2015
07月
25日
東京23区の外国人会社員、8割以上が「28度のエアコン設定温度は暑い」 … 「省エネのため28度の設定温度」には53%が共感、しかし「実際に仕事の能率があがるのは24度」との回答が最多

1: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:40:05.32 ID:bELXumch0東京の外国人、室温28度は「暑い」 ダイキン調査引用元スレタイ:外国人社員「エアコンの設定温度が28度だと暑い。24度にしろ」
ダイキン工業は23日、東京23区内の外国人会社員の8割以上がエアコンの設定温度がセ氏28度だと「暑い」と感じていることが分かったと発表した。
省エネのため設定温度を28度にすることには53%が共感しているが、実際に仕事が最もはかどるのはそれより低い24度だとの回答が多かった。
同社が6月12日から7月7日まで実施した「第21回 現代人の空気感調査」で判明した。
東京で働く外国人100人を対象にインターネットを通じて調査した。
61%の外国人が夏場のオフィスを不快と感じていた。
最も仕事がはかどる設定温度は24度との回答が19%と最多だったが、実際にはそれより高い25度以上に設定されているオフィスが6割以上を占めており、30度以上も2%あった。
暑さを感じるのは「通勤時(51%)」との回答が最も多かった。
理由として「他の乗客の背中が当たる」「満員電車は冷房があってもひどく暑い」などの声が挙がった。
日本経済新聞 2015/7/24 11:49
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89664220T20C15A7L83000/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/07/25 (土) 10:24:23 ID:niwaka



12: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:47:22.69 ID:aNnMA4cM0
外人が主張しだしたぞ。外人が。
27: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:55:50.87 ID:uqN1WUmj0
外人様の言うこと聞かないと
後で過酷な環境で強制労働を強いられたって問題になるぞ
後で過酷な環境で強制労働を強いられたって問題になるぞ
2: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:40:50.34 ID:WCHRrPfM0
だがこと
14: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:47:52.22 ID:M9xk+rC80
外人は冬でも半袖のイメージ
15: ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:48:17.44 ID:zx8zEEbD0
あいつら日本人と違って肉ベースで身体が仕上がってるから恐ろしく代謝がいいんだよな
3: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:40:51.24 ID:YdamH+D10
28度設定とか頭おかしいよな、暑いんだよ意味ねーよ
11: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:47:11.88 ID:M9xk+rC80
ほんこれ
ヨーカドーとか暑過ぎて歩いてるだけで汗ダラダラだわ
ヨーカドーとか暑過ぎて歩いてるだけで汗ダラダラだわ
4: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:41:39.11 ID:KIVlkVvk0
無茶言うな
5: パロスペシャル(関西・東海)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:41:44.79 ID:2YTj0zGwO
なめとるな
工場の中は35度やのに
工場の中は35度やのに
6: キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:42:03.89 ID:uowuOFmj0
28度でもさみーよ
夏になるとオフィスでは厚着になるって意味わからん
夏になるとオフィスでは厚着になるって意味わからん
7: フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:44:00.76 ID:YajYjWLL0
>>6
女の子?かわいいね
俺が暖めてあげるね
女の子?かわいいね
俺が暖めてあげるね
42: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:08:37.30 ID:K9VxR1XZ0
うちの職場も28度だけど、寒い寒い言ってるの女だけ
98: フェイスロック(家)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:43:29.26 ID:Ckgek0Ww0
職場の糞女どもが寒いからって日中に空調止めやがる
そんなに寒いなら一旦外行ってこいよ
そんなに寒いなら一旦外行ってこいよ
8: バックドロップホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:45:05.96 ID:sy9Zd+hW0
まあ26度がいいよね
9: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:45:36.84 ID:shzr6NAg0
国道沿い西向き全面ガラスの部屋だと24度設定でも冷房あんまり効かないぞ
10: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:46:12.79 ID:tKVCyInp0
18度だろこれだから外人は困る
13: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:47:41.36 ID:M+9zI9OB0
車の中は憩いの場だ
車で出かけるときはエアコン独り占め
車で出かけるときはエアコン独り占め
87: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:33:14.59 ID:25lgc6GG0
うちの総務の車エアコン28℃設定厳守と書いてある
アホかと
アホかと
89: ドラゴンスープレックス(山形県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:36:03.95 ID:L+xPOvct0
>>87
車もかよ・・・(´・ω・`)
これもうわかんねえな
車もかよ・・・(´・ω・`)
これもうわかんねえな
93: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:38:35.98 ID:A2HZdTb30
>>87
運転中に熱中症になるなそれ
怖すぎるわ
運転中に熱中症になるなそれ
怖すぎるわ
17: フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:48:54.32 ID:kSKMnLGw0
外国人って体温高いんだろうな
真冬に来日してくる連中でも半袖の奴たまにいるし
真冬に来日してくる連中でも半袖の奴たまにいるし
16: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:48:32.47 ID:JIff32cqO
文句言う外人は冷凍庫の中で作業させろ!
