2012
08月
10日
ホンダ・シティが復活!!2013年秋に発売
ホンダ・シティが復活!!2013年秋に発売
1: 白黒(千葉県):2012/08/09(木) 21:02:48.69 ID:VRexwuCe0ホンダは新型シティを2013年秋に復活発売する予定だ。
シティといえば、1980年代に大ヒットしたコンパクトハッチを想像する40代以上のユーザーも多いはず。日本では1993年に販売停止となったシティだが、その後もアジア新興国向け車種として車名は継続されており、現在は立派なコンパクトセダンに進化し、各国でラインアップされている。
来年2013年には、フィットと時期を同じくしてフルモデルチェンジが計画されており、それに合わせて新型シティが日本にも導入される見込みとなった。 次期シティは、実質的には新型フィットセダンに相当する車種になる。
次期シティは、今年ダウンサイジングを受けてデビューした新型カローラアクシオと同クラスになると考えていいだろう。
また、シティはマイナーチェンジのタイミングでハイブリッド版も用意される見込みで、フィットハイブリッドに搭載されているIMA方式が採用される。カローラアクシオは現在のところハイブリッドの設定が無いが、これもトヨタのバッテリー供給体制が改善され次第、ハイブリッド化される計画となっている。
日本市場はこれまでセダン離れと言われてきたが、最近では各社ともコンパクトセダンのラインアップが充実してきている印象がある。
元々、アジア新興国ではセダンの人気は高く、日本では発売されないホンダ・シティのようなコンパクトセダン車種がいくらかラインアップしていた。一方で、日本では高齢化により、今まで中・大型セダンを乗っていたドライバーが、コンパクトセダンへ乗り換える動きも増え始めており、アジア新興国と日本のセダンニーズがマッチする状況になりつつあるようだ。
シティの基本設計はフィットと共通だが、リアはもちろんフロントマスクも別物。新型シティもフィットとは別デザインになることが予測される。
![]()
![]()
http://car-research.jp/honda/city.html
5: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 21:04:25.12 ID:CZnu6f5j0
画像見る前のときめきを返せよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/08/10 (金) 07:01:43 ID:niwaka



80: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/08/09(木) 21:24:36.54 ID:r9KiDf9R0
思いっきりオデッセイ顔やないか
8: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:04:33.37 ID:sHrOhPTw0
シビックでええやん
9: ターキッシュアンゴラ(中国地方):2012/08/09(木) 21:04:53.07 ID:Q4llMRre0
ちがーう これじゃなーい
86: ピクシーボブ(神奈川県):2012/08/09(木) 21:25:49.45 ID:SdBwX7b20
これがアコードで、アコードがレジェンドだよな。
2: リビアヤマネコ(福岡県):2012/08/09(木) 21:03:40.26 ID:bIpvNliC0
モトコンポは?
196: ソマリ(神奈川県):2012/08/09(木) 22:12:24.27 ID:NH2ke8tN0
>>2
うむ。モトコンポのないシティなど半身もいいところ。
うむ。モトコンポのないシティなど半身もいいところ。
201: 茶トラ(空):2012/08/09(木) 22:14:19.86 ID:Gq76xfqYi
>>2
だよな。
最新型のモトコンポ求む!!
だよな。
最新型のモトコンポ求む!!
11: デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/09(木) 21:05:32.32 ID:TbP8p+rXO
丸っこいデザイン辞めろよ
カッコ悪い
カッコ悪い
16: スナネコ(大阪府):2012/08/09(木) 21:06:43.43 ID:VWwySlGO0
123: ラガマフィン(富山県):2012/08/09(木) 21:42:02.52 ID:oo4xzZVJ0
>>16
うん、これだよこれ!
なんで現代風にしちゃうかね?それなら名前変えればいいのに。
同じ名前で糞みたいなデザインならそりゃ叩くやつも出るだろうに
うん、これだよこれ!
