2012
09月
20日
Amazonに東急ハンズが出店! → ほぼ隙なしの無敵のオンラインショップ完成キタ━━(゚∀゚)━━! 3週間送料無料
Amazon.に東急ハンズが出店! → ほぼ隙なしの無敵のオンラインショップ完成キタ━━(゚∀゚)━━! 3週間送料無料
1: オシキャット(茸):2012/09/20(木) 13:11:43.09 ID:+xfT680R0●大手通販サイトアマゾン(amazon.co.jp)に東急ハンズが出店しました。
え? 何を言ってるかわからないって? だから、アマゾンにハンズが出店しました。
え? 説明になってないって?
だから~、通販サイト「ハンズネット」を運営する東急ハンズが、アマゾンのなかにストアを開設したんですって。
ただでさえ商品豊富なアマゾンで、ハンズネットの商品が買えてしまうのです。
これでほぼ隙なしと言って良い、無敵のオンラインショップが完成ですよ。
「アマゾン + ハンズ」というおそるべき足し算、しかもオープンから三週間は送料無料キャンペーンですってよ!
株式会社東急ハンズは、2012年9月18日にアマゾン内にストアをオープンしました。
同社のリリースによると、独自に運営するハンズネットと同様の品揃えを用意したとのこと。
アマゾンの取り扱い商品数は、5000万種類を超える(公式ページより引用)という。
そこへ、小売販売店としては国内屈指の東急ハンズが出店することにより、
商品ラインナップはさらに充実したものになるに違いない。
最近、家電量販店の「ビッグカメラ」と大手アパレルのユニクロが、新宿に複合店舗「ビックロ」をオープンすると発表した。
今回のハンズの出店は、それに勝るとも劣らない驚きの展開ではないだろうか。
差し詰め「アマゾンズ(アマゾン + ハンズ)」と呼ぶべきだろうか……。
いずれにしてもユーザーにとっては大変有難いことである。
なお、10月8日まで送料無料キャンペーンを行っている。お得に買い物したいという方はチェックした方が良いだろう。
![]()
http://rocketnews24.com/2012/09/20/249503/
東急ハンズ@Amazon
5: スミロドン(徳島県):2012/09/20(木) 13:12:38.09 ID:eKu1QIl/0
ずっと送料無料にしやがれ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/09/20 (木) 17:36:51 ID:niwaka



3: トラ(庭):2012/09/20(木) 13:12:32.06 ID:RVEOYy36P
あーまーぞーん!
6: サビイロネコ(茨城県):2012/09/20(木) 13:12:39.98 ID:8lbtqm5F0
konozamanzu
7: チーター(千葉県):2012/09/20(木) 13:14:42.32 ID:biCCeONl0
Ama本体と勘違いしてキレる奴続出しそうだ
36: マーゲイ(家):2012/09/20(木) 13:38:13.63 ID:jVYUTGYR0
何この文章うざい
8: シャルトリュー(奈良県):2012/09/20(木) 13:14:58.02 ID:3jtNIWXY0
>>1
>大手通販サイトアマゾン(amazon.co.jp)に東急ハンズが出店しました。
>え? 何を言ってるかわからないって? だから、アマゾンにハンズが出店しました。
>え? 説明になってないって?
>だから~、通販サイト「ハンズネット」を運営する東急ハンズが、アマゾンのなかにストアを開設したんですって。
何かむかつく文章だな
>大手通販サイトアマゾン(amazon.co.jp)に東急ハンズが出店しました。
>え? 何を言ってるかわからないって? だから、アマゾンにハンズが出店しました。
>え? 説明になってないって?
>だから~、通販サイト「ハンズネット」を運営する東急ハンズが、アマゾンのなかにストアを開設したんですって。
何かむかつく文章だな
92: ジャガー(東京都):2012/09/20(木) 16:58:36.46 ID:GOFChC+/0
>大手通販サイトアマゾン(amazon.co.jp)に東急ハンズが出店しました。
>え? 何を言ってるかわからないって? だから、アマゾンにハンズが出店しました。
>え? 説明になってないって?
>だから~、通販サイト「ハンズネット」を運営する東急ハンズが、アマゾンのなかにストアを開設したんですって。
馬鹿相手に、わかりやすくってのが滲み出てて、イラっとするねw
>え? 何を言ってるかわからないって? だから、アマゾンにハンズが出店しました。
>え? 説明になってないって?