18: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:49:15.83 ID:aOjlaAzN0
テメーら毛唐が温暖化温暖化言ってたからだろうが
19: 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:49:44.63 ID:uhTXHi880
外人って、ロシア人もいればケニア人もいるだろ。人種によって感じ方は天と地ほど違うぞ。
20: アンクルホールド(福島県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:49:53.28 ID:5Q7KHcIH0
ずっとオフィスにいるならいいんだよ(´・ω・`)
飲食店とかでもそうだが、クソ暑い時に涼みに入っても28℃設定じゃ全然意味が無い
飲食店とかでもそうだが、クソ暑い時に涼みに入っても28℃設定じゃ全然意味が無い
21: ダブルニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:50:05.21 ID:TczDkH+H0
日が暮れるまで外出ないならまあ好きにしてくれればいいけど
24度の中に何時間もいて外回り出たら普通に倒れる
24度の中に何時間もいて外回り出たら普通に倒れる
22: ファイヤーボールスプラッシュ(三重県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:51:15.74 ID:+svC4z5g0
つうか、涼しくする為のクーラーなのに、
暑いって言う温度設定ってアフォだろ。
涼しさがメインなのか?節電がメインなのか?
24度でも20度でも何でもいい、涼しい空間にしろよ。
暑いって言う温度設定ってアフォだろ。
涼しさがメインなのか?節電がメインなのか?
24度でも20度でも何でもいい、涼しい空間にしろよ。
23: フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:52:35.80 ID:97mkDq3M0
場所にもよるけど、28度設定だとつけないほうがマシなところがほとんどだな
24: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:53:55.24 ID:61lsxRI70
温度設定じゃなくて、消費電力で設定できるようになればいいのにな。
国が昔のエアコンの28度相当の消費電力推奨して、最新型なら涼しくできるよ的な。
国が昔のエアコンの28度相当の消費電力推奨して、最新型なら涼しくできるよ的な。
103: クロスヒールホールド(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:49:45.35 ID:c77ZNMO20
>>24
これいいな
電気代調節の目安になるわ
これいいな
電気代調節の目安になるわ
25: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:55:34.14 ID:MrLuQzYq0
私のデスク、エアコン直下だから28℃でも数時間で極寒になる。
手の震えにトラックボールが反応してCATIA誤操作するレベル。
PC本体が床置きで床にも冷風通すシステムなのか知らないけど、
事務服がスカートスーツだから冬も夏も足元が異様に寒い。
やたら下げたがる脳筋とデブは脳みそ沸騰して氏んでしまえ。
手の震えにトラックボールが反応してCATIA誤操作するレベル。
PC本体が床置きで床にも冷風通すシステムなのか知らないけど、
事務服がスカートスーツだから冬も夏も足元が異様に寒い。
やたら下げたがる脳筋とデブは脳みそ沸騰して氏んでしまえ。
81: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:28:51.99 ID:ypQjIyUb0
>>25
コンビニとかで見る、エアコン送風口に付ける省エネアイテム買って貰えば?
コンビニとかで見る、エアコン送風口に付ける省エネアイテム買って貰えば?
37: ジャンピングエルボーアタック(大分県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:04:37.22 ID:7rAFRxpk0
28度はほんとに暑い
せめて27度にしてほしい、1度の差は大きい
せめて27度にしてほしい、1度の差は大きい
47: 逆落とし(中国地方)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:10:17.68 ID:W4ySqbPt0
26、27、28度の差が1度刻みとは思えないぐらいだよな
29: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:58:08.75 ID:z6ml3LGA0
26度がちょうどいい
30: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:59:01.03 ID:4jWnylud0
24度だとちょっと肌寒いんだよバカ
39: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:06:36.03 ID:73m9HylD0
間を取って26度にしよう
58: リバースネックブリーカー(福島県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:14:54.30 ID:GHnweKOR0
>>39
俺は部屋のエアコン26でちょうどだなー
28は暑いよね
俺は部屋のエアコン26でちょうどだなー
28は暑いよね
46: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:09:58.91 ID:O47Uqgr10
おいらの事務所は22度だ
28: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:55:57.99 ID:lBpBYgXN0
寒いだろバカ
26: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:55:38.63 ID:x158qdfL0
休職明けに俺のデスクが大型空調からの冷房が直接あたる場所になってた
夏場は呼吸もまともにできないくらいだったんだが
あれは辞めろって意味だったんだろうか
夏場は呼吸もまともにできないくらいだったんだが
あれは辞めろって意味だったんだろうか
31: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:00:01.74 ID:H0bzVKNH0
28度だと作業効率落ちて
結果として、就業時間伸びて
28度より低い温度の時より電気代かかることになってんじゃね?
