2012
08月
15日
ロシア人「なんでメダリストを芸能人みたいに扱うの?」 日本の五輪報道に驚愕
日本の五輪報道にロシア人が驚愕 「なんでメダリストを芸能人みたいに扱うの?」
1: デボンレックス(岡山県):2012/08/15(水) 00:03:10.10 ID:1lzGS24D0★日本人が主役の五輪、メダリストは芸能人?!ロシア人が見た日本の五輪報道(タチアナ)
■日本人だけが主役オリンピック@日本テレビ局
ロンドンオリンピックも今日で終わりです。ロシアでのオリンピック放送を見て、日本とは違うなァ~と思いました。今私はロシアにいますので日本の放送は見られませんけれども、14年日本で暮らしている間、冬季オリンピックを含めていくつかのオリンピックを日本のテレビで見ていますから、だいたいのイメージはわかると思います。
日本での放送は最初から最後まで日本人選手の応援がメインになっている感じです。ケーブルテレビなどの有料チャンネルではそれなりに「客観的な」放送もあるかもしれませんけれども、一般の放送は明らかに日本の応援一色です。ロシアの放送でも、コメンテーターの口からロシア人選手への応援の言葉がよく出てきますけれども、全体像を映そうとしている姿勢が日本よりもずっと強いというのが、私の印象です。
日本で暮らし始めて間もない頃、「日本人選手一色」という日本の報道の特徴をまだ知らなかったので、アトランタオリンピックで有森裕子さんが銅をとったときてっきり「金」かと思い込んでしまったことがあります。理由は、テレビで有森さんばかり映っていたからでした。自分の勘違いに気づくとともに、日本の報道にとってマラソンそのものはどうでもいいことがよくわかりました。ま、でも、自分の国の選手を応援したい気持ちはとてもよくわかります。
http://kinbricksnow.com/archives/51804468.html
>>2に続く
67: オセロット(東京都):2012/08/15(水) 00:28:25.91 ID:Jb/DQJtE0
日本の気持ち分かんないわー
俺ら金メダルくらい普通だから日本の気持ち分かんないわー
俺ら金メダルくらい普通だから日本の気持ち分かんないわー
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/08/15 (水) 07:58:31 ID:niwaka



2: デボンレックス(岡山県):2012/08/15(水) 00:03:41.32 ID:1lzGS24D0■ロシアのメダリストは芸能人じゃないですよ
もう一つ、日本とロシアの報道で違うなと思っているのは、メダリストの扱いです。日本では、メダルをとった選手はあっちこっちのテレビ局から引っ張りだこになります。一方、ロシアでは選手を「芸能人」扱いにする動きはまったくなく、インタビューも少ないようです。例えば、今回ニジニ・ノヴゴロド出身のバドミントン選手たちはメダルをとりましたけれども、彼らの帰国シーンがテレビで映ることもなかったし、インタビューも公園を歩きながらという形でごくシンプルで落ち着いたものでした。
国が違えば色々違います。選手たちに対して親近感が湧くので、日本的なフィーバーはきらいではないんですけど、かといってオリンピックの全体像がよりつかみやすいロシアの放送も「大人向け」という感じで私は好きです。思うには、きっとスポーツに限らず、他のニュースなども、一か国の情報源しか持っていないと、かなり偏ったイメージが出来上がってしまう可能性がありますので、他国の放送は絶対見る価値が高いと思います。
145: シャム(山形県):2012/08/15(水) 03:44:09.92 ID:8e7Q5uBm0
カレリン、シャラポアは芸能人レベルの注目だろ?
74: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/08/15(水) 00:33:25.11 ID:fK/8tnrd0
シャラポワってモデルやったり芸能人みたいに扱われてなかったっけ…?
64: エジプシャン・マウ(岡山県):2012/08/15(水) 00:25:56.28 ID:+loFiZHP0
シャラポワは完全に芸能人じゃないか
66: 縞三毛(千葉県):2012/08/15(水) 00:28:17.09 ID:QvWAMH/q0
>>64
シャラポワは五輪にも出ただけで
出る前から人気だし、美女としても売れてるし、話が全く違うでしょ
シャラポワは五輪にも出ただけで
出る前から人気だし、美女としても売れてるし、話が全く違うでしょ
143: アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/15(水) 03:40:52.44 ID:nGwjmGEX0
日本の芸能界では芸能人は一般人よりもグレードが高いと信じられているので
芸能人として扱うというのは、テレビ的に最高の接遇なのです。
芸能人として扱うというのは、テレビ的に最高の接遇なのです。
3: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 00:04:39.16 ID:KOL7DEw50
ロシア人としての一体感がないんじゃね?