>だから~、通販サイト「ハンズネット」を運営する東急ハンズが、アマゾンのなかにストアを開設したんですって。
馬鹿相手に、わかりやすくってのが滲み出てて、イラっとするねw
9: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 13:15:02.24 ID:ihCC5gHG0
もう何年も言ってるけど
あの箱はなんとかならんのか・・・・
あの箱はなんとかならんのか・・・・
10: 白(チベット自治区):2012/09/20(木) 13:15:16.74 ID:bLGHkO5H0
ぶっちゃけ東急は高い
けど店舗に行く理由はいろんな商品を手にとって選べるからで
ネット通販にする意味はあんまりない
けど店舗に行く理由はいろんな商品を手にとって選べるからで
ネット通販にする意味はあんまりない
12: セルカークレックス(空):2012/09/20(木) 13:16:15.74 ID:8nmurmWO0
てかハンズなんて海千山千のネットショップ相手に勝算あんのか?
ハンズで買えるモノなんて検索すれば必ずどっかのネット通販会社が扱ってるもんだし
そこの価格の方が断然安いでしょ
ハンズで買えるモノなんて検索すれば必ずどっかのネット通販会社が扱ってるもんだし
そこの価格の方が断然安いでしょ
13: アメリカンボブテイル(宮城県):2012/09/20(木) 13:16:58.91 ID:ql84jOBM0
ハンズの店舗に直接行けないのなら、ネットで
あの値段はないだろw
あの値段はないだろw
14: コドコド(福岡県):2012/09/20(木) 13:17:55.14 ID:rOFM6SP30
ハンズで買う物なんかないだろ
16: ライオン(東京都):2012/09/20(木) 13:18:52.42 ID:DDofuwQs0
なんか意味あんの?
ハンズの商品が欲しいならハンズのネット通販サイトで買えばいいじゃん
amazonの他の商品みたいに全品送料無料になるならともかく
ハンズの商品が欲しいならハンズのネット通販サイトで買えばいいじゃん
amazonの他の商品みたいに全品送料無料になるならともかく
17: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/20(木) 13:19:07.89 ID:HhGBRs/j0
> オープンから三週間は送料無料キャンペーン
常に無料じゃないとなんの価値もない
常に無料じゃないとなんの価値もない
20: クロアシネコ(北海道):2012/09/20(木) 13:19:40.68 ID:6zaU0d840
ハンズは店に行きたいけどずっと送料無料なら買うわ
21: ラガマフィン(群馬県):2012/09/20(木) 13:21:39.21 ID:0nqqZ8x00
ちょうど瞬間接着剤の替えノズルの在庫が切れた。
送料無料なら幸せになれるw
送料無料なら幸せになれるw
24: スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/20(木) 13:24:30.42 ID:bGeGfHNNO
ハンズで良かった小物類を覚えておいて、
よく似てて安いヤツをアマゾンで探して買ってるおいらはどうすればいい?
よく似てて安いヤツをアマゾンで探して買ってるおいらはどうすればいい?
31: セルカークレックス(東京都):2012/09/20(木) 13:32:27.00 ID:qCYkR6i10
ハンズはコスパの敵といえる。
潰せっ!
潰せっ!
37: ぬこ(東京都):2012/09/20(木) 13:41:54.84 ID:pKgbFahd0
うおおおおおおおおおおお!!!
東急ハンズの商品高いんだよボケ
東急ハンズの商品高いんだよボケ
41: マレーヤマネコ(兵庫県):2012/09/20(木) 13:45:59.67 ID:z0f7uVCn0
ハンズの高さが際立つなあ
45: アジアゴールデンキャット(長野県):2012/09/20(木) 13:51:03.54 ID:eCtM+osW0
だってハンズってほとんど定価じゃん
20年くらい前なら珍しいものあったけど、最近はハンズにしか売ってないものなんて無いし。
20年くらい前なら珍しいものあったけど、最近はハンズにしか売ってないものなんて無いし。
39: パンパスネコ(WiMAX):2012/09/20(木) 13:43:49.13 ID:VPWOhWZC0
薬品系が全然ないよね
25: メインクーン(四国地方):2012/09/20(木) 13:24:54.76 ID:y4t+OWr20
見るのが楽しいだけ
15: バーマン(北海道):2012/09/20(木) 13:18:26.78 ID:ip6Ifw0k0
ハンズが好きな奴ってあの空間が好きなんじゃないの?
結局はスタバみたいなもんだろ
売ってる商品は割高で大したことない
結局はスタバみたいなもんだろ
売ってる商品は割高で大したことない
70: ボブキャット(中国・四国):2012/09/20(木) 14:48:12.03 ID:+NhEO5KGO
おしゃれなホームセンターだよな
たまに面白いもの売ってるから時間潰しにはいい
たまに面白いもの売ってるから時間潰しにはいい
27: アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/20(木) 13:25:26.61 ID:CEGPos3P0
三週間後はアマゾンプライム会員でも送料取られんの?
