無残極まる話だし

136:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:56:54.30 ID:Q/yuPe0b0
戦力は一気に投入が原則じゃないのか
だいたい10万人と米軍空母がいなかったら数千人餓死してたぞ
机上の空論はよくないだろ

230:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:24:55.57 ID:ccwb/dwm0
>>136
補給・後方支援との連携があっての話だな。
戦国時代の織田信長らに見られる金銭による現地物資調達方式でも有りだが
こと震災に至ってはそれが通用しない。
銀英伝で言うなら同盟軍の帝国領侵攻作戦みたいなもんだな。

865:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:15:06.04 ID:ZAawh/iX0
村山が再評価?

ありえない。丸投げ先があっただけまだマシだった。ってだけだろ。

じゃあ村山を見倣って、東電や保安院に丸投げしておけば大丈夫だったのか?

867:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:16:55.55 ID:puiU8V1x0
>>865
村山も管みたいに邪魔してたんだよw
それは置いといて、正直言えば管が邪魔しないほうが原発の被害は小さく出来てた

875:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:20:57.37 ID:ZAawh/iX0
>>867
菅がどういう邪魔をしたんだ?

東電も保安院も埒明かないから、責任感からかこともあろうか自身で事態収拾の陣頭指揮に当たった。
その指揮内容が間違ってた。ってだけだろ。 誰もやらない誰もできるやつがいない。
しょうがなく自分でやったんだよね

882:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:25:36.24 ID:puiU8V1x0
>>875
迅速な対応が必要な時期に
過度な説明を求めたり、状況を確認するために、視察したりな
そういうのは部下の仕事。頭領は誰に任せるのかを決めるだけでいい
よっぽど自信あるなら直接指揮してもいいけど、爆発したからねw

888:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:28:43.52 ID:ZAawh/iX0
>>882
じゃあ菅が正しかったことになるな。

東電や原子力安全委員長の斑目を一目で「こいつらは無能だ。信用できない」と見抜いたんだろう。
やつらのような無能に丸投げなんてできないよ。素人の菅がやったほうがマシだったというわけさ。

900:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:38:49.37 ID:puiU8V1x0
>>888
あー頭おかしい人か
がんばって現実逃避してね

908:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:45:51.58 ID:/GfRXqL70
>>888
この人が菅のアホがNRCの支援を拒否したのを
どう擁護するのか興味がある。

事実関係の議論はなしな?
ちゃんと向こうの議事録が残ってるから。
官邸や統合なんちゃら会議には議事録無いから反証不可能。

75:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:44:32.81 ID:87F7bLMk0
ふざけんな!!!!村山
アホボケカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それでも菅よりましだったのが・・・

84:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:45:43.38 ID:5ZJPyGbz0
村山が有能に見えるこんな世の中じゃ

87:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:46:27.73 ID:UOtUwOuo0
痴呆症?気が狂った?

88:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:46:37.20 ID:LBB1QPuMO
あ~あ
言っちゃった
ってか生きてたの

91:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:47:08.42 ID:BL9SVA1J0
ああ、まだ生きてたんだっけ?

95:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:47:34.36 ID:k6vSKSOo0
>>1
村山ジジィと違って
政治主導を標榜していたくせに
グダグだ言うだけで誰も俺の責任でと言わないからね
一年経ってもこのざま、ジジィも大概と思っていたが・・・

123:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:52:32.47 ID:TdmYD9pp0
>>95
まあ、菅内閣よりはマシだったのは事実だ。
震災後には震災関連法案を矢継ぎ早に出したしね
菅の方は原発問題でパニックになって、何も考えなかったもの
しかし、震災直後に後手後手に周り、対応が遅れた点は村山も指摘されたのだけどさ

267:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:36:38.12 ID:N/qrgkth0
>>95
そういえば、管はこの間、
「被害が甚大だったのは情報が少なかったから」とか
言い訳ブッコイてたな。

97:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:47:47.24 ID:ZVJIXNPd0
> 何かあったときは僕が責任を持つからと。

