2012
09月
27日
【画像】 各エアラインの機内食の比較
【画像】各エアラインの機内食比較
1: ライオン(大阪府):2012/09/26(水) 22:34:06.38 ID:nj7upWRm0In-Flight Meals of Different Airlines (22 pics)
http://izismile.com/2012/09/25/inflight_meals_of_different_airlines_22_pics.html
キングフィッシャー航空(インド)
![]()
エア・カナダ
![]()
(続く)
3: マヌルネコ(山梨県):2012/09/26(水) 22:36:28.31 ID:EHb6f7270
エア・カナダの画像なめすぎw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/09/27 (木) 07:00:00 ID:niwaka



1: ライオン(大阪府):2012/09/26(水) 22:34:06.38 ID:nj7upWRm0
2: ライオン(大阪府):2012/09/26(水) 22:34:59.19 ID:nj7upWRm0>>1 (続き)
ANA
ニュージーランド航空
ルフトハンザドイツ航空
シンガポール航空
カンタス航空(オーストラリア)
ノースウエスト航空(アメリカ)
マレーシア航空
日本航空
エミレーツ航空 (アラブ首長国連邦)
中国国際航空
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348496845/242-243
242 名前: セルカークレックス(大阪府)[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 22:25:06.70 ID:xkOvvZ1+0
35: バーミーズ(埼玉県):2012/09/26(水) 22:59:33.97 ID:oJRXTYeI0
中国は肉まんとか北京ダックにすればいいじゃん
28: カラカル(大阪府):2012/09/26(水) 22:54:01.36 ID:lxOitBFE0
ロイヤルブルネイ航空がやたら美味そうに見える
5: エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/09/26(水) 22:38:24.89 ID:ofSKWJ2I0
10: サイベリアン(愛知県):2012/09/26(水) 22:40:51.38 ID:76oNfD21P
>>5
これでロイヤルって恥だろ
これでロイヤルって恥だろ
11: パンパスネコ(大阪府):2012/09/26(水) 22:41:29.41 ID:X8odAxfJ0
>>5
おでん?
おでん?
12: リビアヤマネコ(西日本):2012/09/26(水) 22:42:16.79 ID:E6hDpTEZ0
>>5
おでん?いや、ちょっと違うな・・・
おでん?いや、ちょっと違うな・・・
75: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:45:12.58 ID:9iO4WxOo0
>>5
石油で潤ってる国の食いもんじゃないな
石油で潤ってる国の食いもんじゃないな
6: マヌルネコ(山梨県):2012/09/26(水) 22:38:53.62 ID:EHb6f7270
8: ヒマラヤン(家):2012/09/26(水) 22:39:59.44 ID:Xc4B/ROP0
単品だけじゃ判断できんな
40: シャム(関東・甲信越):2012/09/26(水) 23:07:15.71 ID:ESVqigq+0
おにぎり2個から揚げウインナ各1個たくあん2切れこれでいい
9: ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/26(水) 22:40:05.40 ID:FswS7UMM0
14: ボブキャット(福岡県):2012/09/26(水) 22:44:29.39 ID:Sc3XTGKY0
>>9
ああ、分かるわ。
おにぎりぐらいでいいわ
ああ、分かるわ。
おにぎりぐらいでいいわ
74: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:44:34.05 ID:9iO4WxOo0
>>9
全日本やJALはこんな手作りなんて出来ない不器用な奴らばかり
全日本やJALはこんな手作りなんて出来ない不器用な奴らばかり
13: スフィンクス(家):2012/09/26(水) 22:43:54.01 ID:g09vqkiH0
jalの機内食はあり得ないほどまずかったけどな・・・
特に漬物とソバ
あれでもマシな方なのだろうか
特に漬物とソバ
あれでもマシな方なのだろうか
20: ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/09/26(水) 22:50:10.50 ID:izejwZJL0
>>13
いや、間違いなくセブイレの蕎麦よりマズいよ。
いや、間違いなくセブイレの蕎麦よりマズいよ。
16: アメリカンカール(西日本):2012/09/26(水) 22:46:04.59 ID:FBAke2/50
機内食なんてこんなもんだよな
あのプラタッパーに入ってる時点でなにしても無駄だわ
東京駅で駅弁の美味いやつ買い込んでおいたほうがまだまし
あのプラタッパーに入ってる時点でなにしても無駄だわ
東京駅で駅弁の美味いやつ買い込んでおいたほうがまだまし
18: スコティッシュフォールド(石川県):2012/09/26(水) 22:46:18.17 ID:wJMZ67FN0
機内食ってカツサンドとかああいうのでいいとおもうんだけどな
19: ロシアンブルー(福岡県):2012/09/26(水) 22:47:31.67 ID:L/i7fw3R0
食った中で最悪だったのは中国東方航空だな
それでも残さず食う自分が嫌w
それでも残さず食う自分が嫌w
30: スノーシュー(東京都):2012/09/26(水) 22:56:08.52 ID:BVupRyJw0
なんで、エアカナダだけ食後なんだよww
21: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/26(水) 22:50:17.12 ID:nqrNFbCg0
22: キジ白(東京都):2012/09/26(水) 22:50:28.40 ID:Pn0gZ/8z0
ニュージーランドはうまかった
24: ボルネオウンピョウ(奈良県):2012/09/26(水) 22:50:55.92 ID:tu797R7o0
25: ボブキャット(福岡県):2012/09/26(水) 22:51:07.12 ID:Sc3XTGKY0