なんで現代風にしちゃうかね?それなら名前変えればいいのに。
同じ名前で糞みたいなデザインならそりゃ叩くやつも出るだろうに
184: ピューマ(大阪府):2012/08/09(木) 22:06:00.08 ID:Hm1Zl2O20
>>16
そのままのデザインで出してくれたら買うのに・・・
そのままのデザインで出してくれたら買うのに・・・
206: 茶トラ(空):2012/08/09(木) 22:16:53.46 ID:Gq76xfqYi
>>16,41
可愛いよなぁ~
可愛いよなぁ~
17: イエネコ(芋):2012/08/09(木) 21:06:50.23 ID:Gd3V7hJKP
コレジャナイすぎてびっくりした!
19: ヒョウ(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:07:11.68 ID:gVxP2Avn0
こんなのシティじゃねえよw
20: 猫又(大阪府):2012/08/09(木) 21:07:24.48 ID:w9qISAQA0
興味ない奴が10台見ると5台は区別できない時代だな
21: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/08/09(木) 21:07:46.55 ID:UbAc+s+hO
ホンダッ!ホンダッ! スペシャルズだったっけ?
25: キジ白(三重県):2012/08/09(木) 21:08:28.79 ID:8WBzp9ie0
50: アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 21:15:31.13 ID:tOVZrj5o0
>>25
幾分マシだな
幾分マシだな
151: ターキッシュバン(東京都):2012/08/09(木) 21:51:22.47 ID:lwB1+scW0
>>25
確かにこっちのが シティ にみえる
確かにこっちのが シティ にみえる
197: トラ(東日本):2012/08/09(木) 22:12:46.01 ID:fryOg6gQ0
>>25
いまのホンダの中では一番シティだな
いまのホンダの中では一番シティだな
26: トンキニーズ(関西・東海):2012/08/09(木) 21:08:32.35 ID:9Fy80kbSO
海外行くとわりとシティや80年代型シビックが走ってる
24: アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/08/09(木) 21:08:22.08 ID:eB4OD6vn0
ホンダホンダホンダホンダ、シティー!
28: キジトラ(東京都):2012/08/09(木) 21:09:08.55 ID:4uIGU18O0
27: スナネコ(京都府):2012/08/09(木) 21:08:33.26 ID:aemgMjIN0
んだんだんだんだ
30: ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/09(木) 21:09:41.33 ID:IFRU0m7S0
シティの愛くるしいイメージがまったくないな。
せめてミニアシモをオプションで用意しろ。
せめてミニアシモをオプションで用意しろ。
32: アビシニアン(東京都):2012/08/09(木) 21:10:12.54 ID:KLeeg++h0
鳥山明が描きたくなるようなデザインにしろよ
50: アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 21:15:31.13 ID:tOVZrj5o0
>>32
もう鳥山明でいいよ、デザインさせろ
なんかもう、ワクワク感がないんだよね
もう鳥山明でいいよ、デザインさせろ
なんかもう、ワクワク感がないんだよね
308: 黒トラ(東京都):2012/08/09(木) 23:44:21.16 ID:jZ6EaPxy0
33: バーマン(やわらか銀行):2012/08/09(木) 21:10:19.59 ID:JClR9UDs0
フィットをデカくしたからシティを復活させるのかと思ったら
34: ボンベイ(禿):2012/08/09(木) 21:10:20.33 ID:Lr0Zajh80
こんなもんをシティとして売り出したら
ホンダ本社にシティシティのムカデ行進しながらデモすっぞ
ホンダ本社にシティシティのムカデ行進しながらデモすっぞ
38: エキゾチックショートヘア(新潟県):2012/08/09(木) 21:11:26.23 ID:1VaH+dgr0
ターボII出せ
なんか未来っぽくてかっこよかった。
ヤマハ党だから買わないけど。
なんか未来っぽくてかっこよかった。
ヤマハ党だから買わないけど。