今の民主に足りないのはここだ
誰も責任を取らない、誰に責任があるのかをはっきりしない
おかげで何も進まない

117: ◆65537KeAAA :2012/03/06(火) 18:50:37.91 ID:gwoQRbM+0
>>97
民主党の議員ってさ、文句さえ言ってりゃ誰かが何とかしてくれると思ってるからな
自分が当事者だって責任感がまるで無い

99:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:48:10.90 ID:ycZrZ6ZE0
民主党は全員バカで目立ちたがり屋だから
混乱しっぱなしだったしな
その点、村山は自分の無知をわかっていた

109:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:49:51.60 ID:j1pfkLwh0
この件に関しては「ダメだ」と思ってた村山ですら「まだマシだった」という驚愕の事実(´・ω・`)

 米軍の支援断ったりアホか村山!と思ったけど、更に下には下がいたとゆー・・・・・。

111:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:50:02.07 ID:TdmYD9pp0
村山の爺は、確かに菅よりは深慮があったな
菅は手柄を独り占めしようと、部下に役目を担わせる事は無く
自分が采配をとろうとしたが
村山の方は、自分の力量を超えていると判断すると、すぐにその役目を他人に委ねた

まあ、後手後手に回ったと言えば、関西大震災の時の村山もそうだったのだけどね

113:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:50:15.04 ID:KakHWrn/0
村山以下…。はたしてそれは人間なのだろうか?

121:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:52:02.40 ID:j1pfkLwh0
>>113

 100コのダメの中に1コくらいいいトコロがあってそこだけは評価できると言われたら、
「評価していただいてありがたい(キリッ」とか言い出す厚顔無恥さだからな・・・・・・(;´Д`)

114:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:50:28.61 ID:1DutweFH0
>>1
富市はこれでも旧日本軍の軍曹殿だったからな。
組織というもの、命令系統が何か、ということを弁えている。

かたや、リーマン経験すらない市民運動家だもの。
何か期待する方が間違ってるし、
あんな馬の骨が総理に登り詰めたこと自体が国難だった。

686:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:57:51.43 ID:UhUvSm5W0
>>1
村山は馬鹿で無能だったが、小里が居た

>>114 が全て

122:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:52:12.11 ID:bevrRY1f0
村山に欠けていて菅に在ったものは、プライド。
勇気ある丸投げで阪神淡路は収拾がついた。
無知の知とはよくいったものだ。
真の戦犯は兵庫県知事だ罠。

132:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:56:11.37 ID:TdmYD9pp0
政治主導というが、菅にせよ、鳩山にせよ
政治主導などやっていないじゃないか。
官僚を政治から外すのではなく、政治が上手くコントロールするのが政治主導なのに
鳩山も菅も、政治主導だと言って、官邸から官僚を追放した。
それならそれで、別の専門スタッフとかも用意すれば良いものを、あの馬鹿たちは、それすら充分にやっていなかったものね

>>122
誇りと傲慢はよく似ているが明らかに別のものだよ
村山は自分の力量を把握できたが、菅は過剰に意識していた。それだけだ

143:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:58:19.02 ID:3yaoYeYl0
>>122
無能が絶対持ってはいけないモノ=プライド、だな。

127: ◆65537KeAAA :2012/03/06(火) 18:54:11.94 ID:gwoQRbM+0
政府首脳を諌める奴も、政府首脳にそれを聞き入れる度量もなかったのが
311の人災を引き起こしたといえる

首相官邸の危機管理室なんて、細かいことはいいから、それに対処できる専門家探しだしてきて
そいつに丸投げして責任を取るだけで良かった

それが訳知り顔であーでもねぇこうでもねぇってくちばしを突っ込んだのが最大の間違い

130:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:54:52.74 ID:WxG0GI7j0
対応の速さの理由が己の才能のなさを正しく認識したというのが、
あまりにも悲しすぎる

131:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:56:02.69 ID:4oZe2PQWO
あの村山から見ても酷い有り様という事か

133:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:56:14.13 ID:JNVXsquD0
ああ、上手く行った結果俺の母親が死んだんだな

村山タヒね

135:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:56:43.11 ID:2uwZmFXL0
政治主導じゃなくて、バカ主導だろう。
で、いつ基地外どもは解散すんの?

137:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:57:08.76 ID:dyFU3eEw0
多分、村山本人も、俺よりダメなのが、本当に居たんだと驚いてるんじゃね?

144: ◆65537KeAAA :2012/03/06(火) 18:58:30.42 ID:gwoQRbM+0
まぁいずれにせよ、危機的状況時の法整備すら出来てなかった事も反省すべきだな

147:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:58:58.25 ID:nxfu3bV10
村山を超える総理が3人も出てくるとは思わなかった

153:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:59:59.62 ID:CATrfgDn0
無能で怠け者だったからな。
無能の働き者がいかにまずいかよく分かった。

昔の人は良いことを言ったもんだ
実際味わってみないと分からなかった。

154:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:00:10.00 ID:lv4q5dYk0
それなりの反省があってそのための防災マニュアル作ったんだけど、
民主が破棄するとまでは予想はつかなかったがな

163:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:03:10.18 ID:TlWKgAFN0
いや、「自分の犯した初動のミスを認め、さらに自分の無能さを認めた」ってところが凄いんだよ
それが出来る人間が今の民主党にいるか?

165:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:03:21.49 ID:1INFbFWd0
村山は無能で有害だったが無能なりに丸投げして責任をとるだけの能力はあった
菅は今でも自分が有能でヒーローだと思ってるぞ・・・?

166:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:03:36.56 ID:EidxzmP00
おまえ何にもしなかったからな

167:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:03:46.72 ID:in47LA/MO
自分で無能だったと自覚している村山から見ても、
さらに無能だとの烙印を捺される菅直人(最悪)

174:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:05:01.39 ID:vZmT1qjz0
三宅久之
「リーダーには良い無能と悪い無能がいる。良い無能は自分を『無能』と
自覚しており判断は専門家に任せ自分は責任を負う。悪い無能は自分を
『天才』と勘違いしており専門判断に介入し現場を混乱させる。前者は
阪神大震災の村山で後者は菅だ」

176:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:05:23.87 ID:Y00scC2K0
止まってるんこか動くんこかの違い?
どっちも迷惑だが

183:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:06:48.01 ID:BkTIxRPm0
>>176
道端に落ちてるんこは避けて歩けばいいが
追いかけてくるんこは

180:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:06:02.90 ID:fX/ypj3m0
すこぶる意外だが、村山は意図してなのか結果的なのかしらんが、とにかくトップとしての仕事をした。
菅はダメリーダーそのもの。
薬害のときは「官僚は優秀です。言えば立派にやるんです。」って言ってたのにな。
おまえはアホウだから自分でやっちゃダメなんだよ。

181:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:06:33.90 ID:3VbLNS4X0
菅よりはマシだとは思うが、
自分で言える立場じゃないよな

あれはあれで酷かったし

185:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:07:53.42 ID:5ovmTGUr0
なんか村山批判してるのが多いが
こいつは社会党じゃ役に立たんので自民に任せた
管なんかより1億倍マシだぜ

191: ◆65537KeAAA :2012/03/06(火) 19:09:33.35 ID:GzuwtRsd0
>>185
それプラス、初動が遅れたのは自分の責任だってキチンと認めてるところも潔いよな
民主党からは自画自賛の声しか聞こえてこないが

195:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:10:20.79 ID:GAxOo5Y+0
なに、自画自賛してんの?
村山以下って・・・。さいてーのさいてーじゃん。

196:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:10:37.31 ID:bbV5GLDN0
村山内閣はまだましだったな

198:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:11:47.03 ID:sHUEhN3r0
>>1

【政治】議事録「阪神大震災」以降なし、地震・噴火など8会議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327989086/
【政治】 "公文書管理法の施行前とはいえ" 阪神大震災でも議事録つくらず 防災相トップの対策本部…朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328018760/

199:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:11:52.82 ID:TlWKgAFN0
村山はアホだが、やはりあの年代のジジババはすげえよ
目の前で不条理に人がどんどん死んでいくっていうような時代を生き抜いてきた連中は強い
「自分の信じる常識なんてのは狭い世界で、何か事があればあっというまにひっくり返る」ってことが脳みそにすり込まれてんだろうな
安全なところでキーボード叩いて他人煽ってるような俺らじゃ、とうてい敵わないんだよ

200:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:12:23.01 ID:0xE+ouA20
お前手に負えないってほっぽりだしただけやんけ。

それが結局ミンスよりマシになっただけで。

211:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:17:13.49 ID:i4EYLyi60
村山と菅との最大の違いは、石原信雄という副官房長官と、福山(陳)哲郎の違い
で管には小里みたいな滅私奉公型の災害対応議員、それと自ら頭を下げて、「真の」原発学者回る度量が無かったことに尽きる

221:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:20:32.80 ID:f3odpMRr0
やっぱり左翼でも戦前生まれで敗戦直後の社会党時代を
知っている人は、保守的なところがまだ残ってるよ。

学生運動から成り上がった菅みたいな人間はやばいんだよ。

279:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:41:33.51 ID:haVRb7lTO
>>221
後年知った話だが、村山はちゃんと靖国神社参拝までやってんだよな。
極めて私的な形式だったが。村山をマンセーする訳じゃないが、そういう意味では村山はまともな
左翼であってサヨクやブサヨではなかったのかもな。

296:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:45:24.82 ID:B/rVSDt80
>>279
村山は兵隊として戦場に出てる。 いわゆる将校とかじゃない一兵卒

222:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:20:37.12 ID:8Vsq/g0F0
どこの社会でもそうだけど、
管みたいに無能な上に不要なリーダーシップ(笑)を発揮する老害がトップの組織って多いんだぜ
余計なリーダーシップ発揮して組織を混乱させ、現場の指揮を破壊する
トンちゃんはもっと評価されるべき

224:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:21:26.10 ID:Aiu2isq60
無能だと理解したから、できる人間に全権委任して責任は自分がとると言う判断は正しかった

231:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:25:09.33 ID:BSEW6eDZ0
村山の時は原発問題がなかったからなあ。
津波被害の範囲も今回は桁違いに広い。
当時、大阪市北部に住んでいたんだが、何の被害もなく、震災?ってなくらい
日常風景が広がっていて、神戸とは別世界だった。

232:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:25:13.89 ID:3yaoYeYl0
「阪神淡路大震災のとき、村山首相は田舎のおっさんだった。しかし、大震災を乗り切っている。
村山氏は何をしたのか。それは関係者一人ひとりに「たのみます」と誠心誠意頭を下げてまわった。
それで担当者が死に物狂いにがんばった。イライラしたり、怒鳴ったりなどしていない。」
by当時閣僚だった亀井静香

234:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:26:01.32 ID:StBV1nVi0
なにぶんはじめてのことですので

236:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:26:49.07 ID:PxyGJcCj0
村山は社会党。なんと、菅直人も社会党出身。

社会党出身はお花畑理想論ばかりで危機管理能力がない。

246:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:29:00.74 ID:/AJdQIYz0
>>236
日本社会党と社民連を一緒にしちゃ
いくらなんでも社会党が可哀想だ

250:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:32:27.77 ID:IpVHtJUYO
村山がマシだというのは多少わかるとして
こいつが今出てくる事に意義は何もない。
民主がクソだという事はもうわかってるし。
はよタヒね自衛隊嫌い。

441:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:20:42.33 ID:S75S4zT60
鳩山が総理の時に起こってた可能性もあるんだよなぁ
見てみたかったぜ

447:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:22:29.40 ID:3McRAH1K0
>>441
まっさきに北海道に逃げ出した鳩山友愛夫がどうかした?

448:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:22:52.99 ID:I1CrDUt80
>>441
原発がヤバいので

ヘリに乗って作業の邪魔 → 菅直人
政府専用機で外遊 → 鳩山

このくらいの違いはあったかもな。

450:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:23:58.98 ID:B/rVSDt80
>>441
菅よりはマシだった可能性はある
少なくともヒステリーは起こさなかっただろうし、下卑た考え持つには育ちが良すぎる
まあ最も周辺のメンツがさして変わらないが

454:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:25:03.66 ID:OTXDPwew0
>>441
うつろな目で
「金星の警告が今!!」
とか叫び出しそうだよ

「誰が総理でも同じ」
ってしつこく朝日とかがいまだにこっそりキャンペーンしてるよなあ
同じなわけないじゃん
そんなの大阪市見ればわかるでしょって感じ
有権者は危機管理能力も込みで政治家評価して投票しないと

462:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:27:13.39 ID:AooFkugB0
>>441
最低でも県外って言って住人避難を指示した可能性はあるな。
言うだけで何もしない可能性もあるが。
無駄に警察車両で放水させたりヘリで隊員被曝させたりとかは無かったと思う。

477:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:32:02.49 ID:raSzY0iX0
>>462
もっと面白い(ただし役には立たない)ことしてくれるだろうな

487:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:34:50.81 ID:N+QY4q1P0
かばうわけではないが、戦犯は村山でなく貝原。これを見よ↓



503:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:39:23.76 ID:vZnNq5Zq0
>>487
有権者も左を選んだらどうなるか痛いほどわかった震災だった。
どっちにしてもそんな貝原と同じ左だった総理が災難の倍掛けだったね。
それでも多くのレスにあるけど、菅よりはましだったと今ならいえる。

520:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:48:05.46 ID:1mZYOeS20
>>503
カンに関して言えば、左とか右とか中道とかそういうのを超越したレベルの基地外だったぞ
世の中のありとあらゆる『無能』を煮詰めたようなエピソードの連発
非常事態においてやってはいけない、やるべきではない行動を、殆ど全部やってる

547:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:57:13.94 ID:CAr9vTmh0
鳩山が出て、ノムヒョンを悪く言う人が減り
菅直人が出て、村山を批判する意見が減った

歴史って、進化し続けるんだな・・・

551:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:00:55.65 ID:UhUvSm5W0
>>547
いや、劣化だろ。

587:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:25:55.93 ID:HkSDrj360
震災以前は大地震の度に村山総理が戦後最低の総理として名が上がってたのにどうしてこうなった?
お前らの身に一体何があったんだ?

601:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:34:15.33 ID:duEEAZzl0
>>587
民主党政権になるまではそういう評価だったよ
ただ続いてあの馬鹿2人を見せつけられるとね・・・・無能を自覚してるだけマシか

605:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:35:37.87 ID:vnsjuJAo0
>>587
どっかの投票では、震災前から
管 鳩山 村山 の順番だったな

594:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:32:15.83 ID:6mU6f4Jb0
ほんの3年前まで、村山が歴代最悪の総理だったんだよなぁ・・・。
それが、今じゃ再評価されるって、どんだけ今のが腐ってるんだよ。

598:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:33:38.90 ID:6GQ4bA5N0
村山も無能総理と言われてたけど、
村山と菅には、決定的な違いがある。

村山は、「責任は私が取る」と、最後に言った。

しかし菅は、「責任はおまえらが取れ」と、最後まで言い続けた。

610:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:36:12.07 ID:jiBY+ga90
>>598
管は
「俺に決断させるなと言ってるだろ!」
だもんなあ…
あれが一国の総理だったんだぜ…

643:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:52:23.20 ID:sRhmAtR40
戦後最悪の総理
1、村山冨一
2、ルーピー
3、菅チョクト
--------超えられない壁-----------
4、宇野
5、森

646:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:54:52.78 ID:6GQ4bA5N0
>>643
村山が鳩山よりひどいっていうのは、ちょっとありえない。

鳩山は、ノムヒョンと戦っても基地外度で勝てる奴だよ?

655:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:00:35.83 ID:89h/Vsu00
元被災者の立場から言うと、阪神大震災の時には亀が出しゃばって鉄道復旧の
邪魔をしたのでタイヘンだった。震災後の混乱は今回の方がはるかに激しいけ
ど、災害の規模も条件も異なるから一概には比較できない。揺れそのものによ
る被害は東日本大震災の方がはるかに少なかったのは間違いない。

657:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:03:41.74 ID:B/rVSDt80
>>655
ブラウン管テレビが宙を飛んでくる状態だったからね >阪神淡路

665:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:09:18.46 ID:GZtKGnYm0
自衛隊の件は、当時の権限では政府が勝手に出動させられなかったんだよ。
村山も渋ったところはあるが、それ以上に自衛隊を渋ったのは当時の兵庫県知事だよ。
だから、その後国の権限で出動可能にするように変更したんだ。

確かに無能だし、ダメな総理かもしれないが、今の政府を見ていたら、
自分が責任を負うからと丸投げした潔さだけは評価して良いと思うわ

671:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:12:58.34 ID:B/rVSDt80
>>665
当時の兵庫県知事も、最近何か発言してたな
自己弁護のような内容だったと記憶してる

676:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:22:16.50 ID:FNvHQZ7j0
>>665
誰も渋ってないよ
兵庫県知事は県庁も自宅も被災して連絡が付かなかっただけ
自衛隊は出動する前から神戸上空を偵察して情報収集してたから
実際は震災直後から活動してた

712:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:24:50.71 ID:pVuUXOaY0
>>676
役所はいつまでも出動要請出さなかったよ、自衛隊側からの何度もの
執拗な催促でようやくOK出したたんだよ。

694:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:11:19.78 ID:+4XHAvyY0
>(東日本大震災では)整えたはずの官邸の危機管理態勢が生かされていない。
せっかく建て替えた官邸に危機管理センターを作り、緊急事態には情報の収集集約を行うための人材も
呼び集める事ができるのに、なんで菅は自分の執務室にこもってたんだろうね。
原発が爆発したら今度は東電の本店に本部を作って丸投げ、さっぱり理解できない。

717:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:30:20.44 ID:+9BUeF030
村山がまともに見えるほど
菅政権は酷かったな
民主党政権は三代で日本をぶっ壊してくれたわ

718:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:31:08.30 ID:uscrkP33O
村山の方がずっとマシだったと素で思える民主党政権の怖ろしさ…。

823:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:27:29.29 ID:MV2PalrJ0
なんか勘違いしてる人多いな。

村山は、初動が決定的に遅れたことが非難されているんであって
その後の対応はまともだったんじゃ?

独力での対処が困難であると自ら見極めて、
然るべき大臣に権限委譲したんだからさ。


菅みたいに、「何でも自分でやってヒーローになりたい。でも責任は負いたくない。」
っていうのとは正反対だったんだから。

841:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:49:33.15 ID:CKyydBXN0
>>823
独力の対処 wwww ただの思考停止だろが、
初動の遅れで、どうしていいかわからず、連立与党の自民党に丸投げしたから、
その後はやや円滑に動いていっただけっしょ。

824:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:29:33.97 ID:0w2zsJwL0
各地方の自衛隊が朝7:00までには準備待機完了していたのに
こいつのせいでやっと動けたのは夕方だよ。 
その間にどんどん火災が拡がって2次災害が大きくなったんだ。
決してこいつも許しちゃいけない。 管とは分けて考えるべきだ。

826:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:31:41.21 ID:t9fYI+c80
>>824
結局、へりによる放水を許可しなかったしな。

それで貧民街は丸焼けになった。

倒壊した家屋の中には生存者も多数いたろうに。

830:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:38:00.98 ID:JM6eJW5q0
村山、菅 
どっちがマシとかないよ