実質色んな民族の集合体だから
実質色んな民族の集合体だから
4: スナネコ(dion軍):2012/08/15(水) 00:04:47.33 ID:suDR7Zh/0
日本のマスゴミに絶望的に才能がないから
12: アメリカンカール(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:07:25.82 ID:k90FB8z00
シドニーのころからかな
13: バーミーズ(dion軍):2012/08/15(水) 00:07:55.52 ID:WqjwklfR0
共産主義の名残じゃないの?
14: ヒョウ(東京都):2012/08/15(水) 00:07:56.53 ID:YJa++Lvb0
にわかナショナリズムを爆発させる場だからね。
日本人の昔からのガス抜きの1つ。
日本人の昔からのガス抜きの1つ。
15: しぃ(埼玉県):2012/08/15(水) 00:08:00.52 ID:ffFPatn20
メンタリストですら芸能人みたいに扱う国ですから
24: クロアシネコ(dion軍):2012/08/15(水) 00:12:12.83 ID:iMydPbx50
マスコミが幼稚だから
25: シンガプーラ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:12:41.02 ID:skwAgLxb0
こんなんでもないと視聴率稼げないからな。
久しぶりに民放地上波見たわ。
久しぶりに民放地上波見たわ。
28: バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:13:24.48 ID:4p+vOJ0r0
安上がりに高視聴率になるからです
23: ピューマ(広島県):2012/08/15(水) 00:12:07.53 ID:1SDI+Pe30
競歩をゴールデンタイムに4時間生放送したテレ東は神
17: マヌルネコ(東京都):2012/08/15(水) 00:08:35.63 ID:8QhpzgrV0
別に日本のような取り上げ方は失礼じゃない限りいいと思うよ
オリンピックだけじゃなくて、普段も別け隔てなくいろんな競技を取り上げてくれよ
オリンピックだけじゃなくて、普段も別け隔てなくいろんな競技を取り上げてくれよ
22: サバトラ(WiMAX):2012/08/15(水) 00:11:36.20 ID:LiflHKtF0
女子バレーの放送が分かりやすいな
日本のTV局は基本ああいうノリなんだろう
日本のTV局は基本ああいうノリなんだろう
33: マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:15:45.75 ID:d2Haa7UM0
ロシアみたいにメダル取ったら一生安泰じゃないんだよ
引退したら芸能人になって稼がなくちゃならないんだよ日本は
引退したら芸能人になって稼がなくちゃならないんだよ日本は
35: ラ・パーマ(愛知県):2012/08/15(水) 00:15:56.55 ID:GHAOh4/d0
ロシアには金メダリストなんて腐るほどいるから珍しくもないんだろう
カレリンの扱いは気になるけど
カレリンの扱いは気になるけど
37: ライオン(大阪府):2012/08/15(水) 00:16:42.44 ID:IWrdanTS0
>>1
>なんでメダリストを芸能人みたいに扱うの?
スポーツ選手はそうでもせんと食ってくのが大変だからです
メダリストというネームバリューがあればテレビに出たりCMに出たり本書いたりしてちょっとはギャラが稼げる
個人的にはこういうのちょっとどうかと思うけど
でもまあがんばった選手にそれくらいの役得はあってもいいんじゃないですかね
>なんでメダリストを芸能人みたいに扱うの?