結果として、就業時間伸びて
28度より低い温度の時より電気代かかることになってんじゃね?
32: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:00:19.21 ID:k8gYJbqo0
28度に扇風機の弱程度の風が定期的に当たるくらいが丁度いい
35: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:02:47.13 ID:05RDnl6F0
外人『アラスカでは28度なんてありえないぜ!
38: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:06:02.67 ID:fJpK82Rz0
最近ホームセンターとか店舗とかで汗が吹き出してくるくらいクソ暑いとこあるから
マジで勘弁してほしい
マジで勘弁してほしい
40: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:06:44.04 ID:T+PeKkpy0
28度とか温い空気と湿気吐き戻されるだけで意味名井だろ
43: メンマ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:08:51.49 ID:RnMBfNyn0
55: 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:13:57.84 ID:AuHR6qwX0
>>43
あるあるw
あるあるw
52: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:12:25.18 ID:e/R/2uSq0
一緒に扇風機も回したらええねん
体感温度がぜんぜん違うで
体感温度がぜんぜん違うで
62: ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:16:12.08 ID:f4+vxeSu0
>>52
節電のために小型扇風機は回すなとお達しがきました。28度とか普通に暑いよ。
いくら節電できても人間の効率が落ちると言う事を総務や上の連中は判ってない。
節電のために小型扇風機は回すなとお達しがきました。28度とか普通に暑いよ。
いくら節電できても人間の効率が落ちると言う事を総務や上の連中は判ってない。
59: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:15:27.22 ID:p9WEERTQ0
ちゃんと室温上昇対策取った事務所の設定温度24℃と
全く取られてない場合の28℃設定で電気代が変わらない事を実演してやっと24℃にさせたら
仕事中のイライラや眠気がすっとんで作業効率上がりまくりでワロタ
28℃で良いとか言ってる経営者はただのバカ
全く取られてない場合の28℃設定で電気代が変わらない事を実演してやっと24℃にさせたら
仕事中のイライラや眠気がすっとんで作業効率上がりまくりでワロタ
28℃で良いとか言ってる経営者はただのバカ
70: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:20:18.41 ID:QSW4rzY30
オフィスだったら28度にせんぷうきで十分だろ
発熱の凄いPC使ってるか、そいつがオフィスでする作業してないってことだろ
発熱の凄いPC使ってるか、そいつがオフィスでする作業してないってことだろ
72: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:22:23.05 ID:c/lPpIW90
みんなが独自の扇風機を使ってるけど、結果的に節電になって無いのでは
45: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:09:42.96 ID:tU0Njdd/0
扇風機の風が直接当たるのが嫌だといって、他の社員の利用を妨害するバカは氏ね
49: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:10:53.31 ID:O47Uqgr10
>>45
ドラフトは苦痛なんだよ
風速だって、厚生省で決められてんだぞ
ドラフトは苦痛なんだよ
風速だって、厚生省で決められてんだぞ
48: タイガースープレックス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:10:30.47 ID:IEQrph360
データセンターは快適です(´∇`)
冬も冷房最強設定だけどなw
冬も冷房最強設定だけどなw
51: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:11:08.15 ID:LHrlQYG30
エアコンがんがん強くしてると電気代が倍ぐらいになるから
気合いで26~28度運転
気合いで26~28度運転
54: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:13:45.39 ID:6rwB/G0e0
28度って温暖な気温なのにこれが涼しいと感じるやつっておかしいと思うぞ
64: ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:17:25.40 ID:1OKgTB330
動いてる体が28度でちょうどいいんだから室温は26度だろ
設定28度とか汗かくわ
設定28度とか汗かくわ
77: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:26:17.87 ID:ypQjIyUb0
エアコンのセンサーがある部分が28度だから場所によっては1~2度高くなるしな。
あと省エネって行っても、コンプレッサーの電源がオフになると
ただの送風機になるから暑いんだよな。
あと省エネって行っても、コンプレッサーの電源がオフになると
ただの送風機になるから暑いんだよな。
66: ファイナルカット(四国地方)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:18:07.70 ID:rd96KQlu0
28度はなんというかギリギリ汗が吹き出ないっていう温度設定だよな
26度が快適に過ごせるラインだろう
26度が快適に過ごせるラインだろう