だったら普通に実店舗で見て買うわ
だったら普通に実店舗で見て買うわ
28: アメリカンボブテイル(宮城県):2012/09/20(木) 13:26:59.57 ID:ql84jOBM0
>>27
プライム…お試ししてたの忘れて課金してしまった。
あれ罠だよな。そしてそうなると意外と買わない。
プライム…お試ししてたの忘れて課金してしまった。
あれ罠だよな。そしてそうなると意外と買わない。
44: ツシマヤマネコ(東日本):2012/09/20(木) 13:50:35.46 ID:e/wrYlII0
>ただでさえ商品豊富なアマゾンで
そうでもない所がにくい
そうでもない所がにくい
47: ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/20(木) 13:52:11.01 ID:VC2z1pD6O
誰か売ってないもの探してこいよ
48: ツシマヤマネコ(東日本):2012/09/20(木) 13:53:51.36 ID:e/wrYlII0
秋葉のショップの全商品が手に入るくらい品揃えがんばれよ
アマゾンなんぞまだまだ
アマゾンなんぞまだまだ
43: バーマン(千葉県):2012/09/20(木) 13:48:45.98 ID:f560X2E20
でも、ハンズやロフト系の商品って、実際見ないと買えないよね。
色柄形大きさとかが画像イメージと、
実際と違ってガッカリとか多いし、
オサレ雑貨ってネット通販との相性最悪だと思うよ
色柄形大きさとかが画像イメージと、
実際と違ってガッカリとか多いし、
オサレ雑貨ってネット通販との相性最悪だと思うよ
46: ジャガランディ(大阪府):2012/09/20(木) 13:51:28.08 ID:YWOQP56F0
ハンズは細かい材料買うところだから雰囲気をコーナンとかそんな感じにして欲しい
毎度イライラする
毎度イライラする
50: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/09/20(木) 13:57:55.97 ID:dVyUhWbe0
たけえよ
ASINコピーして同じ物Amazonで探した方が安い
ASINコピーして同じ物Amazonで探した方が安い
57: イリオモテヤマネコ(西日本):2012/09/20(木) 14:17:19.00 ID:ID0wDG8y0
価格でソート
63: ラガマフィン(埼玉県):2012/09/20(木) 14:38:00.47 ID:G0gMlVUs0
プロはハンズで商品みつけてジョイフルで安く買う。
52: ツシマヤマネコ(東日本):2012/09/20(木) 13:59:12.64 ID:e/wrYlII0
65: ラガマフィン(埼玉県):2012/09/20(木) 14:40:38.72 ID:G0gMlVUs0
51: ヒマラヤン(チベット自治区):2012/09/20(木) 13:58:55.72 ID:B8ZwE9Hk0
>最近、家電量販店の「ビッグカメラ」と大手アパレルのユニクロが、新宿に複合店舗「ビックロ」をオープンすると発表した。
ヨド梅田にもユニクロやら無印があった気がしたが・・・失敗してなかったか?
ヨド梅田にもユニクロやら無印があった気がしたが・・・失敗してなかったか?
53: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/09/20(木) 14:00:47.30 ID:A8guRA8o0
ハンズの客って女ばっかじゃん、いったい何買ってんの?
55: ツシマヤマネコ(東日本):2012/09/20(木) 14:02:46.83 ID:e/wrYlII0
>>53
女は「実用的なもの」じゃなくて「カワイイもの」を探しにハンズに行くんだよ
女は「実用的なもの」じゃなくて「カワイイもの」を探しにハンズに行くんだよ
61: ジャガーネコ(広島県):2012/09/20(木) 14:22:31.84 ID:Dx6IRx9l0
>>53
事務用品とかそういうのだと
ハンズじゃなくてもLOFTでもホムセンでも同じのあるのにハンズに買いに行くよなw
まぁLOFTもそうだけど
いろいろ詰め合わせてあってある程度おしゃれ ってのはあるんじゃないか。
俺もDIYコーナーとか好きだし、あの高すぎだろwwと思う工具類とか見てニヤニヤする。
事務用品とかそういうのだと
ハンズじゃなくてもLOFTでもホムセンでも同じのあるのにハンズに買いに行くよなw
まぁLOFTもそうだけど
いろいろ詰め合わせてあってある程度おしゃれ ってのはあるんじゃないか。
俺もDIYコーナーとか好きだし、あの高すぎだろwwと思う工具類とか見てニヤニヤする。
26: オリエンタル(新潟県):2012/09/20(木) 13:24:54.75 ID:LEZzNMXv0
仕事休日の火曜日、開店したばかりの池袋ハンズを流しながら、
「○×したいのですが、どうすればいいですか?」とか
「この工具、どういうふうに使うんですか?」とか言って寄ってくる
お嬢様、奥様方を喰いまくってたのは遠い思い出…
彫金コーナや接着剤コーナが大漁だったな。
「○×したいのですが、どうすればいいですか?」とか
「この工具、どういうふうに使うんですか?」とか言って寄ってくる
お嬢様、奥様方を喰いまくってたのは遠い思い出…
彫金コーナや接着剤コーナが大漁だったな。