スポーツ選手はそうでもせんと食ってくのが大変だからです
メダリストというネームバリューがあればテレビに出たりCMに出たり本書いたりしてちょっとはギャラが稼げる
個人的にはこういうのちょっとどうかと思うけど
でもまあがんばった選手にそれくらいの役得はあってもいいんじゃないですかね
54: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:21:36.76 ID:26bdRQe10
>>37
結局は、それが日本流の労いの形になってしまっているんだよ。
もし日本(人)が選手を大事に思っているなら、普段から
ちょくちょくメディアで取り上げてもいいのに、そういうことは
めったにない。オリンピックのとき”だけ”、注目されている競技”だけ”、
人気のある選手”だけ”しか、スポットライトが当たらないからね。
結局は、それが日本流の労いの形になってしまっているんだよ。
もし日本(人)が選手を大事に思っているなら、普段から
ちょくちょくメディアで取り上げてもいいのに、そういうことは
めったにない。オリンピックのとき”だけ”、注目されている競技”だけ”、
人気のある選手”だけ”しか、スポットライトが当たらないからね。
42: ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/08/15(水) 00:17:56.71 ID:PAdNBpYjO
アルソックのCMでゴミクズ並のお笑われ芸人以下の扱いされている英雄
53: マンチカン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:21:18.32 ID:Q5lkbu4g0
>>42
河原乞食の芸人が最近調子乗ってるから「笑われ芸人」って流行らせたいな
河原乞食の芸人が最近調子乗ってるから「笑われ芸人」って流行らせたいな
45: ぬこ(大阪府):2012/08/15(水) 00:18:29.25 ID:5d8zEVhR0
手のひら返しもすごいよ
46: ターキッシュバン(大阪府):2012/08/15(水) 00:18:47.24 ID:jt1FpB/V0
資本主義だからだよ 何でも乗っかって商売
47: ターキッシュバン(埼玉県):2012/08/15(水) 00:18:52.30 ID:hMdJh7sr0
日本人は御輿を担ぐのが大好きだからな。
49: スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/08/15(水) 00:19:36.61 ID:2jvaX5AU0
もう日本のTVは芸人とジャニーズが仕切ってるんだから仕方ない
番組を作る立場の者が、芸人とジャニーズばかり使おうとする
番組を作る立場の者が、芸人とジャニーズばかり使おうとする
50: スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/08/15(水) 00:20:07.40 ID:2jvaX5AU0
チャンネルを変えると、芸人芸人ジャニーズジャニーズ芸人芸人芸人ジャニーズ
こんな感じ
こんな感じ
55: しぃ(WiMAX):2012/08/15(水) 00:21:38.64 ID:pleCuHJd0
>>50
AKBも追加で
AKBも追加で
52: マーゲイ(東京都):2012/08/15(水) 00:21:10.09 ID:qbUQtmEw0
広告代理店に牛耳られてるから
56: カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 00:21:50.86 ID:mOJe+Lta0
広告代理店が儲けのネタにしてるだけ
39: サバトラ(京都府):2012/08/15(水) 00:17:00.67 ID:q++W22FM0
こういう事象を見ても、日本人はエコノミックアニマルだとつくづく思う
特にTV局は酷い
特にTV局は酷い
59: スミロドン(東京都):2012/08/15(水) 00:22:56.35 ID:YAJ+U+bm0
このロシア人にはわかりづらいだろうけど
現代日本人は派手に報道しないと誰も五輪なんて見ないからなぁ。
五輪で盛り上がったのは昭和時代までだよ。
現代日本人は派手に報道しないと誰も五輪なんて見ないからなぁ。
五輪で盛り上がったのは昭和時代までだよ。
62: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 00:24:14.61 ID:LJvXt7BG0
私も競技中継以外の五輪番組はなんかムカつくので全く見てないけど
ロシア人からどうこう言われる筋合いはない。
ロシア人からどうこう言われる筋合いはない。
58: ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/08/15(水) 00:22:12.95 ID:p73xd48z0
おれも変なあだ名つけて生い立ちなんかを
ワイドショー的にやるのは異常だと思うわ
ワイドショー的にやるのは異常だと思うわ
61: 縞三毛(千葉県):2012/08/15(水) 00:23:58.01 ID:QvWAMH/q0
TAWARAが政治家とか
恥ずかしくて世界に知られたくないレベル
糞の役にも立たないのに
恥ずかしくて世界に知られたくないレベル
糞の役にも立たないのに
63: カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 00:25:30.20 ID:mOJe+Lta0