41: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 21:13:13.82 ID:TbP8p+rXO
49: イエネコ(茸):2012/08/09(木) 21:15:27.88 ID:yMALvMLyP
>>41
軽でもイイからこのデザインで出して欲しいわ
軽でもイイからこのデザインで出して欲しいわ
58: キジ白(三重県):2012/08/09(木) 21:18:04.37 ID:8WBzp9ie0
>>49
軽の方はN360のリメイクと目されるN-ONEが控えてるみたいだけど
未だはっきりとした情報が無いよなぁ
軽の方はN360のリメイクと目されるN-ONEが控えてるみたいだけど
未だはっきりとした情報が無いよなぁ
66: キジ白(やわらか銀行):2012/08/09(木) 21:21:31.54 ID:xyR8dbr80
>>41
これだよなあ
これだよなあ
83: スノーシュー(茨城県):2012/08/09(木) 21:25:32.70 ID:LzBR3Ya80
>>41
いいなあこれ
凄く愛嬌がある
これならきっと今でも通用するよ
いいなあこれ
凄く愛嬌がある
これならきっと今でも通用するよ
104: ハバナブラウン(関西・北陸):2012/08/09(木) 21:34:45.40 ID:bh6T9KRlO
>>41
ナウいね
ナウいね
162: シャルトリュー(大阪府):2012/08/09(木) 21:55:10.08 ID:DcJMhgXv0
>>41
いいなあw
CIVICはちょっと・・・って言う人にぴったりw
いいなあw
CIVICはちょっと・・・って言う人にぴったりw
44: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 21:14:25.21 ID:Qvf/t12J0
喜んで板開いたら…。
どこがシティだよ。
どこがシティだよ。
46: キジトラ(神奈川県):2012/08/09(木) 21:14:36.29 ID:c8mQ0m860
47: マヌルネコ(宮城県):2012/08/09(木) 21:14:39.09 ID:VPkxvAy70
シティじゃなくバラードだな、スポーツのつかない。
51: 三毛(大阪府):2012/08/09(木) 21:16:23.44 ID:W2pLIKUv0
名前だけやん
55: オリエンタル(dion軍):2012/08/09(木) 21:17:29.28 ID:yJ9LzlkN0
シティ完全復刻バージョンならバカ売れするだろうに。
当然、モトコンポ付きで。
当然、モトコンポ付きで。
63: ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 21:20:37.76 ID:I0mxN+ns0
>>55
それ多くの人がいろんな車種に対して考えてることだな。
今のデザイナーには不可能な仕事だから実現しない。
それ多くの人がいろんな車種に対して考えてることだな。
今のデザイナーには不可能な仕事だから実現しない。
60: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 21:18:38.69 ID:BmLIXvCL0
復活に期待してるのは、そうじゃないんだよ・・・
どうしてわからないのかなー
どうしてわからないのかなー
61: シャム(家):2012/08/09(木) 21:18:42.77 ID:7knjoIBL0
65: リビアヤマネコ(福岡県):2012/08/09(木) 21:21:15.75 ID:bIpvNliC0
いきなりシティターボ再販しても売れると思うけどなぁ
67: バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 21:21:43.23 ID:PvsV3ZGv0
ドリフもCMのマネしてた
73: ハバナブラウン(関西・東海):2012/08/09(木) 21:23:17.95 ID:JlPc77WaO
74: アメリカンボブテイル(千葉県):2012/08/09(木) 21:23:25.80 ID:o9Cq2eTT0
セダンで小口径のホイールとタイヤってマヌケだよね
75: オシキャット(長野県):2012/08/09(木) 21:23:49.81 ID:xXAe42eI0
88: 猫又(茸):2012/08/09(木) 21:25:56.55 ID:NGz0YMpS0
>>75
ジョイフルピンクいいな
ジョイフルピンクいいな
128: 猫又(芋):2012/08/09(木) 21:43:24.92 ID:l5BfF0kO0
>>75
なんだろうなこのワクワク感・・・
なんだろうなこのワクワク感・・・
302: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/08/09(木) 23:29:44.09 ID:VusLQeyq0