56: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/20(木) 14:15:58.38 ID:MzWl73GyO
ハンズ高い
800円弱の商品をヨドバシカメラに見に行ったら500円位だった
よっぽど珍しい物でないとハンズは利用しない
800円弱の商品をヨドバシカメラに見に行ったら500円位だった
よっぽど珍しい物でないとハンズは利用しない
59: ジャガランディ(家):2012/09/20(木) 14:20:41.64 ID:k0oGg6I+0
>>56
そうなんだよな。いろんなもの売ってるけど高い。
そうなんだよな。いろんなもの売ってるけど高い。
62: パンパスネコ(WiMAX):2012/09/20(木) 14:37:41.17 ID:VPWOhWZC0
>>56
ワロタ 100円やすいと広告で見て電車使って買いに行く女みたいだなw
ワロタ 100円やすいと広告で見て電車使って買いに行く女みたいだなw
58: ギコ(大阪府【14:04 大阪府震度1】):2012/09/20(木) 14:20:25.50 ID:EWiICVsx0
ちょっと覗いてみたけど鍋が一万とか高すぎるわ
66: ジャガランディ(禿):2012/09/20(木) 14:41:17.30 ID:1jA1qWyg0
60%オフとかなら買うかも
67: ボンベイ(鹿児島県):2012/09/20(木) 14:41:53.64 ID:3L95gf2V0
買いたいのは白鳥の頭が付いた衣装ぐらいだな
68: バーミーズ(WiMAX):2012/09/20(木) 14:43:19.99 ID:25W7B3Md0
楽天とかにもハンズあるけど
品揃えが悪い
品揃えが悪い
71: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/09/20(木) 14:57:41.24 ID:B6D4HM0PO
ハンズで買う奴って
市場価格に疎いスイーツ(笑)だろw
市場価格に疎いスイーツ(笑)だろw
72: スペインオオヤマネコ(群馬県):2012/09/20(木) 14:58:41.20 ID:dDG/hccV0
>>71
群馬じゃ買えない便利グッズが買えるから便利
群馬じゃ買えない便利グッズが買えるから便利
73: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/20(木) 15:01:07.19 ID:MbkM6lJS0
アマゾンで欲しいものを検索する
↓
安い順に並べて無難そうなものを選ぶ
↓
ハンズ意味なし
↓
安い順に並べて無難そうなものを選ぶ
↓
ハンズ意味なし
75: ウンピョウ(WiMAX):2012/09/20(木) 15:05:39.45 ID:jC31Gx8u0
なんで東急だけがハンズやってんだよ、
さっさと西武もハンズやれよ。
近鉄・名鉄も遅れるな。
さっさと西武もハンズやれよ。
近鉄・名鉄も遅れるな。
76: シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/20(木) 15:13:34.74 ID:t7tZOt38O
東急ハンズ、と言われて思い付く商品が一つもないな
虎かメロブが提携したとかなら大ニュースだが
虎かメロブが提携したとかなら大ニュースだが
78: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/20(木) 16:28:43.93 ID:0E4lKFGb0
全品それなりの価格はするけど、その分外れは少ないし逆に安心して買えるよ
専門的な知識があるならその専門店に行った方が安いんだけど
ピンからキリまであるので悩む
専門的な知識があるならその専門店に行った方が安いんだけど
ピンからキリまであるので悩む
89: アメリカンカール(静岡県):2012/09/20(木) 16:55:53.42 ID:GrdU1S0J0
おらさ村に東急ハンズ出来たから行ってみたら別に大した商品は無い上に高ぇし何なのこの店?
30: コラット(石川県):2012/09/20(木) 13:28:38.00 ID:fdbkJdtT0
ヨドバシみたいに自前のサイトで送料無料の方がはるかに需要がありそうな気がするな
91: シャルトリュー(チベット自治区):2012/09/20(木) 16:57:43.84 ID:CM3qY4100
ハンズって実物見て何か作る刺激受ける場所だと思ってた
- 関連記事
-
-
数字4桁のパスワードで最も使われていない組み合わせは・・・ 使用されている組み合わせを分析した結果 2012/09/25
-
【動画】 櫻井よしこ氏、生放送で韓国人論客3人を完全論破 2012/09/24
-
Amazonに東急ハンズが出店! → ほぼ隙なしの無敵のオンラインショップ完成キタ━━(゚∀゚)━━! 3週間送料無料 2012/09/20
-
職務質問されたとき「絶対に言っちゃいけない」NGワード 2012/09/14
-
富士山、近く噴火!? 東日本大震災などの影響で富士山直下のマグマだまりに大きな圧力 2012/09/12
-

0. にわか日報 : 2012/09/20 (木) 17:36:51 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。