58: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:25:22.28 ID:9iO4WxOo0
>>25
これを機内で食って寝るだけとか拷問
これを機内で食って寝るだけとか拷問
27: コーニッシュレック(東京都):2012/09/26(水) 22:53:10.38 ID:cc74e/EU0
33: マヌルネコ(神奈川県):2012/09/26(水) 22:59:02.87 ID:bhTtrb+F0
機内食がうまいらしいというシンガポールとエールフランスに乗った
うまかったと思う
うまかったと思う
32: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/26(水) 22:57:44.42 ID:WU3NnJv90
34: ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/26(水) 22:59:11.81 ID:FswS7UMM0
>>32
パンをほじって喰ってるのか?
パンをほじって喰ってるのか?
36: トンキニーズ(兵庫県):2012/09/26(水) 23:00:26.10 ID:CO61lJ/w0
41: しぃ(東京都):2012/09/26(水) 23:08:20.97 ID:UyzTfYPm0
>>36
駅弁って偉大だと思う
駅弁って偉大だと思う
55: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:24:33.79 ID:9iO4WxOo0
>>36
フライトは日本だけじゃないだろうに
フライトは日本だけじゃないだろうに
77: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:46:55.91 ID:9iO4WxOo0
>>36
めんつゆ有りの味噌汁付きとか塩分大杉
めんつゆ有りの味噌汁付きとか塩分大杉
39: トンキニーズ(兵庫県):2012/09/26(水) 23:03:12.51 ID:CO61lJ/w0
37: マヌルネコ(神奈川県):2012/09/26(水) 23:01:21.57 ID:bhTtrb+F0
38: アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/26(水) 23:02:39.89 ID:awPWX8Oq0
42: サーバル(庭):2012/09/26(水) 23:09:20.35 ID:nTauPMR+0
到着先で食べたいからむしろ無い方が良いんだけど
国際法かなんかで出さないといけないの?
国際法かなんかで出さないといけないの?
43: ボブキャット(福岡県):2012/09/26(水) 23:10:10.17 ID:Sc3XTGKY0
>>42
食わなきゃいいじゃん
食わなきゃいいじゃん
47: シャム(公衆):2012/09/26(水) 23:17:54.95 ID:nbkcG+Ub0
>>43
貧乏性だから値段が変わらないなら頼むし、出たものは残せん
貧乏性だから値段が変わらないなら頼むし、出たものは残せん
45: ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:15:49.03 ID:FswS7UMM0
>>42
どれもが飲食店が開いてる時間に着くとでも?
どれもが飲食店が開いてる時間に着くとでも?
46: ロシアンブルー(大阪府):2012/09/26(水) 23:17:15.62 ID:FqSjAZUN0
>>42
俺も機内食いらない派だわ
短距離フライトの食事はだいたい断ってる
俺も機内食いらない派だわ
短距離フライトの食事はだいたい断ってる
48: ボルネオウンピョウ(奈良県):2012/09/26(水) 23:18:14.53 ID:tu797R7o0
>>42
長距離フライトの場合だと、降りるちょっと前に機内食を食うと到着地の時間に体内時計を合わせやすくなるってどっかで見た
長距離フライトの場合だと、降りるちょっと前に機内食を食うと到着地の時間に体内時計を合わせやすくなるってどっかで見た
49: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/26(水) 23:19:58.16 ID:0aT7BBMi0
反発を覚悟でいうと、大韓航空の機内食はうまかった。
51: ボルネオウンピョウ(奈良県):2012/09/26(水) 23:20:44.45 ID:tu797R7o0
>>49
やっぱりキムチはついてくるの?
やっぱりキムチはついてくるの?
53: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/26(水) 23:22:33.11 ID:0aT7BBMi0
>>51
キムチはなかったけど、ビビンバがあった。
オムレツもあって、どっちか選べるようになってたな。
キムチはなかったけど、ビビンバがあった。
オムレツもあって、どっちか選べるようになってたな。
52: リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/09/26(水) 23:21:00.65 ID:Z+sJAo1I0
機内食・・・前は楽しみだったけど今はいらない。
この前某航空会社で、A4ランクの和牛が出たよ。
それまで和牛すら出たことなかったのに。
この前某航空会社で、A4ランクの和牛が出たよ。
それまで和牛すら出たことなかったのに。
59: ピクシーボブ(東京都):2012/09/26(水) 23:25:40.79 ID:c2eu/RNG0
全日本のパリ行きの飯はうまかった。
60: ギコ(群馬県):2012/09/26(水) 23:26:31.37 ID:ZeAvnJBuP
仕事でカナダに行くから半年に一回くらいエアカナダに乗るけど、機内食はあまり美味くない
ビールばっか飲んでるわ
ビールばっか飲んでるわ
61: 黒(WiMAX):2012/09/26(水) 23:28:07.36 ID:xki2I2If0
アジア系は概ね上手い
米国系はまさに豚の餌
米国系はまさに豚の餌
62: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:29:08.19 ID:9iO4WxOo0
65: ラ・パーマ(群馬県):2012/09/26(水) 23:32:35.41 ID:TTDjG8A90
俺はインボラアップグレードに何故かよくあたる。
ユナイテッドのビジネス。
ラウンジでの食事はあまり充実してないけど、機内食は旨い。
食器は確かノリタケだった気がする。