>>75
ユニクロが車作ったらこんな風になるのかな
ユニクロが車作ったらこんな風になるのかな
76: アメリカンショートヘア(福岡県):2012/08/09(木) 21:23:51.51 ID:m28PYa+n0
ババアの買い物車のくせに恐るべき
スポーツポテンシャルを秘めてるのがシティの醍醐味だろうが
スポーツポテンシャルを秘めてるのがシティの醍醐味だろうが
114: キジ白(三重県):2012/08/09(木) 21:38:48.29 ID:8WBzp9ie0
>>76
いつものこれか
魔改造済みとはいえいつ見ても痛快だよな
いつものこれか
魔改造済みとはいえいつ見ても痛快だよな
173: スナドリネコ(家):2012/08/09(木) 22:00:29.96 ID:aOg5+AkC0
>>114
これは、todayだろ
これは、todayだろ
87: 白黒(東京都):2012/08/09(木) 21:25:54.23 ID:OKvxbC2Q0
期待してスレ開いたらガッカリ
親父がシティターボII乗っていて当時の写真を見せてもらって欲しいと思ってた
昔のを再販してくれたら買うのに…
親父がシティターボII乗っていて当時の写真を見せてもらって欲しいと思ってた
昔のを再販してくれたら買うのに…
89: デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/09(木) 21:25:58.67 ID:Xee+HABiO
これじゃない感ムンムン
せめてヘッドランプは円らなまぁるい目にしてくれ
せめてヘッドランプは円らなまぁるい目にしてくれ
91: 猫又(大阪府):2012/08/09(木) 21:26:51.98 ID:w9qISAQA0
足広げて踏ん張った感じが無い
95: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 21:28:43.84 ID:/wDYZZQD0
最低限、原型を残しつつ。。
というデザインじゃなければ復活の意味なんてないだろうに。
しかもセダンって。よくこれで誰も反対しなかったなw
というデザインじゃなければ復活の意味なんてないだろうに。
しかもセダンって。よくこれで誰も反対しなかったなw
97: 縞三毛(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:29:26.54 ID:WJGJPIXP0
これ、アジア圏では発売されてるやつだよね?
何で海外で出したやつを、2~3年遅れで日本で出すんだろう?欧州シビックとか
何ccでだすんだろ?結構でかかった印象あるんだけど
何で海外で出したやつを、2~3年遅れで日本で出すんだろう?欧州シビックとか
何ccでだすんだろ?結構でかかった印象あるんだけど
101: マーゲイ(関西・東海):2012/08/09(木) 21:33:46.65 ID:KLWLKM300
もっと角張ってたじゃないか…
こち亀でもあったけどもっと古めかしいデザインのがいいよ
技術の進歩と共に丸くなっていったんだろうけどさ
こち亀でもあったけどもっと古めかしいデザインのがいいよ
技術の進歩と共に丸くなっていったんだろうけどさ
105: スナドリネコ(新潟県):2012/08/09(木) 21:35:00.45 ID:o7cW90M+0
雰囲気が全然違うw
109: スナドリネコ(埼玉県):2012/08/09(木) 21:35:51.29 ID:ozyrsru10
またヒュンダイみたいの出しやがった
118: スノーシュー(家):2012/08/09(木) 21:40:15.46 ID:Ocby5Fw90
今の車って見た目で車種がわかんねー
140: キジ白(三重県):2012/08/09(木) 21:46:39.23 ID:8WBzp9ie0
>>118
大概人相の悪い吊り目ライト、でかいメッキグリル、
腰高の丸っこいボディかミニバンやワゴンなら直方体だからね
腰高丸ボディと吊り目ライトは
歩行者保護や灯火類の規制のためにある程度は仕方ないらしいけど
大概人相の悪い吊り目ライト、でかいメッキグリル、
腰高の丸っこいボディかミニバンやワゴンなら直方体だからね
腰高丸ボディと吊り目ライトは
歩行者保護や灯火類の規制のためにある程度は仕方ないらしいけど
125: スミロドン(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:42:44.27 ID:xTVLzdeU0
普通にかっこよくてワロタ
グリルだけマッドにすれば言うことない
グリルだけマッドにすれば言うことない
134: サイベリアン(四国地方):2012/08/09(木) 21:44:27.87 ID:8iHWbWN30
これ前からある奴じゃねーか!