どっちも糞なのは明らか、お前が言うな

833:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:41:52.05 ID:+L919rj90
05:46 地震発生
06:00 村山起床。テレビで震災を知る。
06:30 村山、園田源三秘書官に、電話で、状況把握を指示(園田本人は「そのような事実は無かった」と否定)。
07:30 村山総理に一報
08:45 村山「万全の対策を講ずる」とコメントを発表。
09:18 村山、廊下で記者に「やあ、大変だなあ」、視察はしないのかとの質問に「もう少し状況を見てから」とコメント。
10:00 村山、月例経済報告終了後廊下で、記者の「北海道や東北と違い今回は大都市での災害だが、対策は?」との質問に「そう?」とコメント。
10:04 定例閣議。閣僚外遊報告。非常対策本部設置決定。玉沢徳一防衛庁長官には「沖縄基地縮小問題で(上京してきている)大田昌秀知事としっかり協議するように」と指示。震災についての指示なし。
11:00 村山、廊下で会見。記者の「総理が現地視察する予定は?」との質問に、「状況見て、必要があればね」。「総理は行く用意はありますか?」、「そうそう、状況を見て、必要があればね」。
11:00 村山総理、「二十一世紀地球環境懇話会」出席。「環境問題は国政の最重要課題の一つとして全力で取り組んでいく」と発言。
11:15 村山、廊下で記者に、山花貞夫前社会党委員長の新党結成問題に関して、「山花氏は自制してもう少し話し合いをして欲しい」とコメント。
12:00 新党さきがけ高見裕一、現地から官邸に電話。自衛隊増員要請するも、村山「高見は大げさだ」と冷笑
12:00 政府与党連絡会議中、五十嵐官房長官が村山に「死者203人」と報告。村山「え!?」と驚愕。
14:07 村山、定例勉強会出席
15:58 村山、廊下で記者の「改めて聞くが、総理が現地に行く可能性は?」との質問に「明日、国土庁長官から現地の状態を聞いてな」とコメント。
16:00 村山総理、地震後初の記者会見。「関東大震災以来、最大の都市型災害だ。人命救助、救援の万全を期したい」、「近く現地入りする」(初めて現地入りを明言)。5分で終了。

844:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:52:01.83 ID:ZTLrIK6jO
でも無能を自覚して丸投げすることが
素晴らしい対応だと評価されるのはおかしい

850:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:57:05.23 ID:Ah7cn1DO0
>弁明の余地はなく、僕は初動の対応が遅れたと謝罪した。

民主三代よりマシだなこの人

853:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:01:23.17 ID:Kh0Y1uWe0
阪神淡路

米軍 核持ち込むからくんな

自衛隊 電話が知事とつながらないから動くな

仮設住宅 第4期着工にて足りないのに気づく→韓国から緊急輸入www

 どこがマシじゃボケw

854:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:02:12.13 ID:puiU8V1x0
左翼ってほんとすげえなw
1読んだ後、しばらく呆然とした

856:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:02:40.51 ID:tdgtolJO0
村山!

俺は神戸出身者だがお前だけは一生許さんからな
ある意味あの鳩山よりむかつく

857:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:03:22.20 ID:+j425PuJ0
これは事実
自社さ政権のほうがマシだった
関西だから分かる

142:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:57:59.57 ID:SibiqkmD0
一応大分県の数少ない偉人なんでそう悪く言わんといて。

173:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:04:58.43 ID:uFwbI47o0
>>142
何が偉人やねん
何人見殺しにしたんな

182:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:06:35.68 ID:ugEhktdzO
>>173
言い訳しないところが偉いんだよ。

190:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:08:55.06 ID:JNVXsquD0
>>182
言い訳しないで首吊ったら認めてやるよ

161:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:02:55.02 ID:biX91GVl0
村山は大分が生んだ国賊だろ。

171:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:04:36.42 ID:BkTIxRPm0
>>161
筑紫さんも忘れないで><

634:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:47:12.94 ID:PVQSuMd80
>>171
ヘリコプターから被災地を見て一言「まるで温泉場のようです」

640:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:49:42.13 ID:cMm7dzar0
>>634
一方、ズームイン朝で現地入りして状況に絶句してた時に
たまたま
被災地見物に来て記念写真をしてるDQNを見かけてブチギレて
そのDQNを木刀で殴り倒して問題になったのが福留孝介w
なお
なぜスタッフバスに木刀があったのかは不明

742:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:51:09.39 ID:0kmJrJPpO
>>640
福留功男の間違いじゃね?
AD暴行用とか。

926:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:19:33.92 ID:VHXxRbpVP
原発爆破犯のカンと被災者見殺しのムラヤマ

どっちが悪いなんて議論意味ない
どっちも最悪

975:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:42:25.24 ID:WoOuQEfj0
まぁ、ウ*コとハナクソがどんぐりの背比べしてるようなもんだがな。

「俺が責任を取るから万事うまくやってくれ」
と言い切った村山の方が多少マシだって話だよ。

後、自衛隊うんぬんで騒いでる奴は頭が悪すぎるから黙ってろ。
当時の法律じゃあれが精一杯だったんだよ。法治国家として。軍隊が法律無視して活動したらその方がマズイだろ。
その事は自衛隊自体が震災の後語ってる
「あの時の法律ではあれが精一杯だった」って幹部が悔し涙を流しながら記者会見やってんだよ。

自衛隊という軍隊は常に法律の下で統制されなきゃならんものなんだ。
それを忘れてると痛い目を見るぞ。

990:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:25:02.68 ID:LTCPDdklO
誰が首相だったら被害を最小限に押さえられたかな
大災害のときに首相に頼もしさ感じたこと一度もないわ

995:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:32:18.58 ID:0/9UnVCS0
>>990
大島噴火の時の中曽根は頼もしかったぞ
ビッグチャンスとばかりに張り切りまくってた

見せ付けたい奴と逃げ隠れたい奴の違いだな

214:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:18:11.21 ID:Yqt9TEFR0
この震災で村山は再評価されたな。
無能なりに何とかしたってレベルだけど。

248:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:31:36.28 ID:Nk0O1nV80
まあ、民主党の言う政治主導って、ただ威張り散らしたいだけのことだからな。
権力さえ握れば、思いつきで「やれ」と言えば下の者がなんとかする。
でも責任は取らない。これが民主党の政治主導。

104:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:49:23.80 ID:gbHuzhZ40
村山は今まで、暫定最悪首相だったが
もっと酷いのが政権とったからなぁ。

945:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:03:40.34 ID:sLXoDreQO
はっきり言う。
一年後の差が違いすぎ。村山の勝ち。

797:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:28:27.72 ID:UQGdrLrC0
民主党が酷過ぎてみんな基準がおかしくなってるよ
無能でもそれを自覚してるだけ村山さんはまだマシだったってことなんだろうけど
そもそも無能な人に総理になんてなって欲しくない

2:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:33:53.42 ID:G+Uecd1a0
2なら民主党崩壊

811:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:07:00.11 ID:aNEujlJ40
>>2はもっと評価されるべき

502:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:39:20.31 ID:w+1CawUA0
震災対応で最悪だったとされる村山を軽々と飛び越えていった民主党

無能な働き者

この言葉の説得力が証明された典型的な事例だったな




なあお前ら、三度目は繰り返しちゃならんぞ

628:名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:45:25.66 ID:/A3bHERj0
村山=無能
管=害悪

の差

991:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:26:14.12 ID:377DZq8V0
「何かあったときは僕が責任を持つ。」

村山で唯一評価できる発言だな.

実際にそうなったときに責任取ったかどうかは別としても,
そおいう発言があれば組織はまとまる.

996:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:32:39.25 ID:w3b1xARm0
>>991
逆説的だけど、その方が担当レベルでも責任の所在を明確にしやすいから、かえって物事がスムーズに進むよね。

上が責任回避しようとすると、下が身動きとれなくなっちゃう。菅政権はまさにその最悪のパターン。

999:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:44:46.85 ID:ILK//hwj0
初動2日間は万死に値する(バカ土井を筆頭とする旧社会党の屑に引っ張られた)が、その後自民と各部署に丸投げした判断は評価する

1000:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:45:16.59 ID:BLj+GGw40
アホがしゃしゃり出るよりも、現場に丸投げのが数百倍マシでしたわ

1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。







関連記事

    タグ未指定

ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/03/07 (水) 15:39:42 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/04/24(火) 10:14:27 #81  ID:- ▼レスする

    九州人でB型の松本龍に失笑する小里

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com