キャセイのビジネス。
食事もデザートも美味しくラウンジで飲みすぎて酔っ払っていて、
機内食の味はあまり覚えていない。


ユナイテッドのビジネス。
ラウンジでの食事はあまり充実してないけど、機内食は旨い。
食器は確かノリタケだった気がする。

キャセイのビジネス。
食事もデザートも美味しくラウンジで飲みすぎて酔っ払っていて、
機内食の味はあまり覚えていない。



71: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:42:29.82 ID:9iO4WxOo0
>>65
ビジネスでそんなの出るの当たり前
そんな金払えばなんとでもなるもんつまらんのだよ
ビジネスでそんなの出るの当たり前
そんな金払えばなんとでもなるもんつまらんのだよ
78: ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/09/26(水) 23:49:12.24 ID:izejwZJL0
>>76
イヤミが通用しない天然っぷりにワロタ
イヤミが通用しない天然っぷりにワロタ
67: ペルシャ(やわらか銀行):2012/09/26(水) 23:40:24.84 ID:iR1pqcT80
69: ジャガーネコ(東京都):2012/09/26(水) 23:41:45.72 ID:9iO4WxOo0
>>67
これCAが持ち込みで食ってた
ご馳走になったわ
これCAが持ち込みで食ってた
ご馳走になったわ
70: ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/09/26(水) 23:42:03.33 ID:daYuPTDl0
エールフランスとエミレーツはうまかったな
JALはまずい
JALはまずい
80: キジトラ(チベット自治区):2012/09/27(木) 00:34:24.78 ID:wwLR/K8L0
タイアップで吉牛でも出せばコスト削減にもなるだろうしうまくて満足できるのに
関連記事
12/03/03: JALが「吉野家の牛丼 つゆだく」期間限定サービスで機内食に
84: ヒョウ(長屋):2012/09/27(木) 01:05:41.37 ID:G7Okkd+y0
73: サーバル(家):2012/09/26(水) 23:43:05.76 ID:Q5zu4kFt0
ぶっちゃけ海外旅行でテンション上がってるから、なんでもおいしく感じる
79: コラット(神奈川県):2012/09/26(水) 23:59:38.67 ID:lIg9MwN20
実際、座るか寝てるかだから長距離線でも腹減らないんだよねー。
でも時間だけは経ってるから食えるのが不思議。
でも時間だけは経ってるから食えるのが不思議。
56: ピクシーボブ(新潟県):2012/09/26(水) 23:24:41.04 ID:IZGi6mRF0
国際線って乗ったことないが、もっと豪華なもんが出てるかと思ったら
ビジネスホテルの朝飯みたいなの食ってんだな。
ビジネスホテルの朝飯みたいなの食ってんだな。
- 関連記事
-
-
【画像】 自主制作されたマクドナルドメニュー画像が便利すぎる!と話題 2012/10/05
-
マクドナルドのレジにあるメニューがなくなる → メニューボードにセット価格しかない件 2012/10/02
-
【画像】 各エアラインの機内食の比較 2012/09/27
-
【レシピ】 お金がないときにお世話になった貧乏料理は? 2012/09/01
-
【米国】歴史的干ばつ、大豆、トウモロコシなど日本の食卓に影響も 2012/08/17
-

0. にわか日報 : 2012/09/27 (木) 07:00:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
機内食の積み込み地がどこかというのも大きな差
機内食に出てくる蕎麦の不味さはもうお約束なのか?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。