まあ今のホンダ車のデザインの中ではマシだが日本で売ってねえ!w
まあ今のホンダ車のデザインの中ではマシだが日本で売ってねえ!w
129: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/08/09(木) 21:43:26.64 ID:mgNRpB2Y0
まあ旧型シティを知ってる一部の日本人向けに、わざわざ車を設計するわけないわな。
133: ユキヒョウ(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:44:21.92 ID:Jpxyk/zE0
シティターボⅡが欲しいんだあ
136: マレーヤマネコ(家):2012/08/09(木) 21:45:10.12 ID:eLXPWTTd0
今日のコレジャナイすれはここですか?
147: トンキニーズ(dion軍):2012/08/09(木) 21:50:16.86 ID:vX3QxONu0
コレジャナイ!
148: チーター(dion軍):2012/08/09(木) 21:50:17.45 ID:I1hWoyWk0
コレジャナイ
152: サイベリアン(四国地方):2012/08/09(木) 21:51:31.23 ID:8iHWbWN30
フィットもシティの末裔と呼ばれたり、シビックの末裔と呼ばれたり代役が大変だな・・
155: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 21:53:17.24 ID:CZnu6f5j0
>>152
間にロゴみたいな異端も入ってるしな
間にロゴみたいな異端も入ってるしな
167: ピクシーボブ(神奈川県):2012/08/09(木) 21:57:20.09 ID:SdBwX7b20
169: スミロドン(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:58:47.21 ID:xTVLzdeU0
>>167
グリルを黒メッシュにしたら確実に渋いぞ
グリルを黒メッシュにしたら確実に渋いぞ
233: ラガマフィン(中国地方):2012/08/09(木) 22:33:37.88 ID:JSurEfRK0
>>212
キモすぎワロタwww
キモすぎワロタwww
241: ジャングルキャット(千葉県):2012/08/09(木) 22:37:29.11 ID:kvT8WWsf0
>>212
そんなのマツダにあったな
名前が思い出せない
そんなのマツダにあったな
名前が思い出せない
245: バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 22:40:00.99 ID:S0tDvPE40
>>241
もう寝たと思うが、
レビューな
もう寝たと思うが、
レビューな
188: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:08:15.15 ID:koYFgRQA0
俺の知ってるcityとちゃうやん
俺がしっとんのはジャレコのシティコネクションの奴や
こんなピカピカちゃうで
(CM)ファミコン ジャレコ シティコネクション
俺がしっとんのはジャレコのシティコネクションの奴や
こんなピカピカちゃうで
(CM)ファミコン ジャレコ シティコネクション
192: クロアシネコ(芋):2012/08/09(木) 22:10:38.39 ID:IhTRxBE60
せめて見た瞬間、元祖シティをイメージさせるようなデザインにしろよ。
195: シャルトリュー(大阪府):2012/08/09(木) 22:11:59.02 ID:DcJMhgXv0
運転席と助手席のシートに
Tシャツを被せたくなるような車はよ
Tシャツを被せたくなるような車はよ
219: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:22:13.07 ID:MqZIeXTM0
220: サイベリアン(大阪府):2012/08/09(木) 22:24:59.00 ID:vQx6W4bh0
シティターボⅡ
シャレードデトマソターボ
ジェミニイルムシャー
この内どれかが昔のスタイルリメイクで出たら100%買う
シャレードデトマソターボ
ジェミニイルムシャー
この内どれかが昔のスタイルリメイクで出たら100%買う
228: 白(千葉県):2012/08/09(木) 22:31:04.29 ID:lIK2ft2x0