>>61
なぜ当選できたのか本当に理解できないんだけど
まともな国じゃねーよ
なぜ当選できたのか本当に理解できないんだけど
まともな国じゃねーよ
65: ヨーロッパヤマネコ(家):2012/08/15(水) 00:28:00.07 ID:XnVVeBYz0
選手を称えるのは普通にいいことだろ。どうこう言う必要はない
ただ日本が負けたとたん切り替えるのやめろ
ただ日本が負けたとたん切り替えるのやめろ
69: ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/15(水) 00:29:06.77 ID:1uO/WHbS0
コマネチの話とか聞くとこんな話ドヤ顔でいえんわw
75: スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/08/15(水) 00:33:58.97 ID:vRqRHn1D0
>>69
コマネチはルーマニア人だろ
コマネチはルーマニア人だろ
71: リビアヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 00:31:43.86 ID:fGXcwj7O0
これは同感だわ
試合直後のインタビューはわかるけど
帰国後に選手呼んで生で中途半端な話しか聞けないのなら要らないしウザいわ
特番組むなり出来るだろ
試合直後のインタビューはわかるけど
帰国後に選手呼んで生で中途半端な話しか聞けないのなら要らないしウザいわ
特番組むなり出来るだろ
76: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/08/15(水) 00:34:15.15 ID:+GY40bGD0
テレビはアホしか見てないからだよ
77: サビイロネコ(愛知県):2012/08/15(水) 00:34:23.11 ID:o/vNZHZL0
正直日本人選手の練習姿とか、無理やり感動エピソードとかどうでもいい
特にメダルとれなかった奴のは心底どうでもいい
そんなのより日本人がメダル取れた/取れないは関係なく、
各競技の決勝を放送して欲しい
世界トップの競技の凄さを見たいのに…
特にメダルとれなかった奴のは心底どうでもいい
そんなのより日本人がメダル取れた/取れないは関係なく、
各競技の決勝を放送して欲しい
世界トップの競技の凄さを見たいのに…
78: サビイロネコ(愛知県):2012/08/15(水) 00:35:32.16 ID:o/vNZHZL0
あとメダリストを番組に呼んで何がしたいんだろうな
みんな芸人とか司会から変な振りがきて、戸惑いながら無難な回答してるだけだし…
あれ、誰に需要があるんだ?
みんな芸人とか司会から変な振りがきて、戸惑いながら無難な回答してるだけだし…
あれ、誰に需要があるんだ?
92: イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 00:49:22.97 ID:M1OdcPRP0
メダリストをゲストに呼んで、「女子力が一番高いのは誰?」
みたいな質問をする番組は潰れてもいいと思う。
みたいな質問をする番組は潰れてもいいと思う。
100: 縞三毛(福岡県):2012/08/15(水) 00:59:04.33 ID:xV9kwqBg0
>>92
明石家さんまと一緒だな、唐突に何の脈略もない質問するとか
あたまおかしい
明石家さんまと一緒だな、唐突に何の脈略もない質問するとか
あたまおかしい
84: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 00:39:13.14 ID:Zn8izahp0
へぇ、外国ってメダリスト招いてアレコレ番組やらないもんなのか
80: ラガマフィン(四国地方):2012/08/15(水) 00:36:10.67 ID:CCvns6+V0
ロシアとか中国のほうがすんごい扱いされてるもんだと思ってたわ
81: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 00:37:12.78 ID:T6pK5H7PO
ロシアは大人、日本は幼稚って言いたいだけ
86: ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/15(水) 00:43:15.49 ID:nuXyb8lq0
アメリカでもジョイナーとかカール・ルイスは芸能人みたいになってたし
83: バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:38:46.15 ID:4p+vOJ0r0
メダリストじゃないけどドイツの女子サッカー選手達のヌート゛は綺麗だった
なでしこは遠慮します
なでしこは遠慮します
87: ジョフロイネコ(大阪府):2012/08/15(水) 00:44:48.75 ID:mJmXBidS0
マスコミは視聴率を稼げる、
メダリストは自分たちや競技に注目してもらう
良い機会になり、ウィンウィンの関係なんだから、
ほっといてやれやと思うわ。
メダリストは自分たちや競技に注目してもらう
良い機会になり、ウィンウィンの関係なんだから、
ほっといてやれやと思うわ。
89: ジャガランディ(埼玉県):2012/08/15(水) 00:48:26.95 ID:ztvti+te0
五月蝿いのが好きじゃない俺はロシアみたいな方がいいな
93: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:49:29.30 ID:t+W52vc60