56: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:14:05.02 ID:984bIFEf0
26度で十分
下げても25度
下げても25度
57: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:14:52.12 ID:IzfzJRaC0
温度じゃなくて湿度が問題なんだって何度も言われてるだろ
エアコン設定22度で電気ヒーターつければ28度でも快適になるよ
エアコン設定22度で電気ヒーターつければ28度でも快適になるよ
90: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:37:16.22 ID:AqsDn0J40
ドライしてから冷房すりゃいいのに
湿度があるからあっつい
湿度があるからあっつい
76: チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:24:20.63 ID:tcV0mFWC0
湿度が低けりゃガマンできる 扇風機も欲しい
71: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:21:04.78 ID:8p96R27t0
元々広い診療室を壁で仕切ってしまったから
馬鹿でかい業務用が小さい部屋で唸りをあげてて28度でも凍えるわ(´・ω・`)
馬鹿でかい業務用が小さい部屋で唸りをあげてて28度でも凍えるわ(´・ω・`)
75: ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:23:32.61 ID:bOV+SrfY0
暑くて効率悪くしてるだけ
79: デンジャラスバックドロップ(関西・東海)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:27:01.85 ID:KFyxQZ0TO
16度パワー全開で
86: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:32:52.68 ID:A2HZdTb30
常識的に考えて、人が複数集まる場所で28度設定はねえよな
91: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:37:20.32 ID:FClcdNUl0
会社からは28℃とか言われてるけど
イライラするから問答無用で23℃にしてるわ
イライラするから問答無用で23℃にしてるわ
92: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:37:51.31 ID:KqHx38/D0
建物自体が温まるから
エアコンの設定温度に拘ってると
ただただ暑い
エアコンの設定温度に拘ってると
ただただ暑い
96: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:42:37.40 ID:e/R/2uSq0
今室内31.5℃ 湿度55%でクーラー使わず窓開けて扇風機回してるだけで快適なんだけど
おまえら的にどうなの?
おまえら的にどうなの?
99: ドラゴンスリーパー(新潟県)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:44:20.24 ID:odVe7RpI0
>>96
お前の小さい部屋と一緒にされてもな・・・
お前の小さい部屋と一緒にされてもな・・・
95: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:42:23.89 ID:phR2HR6K0
サーバーに囲まれてる職場だからエアコンの温度は19度がデフォ。
それでも部屋は26度くらいになる。
それでも部屋は26度くらいになる。
102: トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:46:42.61 ID:fFOvNav+0
28度設定で部屋の温度が28度均一になると思って規定したバカが諸悪の権化。
菅直人、テメエだよ
引用元:菅直人、テメエだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437781205/
- 関連記事
-
-
炎天下、喉がカラカラ → 自販機発見! → ダイドードリンコだった時の 2015/08/29
-
よく女の子の名前に「亜」の字を使う方がいらっしゃいますが、なぜでしょうか? 2015/08/10
-
東京23区の外国人会社員、8割以上が「28度のエアコン設定温度は暑い」 … 「省エネのため28度の設定温度」には53%が共感、しかし「実際に仕事の能率があがるのは24度」との回答が最多 2015/07/25
-
「どちらにしようかな 神様の言うとおり」 これの続きって何? 2015/07/22
-
「簡単な漢字が出てこなくなった」「字が汚くなった」「待てなくなった」「電話番号覚えられなくなった」 … パソコンやスマホ使用で衰えたと感じる能力 2015/04/08
-
0. にわか日報 : 2015/07/25 (土) 10:24:23 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
我が事務所はガンガン冷房入れてる
今温度を確認したら22度
ネクタイスーツだとちょうど快適
でも他より省エネなんだ
なぜなら冬に暖房を使用しないから
年間を通じた空調コストは省エネ大賞クラス
寒がりや冷え性の人は自分からあきらめて辞表を出し居なくなります
カナダ人は20度ぐらいで半袖着るぞ。つーか、根本的に欧米人の方が熱放出量が違うんだから熱く感じるのは当たり前。28度ッて湿気を踏まえて考えなきゃ適温かどうかワカランだろ。小さい会社は大変だけど、持ちビルある会社は部屋ごとに温度かえりゃいいだろ。で自分に合った部屋に行きゃいい。
さすがに24度は寒いわw
人口密度にもよるんじゃないかな?28℃は暑い🔥☀。せめて26℃位ダョ。誰が言い出したのかね。バカちんが‼
ウチ会社のエアコン16度設定、風量最強。
でも室温32度ってエアコン壊れてるよな。
修理するとお金かかるってそのままなんだけど、
電気代の方が高いよな。
外仕事してる人たちを見習え
甘えたこと言ってんなよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。