>>220
ピアッツァネロとトレディアもいれようぜ
ピアッツァネロとトレディアもいれようぜ
234: ウンピョウ(青森県):2012/08/09(木) 22:34:43.37 ID:EZb9a+ci0
>>228
ギャランラムダと117クーペも入れてくれ是非
ギャランラムダと117クーペも入れてくれ是非
221: ツシマヤマネコ(茨城県):2012/08/09(木) 22:25:44.75 ID:/99cGeJB0
かつお風味のホンダ・シティ
224: オシキャット(愛知県):2012/08/09(木) 22:28:14.34 ID:GN9TAS1i0
227: イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 22:30:35.21 ID:2h/F+Nmk0
>>224
何で初代に戻ってんだよ。
丸目だろ
何で初代に戻ってんだよ。
丸目だろ
230: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:32:47.55 ID:vMCPqRC20
ホンダ車って感じ(´・ω・`)
232: 黒(福岡県):2012/08/09(木) 22:33:37.59 ID:Wh/YZYyOP
どう見てもシビックにしか見えん
240: マレーヤマネコ(catv?):2012/08/09(木) 22:37:11.96 ID:nxHJD6VZ0
昔のチープさがシティって感じでよかったんだけどな
273: リビアヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 23:07:39.99 ID:2z6qwiaC0
だっせえなおい
あのチョロQデカくしたようなチープさが良かったのに
あのチョロQデカくしたようなチープさが良かったのに
280: ハバナブラウン(北海道):2012/08/09(木) 23:15:13.35 ID:Zx7DAnhOO
297: ユキヒョウ(dion軍):2012/08/09(木) 23:24:40.39 ID:sTSie9GT0
299: ラ・パーマ(大阪府):2012/08/09(木) 23:26:18.99 ID:kKG5DBn00
>>297
酷いな。ホンダデザイン終わってる
刑務所の護送車かよ
酷いな。ホンダデザイン終わってる
刑務所の護送車かよ
304: ラ・パーマ(大阪府):2012/08/09(木) 23:31:50.27 ID:kKG5DBn00
電化製品とかもそうだけど、日本製品はデザインなんとかせんとあかんで
バブル期より退化してるやんけ
バブル期より退化してるやんけ
- 関連記事
-
-
【動画】 光学迷彩でバック運転中に後部座席が透明になるプリウス 2012/10/16
-
【中華クオリティー】 中国人が作ったレプリカのスーパーカーが凄いと話題に 最高速は時速250キロ(窓ガラスありません) 2012/09/01
-
ホンダ・シティが復活!!2013年秋に発売 2012/08/10
-
ホンダ次期NSXの開発状況をスクープ!タイプRキタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 2012/08/03
-
レクサスLFA、世界に1台の鏡面仕上げ・・・きめぇええええええ 2012/07/23
-
0. にわか日報 : 2012/08/10 (金) 07:01:43 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
フェンダーミラーシティの現オーナーです。
今のホンダのインポジジイな物作りに閉口。
「あの頃は元気だったなぁ」
って感じ。
僕が言えるのは
「初代シティに勝てるもんか!」
この間まで作ってたエアウェイブをセダンにしたらこんな具合
cityとの共通点がホンダ車であること以外見当たらないな
シティ復活させるんならモトコンポだせよ・・・
つーかTODAYってまだでてんの?
これもフィットの派生車らしいね。
フィットアリアと交換しておくれ。普通にカッコイイ!
ってかブラジルだけフィット派生のSUB,セダン、ミニバンとかあってずるい
なんかぱっとすないな。
2013年秋のシティ日本国内販売の発表がまだ無いんすけど…
ホンダディーラーの営業に聞くと近くシティ出ますんでとは言うんだけど何時なんだよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。