4年後も司会はジャニーズなんだろうな
まーそれはあきらめてるからいいや…
BGMをどうにかしてくれ!スタジオトーク中はずーとかかりっぱなし
CMに行くときも、そしてCM開けも
まーそれはあきらめてるからいいや…
BGMをどうにかしてくれ!スタジオトーク中はずーとかかりっぱなし
CMに行くときも、そしてCM開けも
94: スフィンクス(沖縄県):2012/08/15(水) 00:49:39.07 ID:Ziq0FDFP0
テレビに出てアピールしないとスポンサーつかないだろ
国が大会運営や強化費用を工面してくれる国とは事情が違うよ
競技自体を国民に認知してもらわないと
次世代も生まれないし育たないこともあるし
国が大会運営や強化費用を工面してくれる国とは事情が違うよ
競技自体を国民に認知してもらわないと
次世代も生まれないし育たないこともあるし
95: バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:50:11.84 ID:q00YYiwe0
放送事業に巣食う広告業とかの利権でしょ
96: しぃ(西日本):2012/08/15(水) 00:52:23.87 ID:jiqgmKk+0
97: ライオン(西日本):2012/08/15(水) 00:53:44.51 ID:3y7hWwO30
アメリカはアメリカ人の主役の競技しかほぼ放送せず
初めにその選手のドキュメント流してから
生じゃないレースを流してたらしいぞ
町山智浩が閉会式は放送なかったって言ってたな
初めにその選手のドキュメント流してから
生じゃないレースを流してたらしいぞ
町山智浩が閉会式は放送なかったって言ってたな
104: ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 01:06:12.72 ID:OVimRFf8O
うーん、そうかなぁ?ロシアも似たようなもんだと思うけど。
半年しかロシアにいなかったけど、
フィギュアスケートのプルシェンコ?だかは
議員にまでなってたと思うし。
半年しかロシアにいなかったけど、
フィギュアスケートのプルシェンコ?だかは
議員にまでなってたと思うし。
105: シンガプーラ(WiMAX):2012/08/15(水) 01:07:11.00 ID:oFY4H1bp0
国が金を出してくれないから
127: イエネコ(北海道):2012/08/15(水) 02:15:22.56 ID:cf93tRpn0
金貰あげない代わりにテレビでちやほやしてあげるんだよ。
ロシアの逆ってことさ^^
わかったかい、露s
ロシアの逆ってことさ^^
わかったかい、露s
114: バーマン(東京都):2012/08/15(水) 01:30:25.64 ID:bhRvAnwj0
持ち上げるのも今だけ
直ぐに”あの人は今”状態
直ぐに”あの人は今”状態
106: デボンレックス(三重県):2012/08/15(水) 01:07:12.75 ID:sFd5Ocqx0
日本は馬鹿だからな
108: アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 01:08:56.21 ID:YJtDBK4LO
ロシアみたいにメダル穫るのが当然じゃないからだよ
そんくらいわかれ
そんくらいわかれ
109: ヒョウ(東京都):2012/08/15(水) 01:10:29.05 ID:n+1k+12C0
でもメダリストの人となりとか、知りたいよね
気になるもん普段どんな生活してるのかとか
気になるもん普段どんな生活してるのかとか
110: ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/08/15(水) 01:11:10.27 ID:yqEn8EofO
どうでもいいじゃないのそんな事
111: ボブキャット(関東・甲信越):2012/08/15(水) 01:11:23.97 ID:TkTu/f6R0
日本人ミーハーでバカだから
113: 黒トラ(宮城県):2012/08/15(水) 01:20:40.46 ID:fWECXkTN0
民法は確かにそうだね
あれは酷い
NHKとBSは全体映像多かったとは思う
あれは酷い
NHKとBSは全体映像多かったとは思う
115: 三毛(神奈川県):2012/08/15(水) 01:41:14.22 ID:neX3LWSi0
サッカーの解説とか感情むき出しにすんの止めてほしいわ
入れろーとか言い出すの
入れろーとか言い出すの
116: ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/15(水) 01:48:04.85 ID:lVFy4Byj0
日本人主体の報道で何が悪い?大体この手の「私はこう思う」みたいな意見を
客観的事実であるかのごとく錯覚してたら全て騙されんぞ。
戦後左翼の報道で懲りているはず。
客観的事実であるかのごとく錯覚してたら全て騙されんぞ。
戦後左翼の報道で懲りているはず。
120: マーブルキャット(福岡県):2012/08/15(水) 01:52:24.92 ID:7vrRKhVL0
日本以外でもメダリストがスポーツメーカのCMに起用されたりとかよくあるんだが
130: スコティッシュフォールド(青森県):2012/08/15(水) 02:19:28.56 ID:45ZrO5VW0
>>120
CMにバンバン使うのは大歓迎じゃね
マスコミが番組で企業の宣伝やるのとは意味が違う
CMにバンバン使うのは大歓迎じゃね
マスコミが番組で企業の宣伝やるのとは意味が違う
123: スノーシュー(三重県):2012/08/15(水) 02:04:35.69 ID:2F2dcQYx0
ロシアは芸能人よりメダリストの方が格上なんだろな。
日本は芸能人様が一番偉いから芸能人扱いが名誉なんだろw
日本は芸能人様が一番偉いから芸能人扱いが名誉なんだろw
124: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/08/15(水) 02:10:49.94 ID:N8CN7O8R0
フランスは凱旋パレードやってたけど
125: スナドリネコ(神奈川県):2012/08/15(水) 02:13:32.87 ID:Y5eiUhJT0
>>1
日本のマスコミが注目された人を芸能人として扱う方法しか知らないから
単純に言えばマスコミが無能なだけ
注目された部分やその人が何をやる人かによって
それぞれ扱い方というか取り上げ方が違うと思うんだけどな
日本のマスコミが注目された人を芸能人として扱う方法しか知らないから
単純に言えばマスコミが無能なだけ
注目された部分やその人が何をやる人かによって
それぞれ扱い方というか取り上げ方が違うと思うんだけどな
134: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 02:38:35.94 ID:TXqikcgm0
この記事自体が恣意的すぎだろ
日本の報道が幼稚、偏りすぎという悪意ありまくり主張を、
如何にも自分の意見が客観的といった感じで書き連ねてさぁ
流石にこういう文章書くやつは駄目だわ
日本の報道が幼稚、偏りすぎという悪意ありまくり主張を、
如何にも自分の意見が客観的といった感じで書き連ねてさぁ
流石にこういう文章書くやつは駄目だわ
141: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 03:16:54.25 ID:rUF4VrBhP
なんで持て囃すかというと強い人というのは縁起が良いものだから
見たり触ったりするとめでたいということになっていたのです
だから相撲取りに赤ん坊抱いて貰ったりしたの
見たり触ったりするとめでたいということになっていたのです
だから相撲取りに赤ん坊抱いて貰ったりしたの
144: ラグドール(大阪府):2012/08/15(水) 03:43:45.86 ID:m8qxYW7l0
大概の国は自国選手だけだろ
ロシアが異常なんじゃね?
ロシアが異常なんじゃね?
147: ジャガーネコ(大阪府):2012/08/15(水) 03:56:04.99 ID:VbDf9BZI0
スポーツ番組でタレントがMCやらゲストに来て放送する自体狂ってる
150: ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 04:03:31.61 ID:rfksGWPwO
よく分かるわ
商業オリンピックと化してるからな、リアルタイムで見ててもちっとも楽しくない
翌日のニュースだけで充分、てかお腹いっぱい
だから近年商業化っぷりが加速してるけど冬季オリンピックのほうが好きだ
メダルが取れそうな日本人ろくに居ないからなwww
じっくり堪能できる
商業オリンピックと化してるからな、リアルタイムで見ててもちっとも楽しくない
翌日のニュースだけで充分、てかお腹いっぱい
だから近年商業化っぷりが加速してるけど冬季オリンピックのほうが好きだ
メダルが取れそうな日本人ろくに居ないからなwww
じっくり堪能できる
131: ボブキャット(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 02:23:02.83 ID:HKAPJgF60
ロシアの皆さん日本人はその時だけ盛り上がる人種なんです。
21: デボンレックス(滋賀県):2012/08/15(水) 00:10:49.12 ID:OvOP4C4x0
まあメダリストも今後のこと考えたらそのへんの付き合いはちゃんとしとかないとな
- 関連記事
-
-
外人「日本の宅配ピザの高さは異常。量の少なさも異常。こんなのに3000円払ってるなんてマジキチ」 2012/09/03
-
フランス人 「京都の伏見稲荷大社凄すぎワロタ」 2012/08/31
-
ロシア人「なんでメダリストを芸能人みたいに扱うの?」 日本の五輪報道に驚愕 2012/08/15
-
「日本、電柱多すぎ」「和風の建物なのにイタリアンレストラン」「太陽の国なのに雨多くてびっくり」…外国人観光客の驚き★3 2012/08/09
-
ガチで世界各国のニュースで日本の人搭乗型ロボットが報道される!!日本始まり過ぎワロタw 2012/08/06
-

0. にわか日報 : 2012/08/15 (水) 07:58:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
これはさすがにロシアが異常なだけ。
こんなどうでもいいことまで外国に学ぶ必要はない。
日本人を各メディアで応援するのは当たり前だしいいことだと思うけど、日本人が出てない競技とか、日本人がはやく負けた競技とかもちゃんと見たいとは思う。
あと、芸能人扱い自体は別にいいんだけど(いやだったら本人が断るだろうし)、インタビューで競技や練習の話を聞かずに、どうでもいいことばかり聞くのはどうかと思う。スポーツ選手は、スポーツの話をしているときが生き生きとしてるし、話も面白いよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。